SORA

かみかみ犬「ソラ」のひと吠え日記

てんのじ村

2021年04月28日 | 巷の話題
明日からGWが始まるというのに、雨模様の憂鬱なお天気。
「GWの前後に1日は休暇を取って、家族サービスしましょう」の合言葉で、真っ先に手を挙げてハンコを貰ったお父様。ということで、何故か7連休となる30日金曜日ではなく、今日をお休みに選びました。午前中には二度寝して、会社からのLINEにも気が付かず爆睡。何をするでもなく、ただ漫然とソファに横になって録画したTV番組を眺めるだけの一日となりました。

その中で気なった番組がNHK『新日本紀行』。
お母様が懐かしがって、録画していたようです。何と言ってもテーマ曲が特徴的で、この音楽を聴くだけで子供時代を思い出すそう。映像にまとめられていたのは、大阪天王寺にあった芸人ばかりが住む長屋の生活風景。上方演芸発祥の地「てんのじ村」として、現在、この近くには記念碑が建っているとか。それにしても長閑な日常。有名になった方々が多く住まわれていたとのことですが、貧乏ながらも助け合いながら好きな芸の道に生きてきた歴史が伺われます。公共放送ならではですねぇ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜探し | トップ | 貰い物の山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿