goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

安楽寺 -春の一般公開 -

2007-04-06 21:36:34 | ちょいぶら京都 -洛東-
070401撮影


法然院を出て南に歩いていくと安楽寺さんがあります。
昨年の秋の拝観にも訪れたところです。
前回はご住職さんから松虫姫と鈴虫姫のお話を伺いました。


つつじの時期:5月3日(祝)~6日(日)、12日(土)、13日(日)と
さつきの時期:5月15日(火)~20日(日)、26日(土)、27日(日)、6月2日(土)
にも一般公開されます。安楽寺さんはつつじ、さつきの花が多くあるのでこの時期に
拝観されるときれいかも  私もまだ見たことがありません。


桜は、ちょっと寂しいかも


本堂横にある庭


書院から見た庭園



秋の公開に訪れた時の安楽寺さん  クリックしてね

安楽寺さんをでて次は霊艦寺へ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
醍醐寺 (tmk)
2007-04-06 22:17:47
醍醐寺の枝垂れ桜、見事でしたね。特に霊宝館横の枝垂れ二本、うっとりしてしまいました。今週は平安神宮、祇園白川、御所、仙洞御所、姫路城まで桜を追い廻っていました。今晩は将軍塚ライトアップまで行ってきました。桜は三分咲きかな?あと1週間ぐらい後の方がいいかも。夜景は京都一望出来、きれいです。桜は昼間の方が良いかも。来週は桂離宮です。では、また。

返信する
Unknown (sora)
2007-04-06 22:33:20
すごいですねぇ

私は、明日ようやく御所の一般公開に行ってきます。

その後は・・・・ お楽しみに ブログ見てね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。