『斬(ざん)』

移転しました。
移転先:http://souryuusei.blog61.fc2.com/

コメント欄とトラックバック欄の表示について

2005年06月18日 | ブログの話
コメントやTBについて、多くのブロガーが話題にし、記事を書いているのですが、その動機というか、おおよその基準というのは

“自分の気に入ったモノ(有用)とそうでないモノ(無用)を分けたい”

からでは無いのだろうか?

それでぼーっと考えていたのですが、人の考え方はいろいろで変えられないのだから、受け入れる事を拒否するよりも、技術的に仕分けが出来る方法があれば良いのでは無いかと思ったのです。

これから書く事は、出来るか出来ないかは不明なうえ、他力本願です。ブログサービスの協力なしには実現しないでしょう。

まずは、
【コメント欄】
・コメントって簡単に「読んだよ!」って感じの運営者に知らせるだけの軽いモノは、他の閲覧者の事を考えると入れづらい。でも、運営者からすると読んだ事が解る事や一言だけでもリアクションがあれば嬉しいものではないだろうか?   ↓
なら、良くある「web拍手」の導入も良いが、読者はなかなかクリックしてくれない。
  ↓
コメント欄にweb拍手を入れてしまう。
  ↓
コメント欄にチェック項目(又は非表示ボタン)を入れ、コメント自体を表示せず運営者にのみ知らせる(exciteにあるモノのカウントしない版)を追加する。
  ↓
これなら、コメント欄が非公開で長くなる事もないし、非公開が多くて何かヘンな違和感を感じる事も無くなる。気軽に運営者にコメントを送る事が出来る。当然この場合は返事を期待しないモノとする。
  ↓
他者にも読まれたい、又は読んで欲しいコメントとの区別が出来、コメント欄がすっきりしそう。


問題は、宣伝効果が無いので流行らないかもしれない事かな。リンク入りでHNを入れられないので、それがネックになるかも。


【TB欄】
・現状は、宣伝やお知らせ的に、それ程の関連が無くてもTBを送っているブロガーもいます。この使い方が、悪いと考えるよりも受け入れてしまう。貰ったTBは、運営者なら明らかに宣伝目的なモノ以外は、読むのではないだろうか。宣伝なら削除すればいい。そこで運営者に、お勧めTBに印を付けて区分けできるようにし、そのお勧め一覧を閲覧者がクリック1つで表示できるようにすればどうだろうか。そうすれば、関連の薄い記事は読まれず宣伝効果は無く、運営者が自分の記事に関連が深いお勧めTB記事だけを、閲覧者にも分かり易く表示できるので、便利ではないかと思います。もちろん運営者の判断で印を付けない事も選択できるのだから、運営者の自由でいい。

こうすれば、運営者に気に入られる記事をTBするようになるのではないだろうか?そうなると問題なのは、ブログ主が気に入らない議論系の異論反論についてですが、こちらは印など付けなくても、興味のある人はTB先を見るでしょうから問題ないのでは。

これって、技術的に難しいんでしょうかね?出来るのならこのアイディアをさらに広げていきたいのですけどね。もちろんgooのサイドバーに表示される最新のコメント、TBは表示のあるコメントのみと印のあるTBを太字で表示(又は選択)などが出来れば良いのでは?

全くもって言いたい放題ですが、ブログをはじめても長く続ける事が困難な人が多い状況です。ブロガーのモチベーションを考えると、こういった気軽な応援コメントなどは、ブログ運営に大きく関わってくるのでは無いだろうか。

お気楽なコメント、TBと記事に関連した濃い内容のコメント、TBを上手く分ける事が出来れば、もっとブログ運営が面白くなるような気がします。


と、ここまで書いて『Life is beautiful: 『恋はブックマーク』-ブックマーク・コメントはシャイな日本人向け?』を読んで思ったのだが、SBS(SBM)のブックマーク欄をコメント、TB欄と一緒に付けるといいかもね。これなら、一言コメントもらえてさらに別に返事もしなくいいから気楽でしょ(してもいいけど)。gooがSBSするかどうかは分からないけどね。


#ブログサービスサイドにしてみると、幽霊ブロガー(休眠・ほぼ閉鎖状態)の存在が多い事も知っていて、その比率も実はある程度見込んでいる気がするのだけどね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えっけん)
2005-06-18 22:46:42
面白い考えだけど…



駄目かな。

うまくまとめられれば記事にします
返信する
読んだよ! (Ken)
2005-06-19 16:15:35
・コメント

コメントには何らかの自分の考えを書いてほしいですね。

自分の考えが何も書かれていないコメントは、いらないかも。

コメント欄に生じる空気、流れ、文脈など、不確定な要素をどのように扱うかがブログ主に求められていると思うので、「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」ボタンみたいなのは、僕はいらないと思います。



・トラックバック

「運営者に気に入られる記事をTBする」といってしまうと、なんとなく卑屈な感じがするかもしれませんね。
返信する
えっけんさんへ> (souryuusei)
2005-06-19 22:54:19
駄目な理由を3000文字以内にまとめて1週間以内に記事にしてTBすること!

以上!(冗談)



#それにしても、気になる。「script」とかの問題なぁ?お時間あれば宜しくです。
返信する
Kenさんへ> (souryuusei)
2005-06-19 23:04:13
>自分の考えが何も書かれていないコメントは、いらないかも。



これは、アクセス解析での記事アクセス数と記事読者数の違いを見るためが、主な目的で書いてます。コメントというより読んだ数。

コメントする事は無いけど読まれた数が把握できれば嬉しいんじゃないかと。SBMでBMするけどコメントまではしないってのの、BMしない番って感じです。正確な数字にはならない気もしますけど。



>「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」ボタンみたいなのは



んーと、これが何を意味してるか申し訳ないですが、掴めていないのですが、誤読されるような表現が記事にあったと思うので…



コメントにおいてのチェックボタンは、コメントする人が行い選択するということです。非表示(運営者にのみに送られる)なので何でも書かれてしまう危険性はあります。誹謗中傷も可能ですので、その辺りが問題ではあります。



>「運営者に気に入られる記事をTBする」



これも、ちと表現が適切では無かったですね。記事に言及されているとか関連性の高いTBを想像して[気に入られる」と書いたのですが、たしかに運営者に合わせるTBという媚びた感じを受けますね。すみませんでした。



ただ、このTBを運営者の好みで印付けができれば、その運営者のTBに対する考え方や個性が分かって良いと思うのですがね。
返信する