☆1月19日(水)Live@瑞江 Hotコロッケ お店のOPEN19:00~ 開始はもうしばらくあとからです☆
オープンマイク形式 もうひとつのバンドと15分ミニライヴを交互に、飛び込みOK!(CD・MDオケ使えます)
※ミュージックチャージ無料、
ライヴレストランですのでお客様には1500円以上のご飲食をお願い申し上げます。
振り返れば、本当に不思議なご縁で歌わせていただくことになっていたらしいと
あとからだんだんにわかってきた曲「ザマナイ~時代よ!~」。
今後のライヴではさまざまなジャンルを歌わせていただく所存ですが
今回は特に「ザマナイ~時代よ!~」CD発売後初めての自主ライヴということもあり
この「ザマナイ」のご縁から、この後平和のための歌を歌いに伺うときに
歌わせていただきたいと考えているレパートリーの中から
特に普遍的で美しい曲のカヴァーをYukikiのピアノで
また、AIBO-M氏と私のオリジナルの、内なる平和や真我を求める心、家族の愛
…そういった曲を歌わせていただきます。
もともと花や樹や小さないのちたちが本当に愛しくて、
それらを守りたいと折に触れ祈ってきましたけれど
私は特にそのために行動を起こすタイプではありませんでした。
普通に暮らしている多くの人が声高に「平和」と叫ぶのは、
どこか気はずかしいと思うところってありますよね(^^;
その気持ちは、ですからよくわかるのです。
もともと音楽には平和を祈り、自然を愛し、
虐げるものへの怒り、自由を求める心がこもっているものです。
悲しい歌は人々の心に寄り添い、悲しみを癒して徐々に明日への希望を予感させる。
旋律と声・音色に篭る音霊、歌詞の言霊、それらが合わさった音楽の力を信じ、
音楽で世の中を少しはいい方に変えられるのではと私はいまだに信じています。
ミニライヴ形式×数回、なのでまとまりがないかもですが。
よろしければ、おはこびくださいますよう m(_ _)m
オープンマイク形式 もうひとつのバンドと15分ミニライヴを交互に、飛び込みOK!(CD・MDオケ使えます)
※ミュージックチャージ無料、
ライヴレストランですのでお客様には1500円以上のご飲食をお願い申し上げます。
振り返れば、本当に不思議なご縁で歌わせていただくことになっていたらしいと
あとからだんだんにわかってきた曲「ザマナイ~時代よ!~」。
今後のライヴではさまざまなジャンルを歌わせていただく所存ですが
今回は特に「ザマナイ~時代よ!~」CD発売後初めての自主ライヴということもあり
この「ザマナイ」のご縁から、この後平和のための歌を歌いに伺うときに
歌わせていただきたいと考えているレパートリーの中から
特に普遍的で美しい曲のカヴァーをYukikiのピアノで
また、AIBO-M氏と私のオリジナルの、内なる平和や真我を求める心、家族の愛
…そういった曲を歌わせていただきます。
もともと花や樹や小さないのちたちが本当に愛しくて、
それらを守りたいと折に触れ祈ってきましたけれど
私は特にそのために行動を起こすタイプではありませんでした。
普通に暮らしている多くの人が声高に「平和」と叫ぶのは、
どこか気はずかしいと思うところってありますよね(^^;
その気持ちは、ですからよくわかるのです。
もともと音楽には平和を祈り、自然を愛し、
虐げるものへの怒り、自由を求める心がこもっているものです。
悲しい歌は人々の心に寄り添い、悲しみを癒して徐々に明日への希望を予感させる。
旋律と声・音色に篭る音霊、歌詞の言霊、それらが合わさった音楽の力を信じ、
音楽で世の中を少しはいい方に変えられるのではと私はいまだに信じています。
ミニライヴ形式×数回、なのでまとまりがないかもですが。
よろしければ、おはこびくださいますよう m(_ _)m
ライブもおめでとう!
これからもTOMOちゃんらしく、一歩一歩、大地を踏みしめながら進んで下さい。
今日のライブの成功をお祈りしています。
今回は残念ですがライブに伺えませんが、遠くから応援しております。ザマナイの生歌唱、素晴らしいことでしょうね。
乾燥と寒さの厳しい季節ですが、今夜思いのまま歌われますように。
「大地を踏みしめながら」…。
私はグラウンディングが弱いと思しきことが悩みでしたが、ライヴのあとでAIBO-M氏が、TOMOKOは芸術でアースできるんだよと言ってくれたこととリンクしました。確かに過去も、芸術しようとしているときの私は強くなれたような。
そうですね、私はこれでいいんだろうと思います。どうもありがとう!
関係者には「いい記念になる」と言われていたのが、終わってみたらそのとおりでした。おかげさまでお客様皆様喜んでくださり、アットホームないい感じのライヴになりました。(私が公開する姿勢ではなかったので、その日と知られたのは駅までご一緒に帰った方々だけではと思いますが・w)
こういうときに歌わせていただけるのは、本当にありがたいことだなと。また相方のゆききのためには、このユニットの誕生日の意味もあるのでちゃんと書くべきだったかと反省しつつ。
しろぶんちょうさんのお気持ちは充分に受け取らせていただいています。あたたかい応援を、いつも本当にありがとうございます。