ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

鳥取・島根の旅 その5 出雲大社

2011-02-16 20:29:15 | ちょい旅 中国・四国
20110128

途中で梅の開花情報をお届けしたのでちょっと間があきましたがふたたび鳥取・島根の旅を

2日目は、ホテル一畑に宿泊そして3日目は、一畑電車に乗って出雲大社へ

もちろん  『縁結びパーファクトチケット』で乗車 



一畑電車ってオレンジじゃなくて黄色なんだぁ  (後に理由がわかりました)

映画は、見てませんが『RAILWAYS 三丁目の夕日』では、電車オレンジだった 



電車の中から見る宍道湖



宍道湖温泉駅から途中川跡駅で乗り換えて出雲大社駅へ約1時間、ローカル電車の旅です。



出雲大社へ到着 出雲は快晴で~す。 



長~い参道を早足で・・・



大国主大神の像(ムスビの御神像)



因幡の白ウサギと大国主大神



サメに皮をはがされたうさぎさんを助けるんですよねぇ 



銅鳥居(青銅の鳥居)



拝殿(御仮殿)



出雲大社は、『2礼4拍手1礼』です。



出雲大社で2番目に大きなしめ縄だそうです。 長さ9メートル、胴回り4メートル、重さ1.5t



大きいですねぇ



もっとゆっくりしたいところですが日御碕行きのバスの時間が・・・

なんといっても1時間に1本しかありません 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿