
060820撮影
鏡容池も大きくてびっくり


【庫裡】 石段を上ると正面に庫裡(くり)があります。ここから石庭のある「方丈」へいきます。

【石庭】 カーソルを載せて見て見て



銭型のつくばいは、
方丈の北東に据えてあります。
つくばいの周りには


があり散った侘助椿の花びらや
紅葉がつくばいを
さらに引き立てる模様

是非、秋にお邪魔して見たいですネ

|
【竜安寺】 ◎拝観時間:*3/1~11/30 8:00~17:00 *12/1~2月末日 8:30~16:30 ◎拝観料 :500円 ◎アクセス:京都駅⇒竜安寺 50番立命館大学下車徒歩7分 三条京阪⇒竜安寺 59番竜安寺前下車 |
私は、この後仁和寺まで5分という文字を見つけ仁和寺へ・・・

しかしながら私の足では5分では、着きませんでしたぁ
うそつき~ 10分以上あるじゃん (暑くなければ迷うことなく歩く距離ですが)
こんなことだったらバスに乗ればよかったぁ

汗を

乗せてくれ~ 明日は、仁和寺をご紹介します。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます