ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

島根ひとり旅 一泊二日の旅 二日目 出雲大社&うさぎさん

2019-12-27 22:25:52 | ちょい旅 中国・四国

 

 2019年11月9日(土)

 

昨年気づかなかったうさぎさん達を 📷 パシャ

 

ランニングしてますよ ( *´艸`)

 

 

 

まずは祓社(はらえのやしろ) 

御祭神 祓戸四柱の神(はらえどよはしらのかみ)

『瀬織津比咩神(せおりつひめのかみ)

速開都比咩神(はやあきつひめのかみ)

気吹戸主神(いぶきどぬしのかみ)

速佐須良比咩神(はやさすらひめのかみ)』



参拝する人々は、まずここで身心を祓い清めます

 

 

 

 前回もそうでしたが結構な時間ならびます

 

 

 

 

 松の参道

 

 

 

 

 

「因幡の素兎」がモチーフとなった大国主大神さまとウサギの青銅の御像の他、

現在46羽のウサギたちがいるそうです。

御本殿裏・神苑・神楽殿周辺・祖霊社等に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杵那築森(きなつきのもり)

 

 

 

 

杵つきをしてます

 

 

 

ムスビの御神像

大国主大神が海から寄り、幸魂・奇魂(さきみたま・くしみたま)」と対話する神話の情景 

 

 

 

 

御慈愛の御神像

因幡の白兎の神話

袋を背負った大国主大神が、傷ついたうさぎに手を差し伸べているシーン 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銅鳥居 

 

 

 

 

 拝殿

 

 

 

 

 楼門

 

 

 

 

 素鵞社(そがのやしろ)におまいりするのに

並びながら 📷 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御本殿裏のうさぎさん 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいうさぎさんたちです

このほか西神苑、神楽殿にも・・・・うさぎさん 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿