*~ 花風香銀 ~*

出逢った料理をご紹介します。その他、見たこと、聞いたこと、体験したこと。そして、うさぎのmomo-taroのこと。

ファイナル

2010-02-24 | こんなんできちゃいました♪
まるで4月のような陽気から逃れて、
2泊3日で志賀高原に行ってきました。



咋年初チャレンジだった、ゴンドラリフトロープウェイ全制覇。
今年はどうしようかなぁと思っていたら、
なんとなんと、今年がファイナルなんですって。
ファイナルと聞いたらチャレンジしない訳にはいきませんよねぇ。



今年は稼働しているリフトも減って、
その分スタンプの数も減って、
余裕を持って全制覇することができました。



これからチャレンジしようと考えている人の参考になるかしら。
私たちの、志賀高原全制覇ルートはこんなん↓でしたよ。
(リフト名は志賀高原のリフト識別番号で示しています)



※記憶間違いのところがあるかもしれないので、
 あくまでも参考で…。ゲレンデマップと
 ゲレンデ内の標識を確認して回ってくださいね。





まず、横手山スキー場のほたる温泉あたりに車を停めて
横手山山頂を目指して68、69、70。





こんなに快晴の横手山、初めてです。
でも夜には気温が低くて、風も強いんでしょうねぇ。
木についた雪、昼間になっても横になびいた形のままなんですよ。





渋峠を滑り降りて74で山頂に戻り、
横手山を下りながら右側の71。
そこを滑ってさらに右下の72、73。



そこから一気に下って、ちょっと歩いて熊の湯スキー場へ移動。
60、61、64とつぶして、帰りはゲレンデの案内板に従って
そのまま滑って横手山スキー場へ。

今年は前山・笠岳スキー場は参加していないので
これで横手方面は完了です。





熊の湯だけに、熊の剥製がレストハウスに…。



私たちは1時半ごろから滑って、夕方4時ごろには終了しました。
横手山方面には、奥志賀・高天ヶ原の方から、
シャトルバス(全山共通リフト券なら乗り放題)に乗って移動することも
できますよ。
 




次は1日かけて志賀高原の中心部。
ここは、こうした方がもっと効率良く回れたかなぁという
反省も含めての攻略ルートです。
車を高天ヶ原付近に停めていたのでそこがスタート地点です。



20に乗って終点に着いたら、一気にタンネの森オコジョスキー場を
横切って、一の瀬ファミリースキー場の23を目指します。
ちょっと引力に逆らう滑りが必要なところ。

23を降りたら寺小屋スキー場を目指します。
ちょっと漕ぐかも。

寺小屋スキー場で33、35と乗ったら、34で寺小屋完了。
案内板を見逃さないように、次は東館山へ。
ブナ平を何回か滑って14、15、16。

次に15の陰になっていて分かりにくいかもしれない
西館山の17。
18、19に乗ったら、次はジャイアントスキー場を目指します。



ジャイアントの12に乗ったら、案内板に従って
蓮池・丸池・サンバレー方面へ。





↑蓮池・丸池・サンバレーからは
ジャイアントの上空を通って帰る計画。



7、8、5、6と順に乗ったら
サンバレーの3に向かって一気に滑り降りる!
3を降りたら今度は1に向かって滑り降り、
1に乗ってこの方面は終了。



帰りは蓮池の7(だったかな?)の横にある、
ロープウェイ乗り場へのトンネルを抜けて
5分ほど?歩いて9のロープウェイ。



高天ヶ原に帰るには、ロープウェイを降りたらすぐに10に乗ります。



それからは高天ヶ原・タンネ・一の瀬を塗りつぶす用に、
並行して何本もあるリフトを制覇して行きます。
21B、22、21A、28、27、26、25、24。



24と25は、速度も距離もほぼ同じペアリフトなんだけど
並行して23のクワッドが通っているから
どっちも私には必要ないのに、スタンプのためだけに乗ったので
ちょっとイライラしたところ。



その後は一の瀬ダイヤモンドスキー場に向かって
一気に滑り降りて橋を渡り、29、30。
山の神スキー場の31、32。
これでこの日のノルマは終了。


志賀高原の中心部は、リフト本数とか移動距離とか
かなりあるんですが、一日で充分回れます。
各スキー場の連絡と、稼働リフトの確認をしっかりすれば
きっと、もっと効率よく回ることができます。







残すは焼額山・奥志賀高原スキー場なんだけど
ちょっと長くなっちゃったので、ひとまず終わり。
ここまでくれば、あとは楽勝♪でしょう。







こういうのがあると、俄然やる気が湧いてきて、
張り切っちゃうんだけどなー。

あと、普段は行かないゲレンデが新鮮で楽しかったり
え?こんな所にこんなリフトが?みたいな発見もあったりで、
ちょっとだけ「志賀高原通」になったような、ならないような。



興味があったら挑戦してみてね。
今年がファイナルですよ。


momo用ドライビングシート

2009-06-23 | こんなんできちゃいました♪
犬・猫用のトイレマットをネットで見て、
真似して作ってみました。
momo用ドライビングシート。



同行ドライブ初期の頃。
踏ん張りがきかない体の小さなmomoは、
車の発進・停車、右左折のたびに
ゴロンゴロンと体が転がるのを食い止めようと、
車用キャリーバッグの隅に体を押し付け、
いつもしんどそうでした。



何度か一緒にドライブをするうちに、膝の上に乗せると
うま~く窪みに体を落ちつけて、
リラックスしていることに気づきました。
車の振動も、あまり気にならない様子。



でも、途中でおトイレとか、抜け毛で服が汚れたりとか、
いろいろ問題があったのです。




(↑横向きバージョン。服と接する側の折り込みを
 多目にしたので、momoが横向きにくっついてきても
 服に毛が付く心配がなくなりました♪)



オカダヤでビニールシートと厚地用のホックを買ってきて、
サイズは、小型犬用トイレマット1/2が
四隅のホックで挟んで留められる大きさ。
膝の上に置ける大きさ。…で、かなり大雑把に縫いました。

表と裏のビニールシートの間には、
薄めのA4サイズほどの雑誌が入れられるように、
一辺だけは口が開いています。

雑誌を入れると、ほど良く窪みができ、
ほど良くmomoを支える土台ができるんです。







汚れても、ビニール製なのでサッと拭けば良いし、
使わない時は雑誌を抜いてコンパクトに畳めるし、
何よりmomoが、想像していた以上に
快適そうにしてくれていたので、
なかなか良い物作ったんじゃないか。とか自画自賛してます。



そんなわけで、
先日の旅行での、車内のmomoでした。

もうちょっと。

2009-02-20 | こんなんできちゃいました♪
志賀高原の未知のスキー場を、一日かけて滑ってきました。
目指すは、志賀高原のリフト・ゴンドラ・ロープウェイ全制覇。





まずは横手山スキー場。
上のワンちゃんたちは、横手山頂ヒュッテの看板犬。
(犬小屋の中にもう一匹、隠れているのが見えるかな。)

ここには、「日本一高い所にあるパン屋さん」があります。
ちなみに、名物のボルシチセットは1,400円。
きのこ雲セットは1,600円。



渋峠、前山、熊の湯、笠岳、木戸池を制覇したら、
蓮池ロープウェイ乗り場まで移動。
ロープウェイに乗って高天ヶ原から戻る形で
蓮池、丸池、サンバレーを制覇。

予定ではそこまでだったのですが、
もう少し時間があったので、
高天ヶ原マンモス、タンネの森オコジョ、一の瀬ファミリー、
一の瀬ダイヤモンド、一の瀬山の神をさらに制覇。







前回訪れた際に、中途半端に、集めるともなく
スタンプを集め始めていて、
既に奥志賀高原と焼額山のは集めてあるので、
残るはあと9つ。







結局私たちは、全制覇に3日かかっちゃいそうですが、
その気でガンガン滑れば、
2日間ですべてを制覇できそうです。
(全制覇には、もっと時間がかかると思っていたのに
 「2日間で廻った方がいる」とホテルの方に伺ったので
 ならば私も。と挑戦してみました。 )

午前と午後と、計2回の休憩は、
専ら、ゲレンデマップを広げての作戦会議でした。

帽子 その2

2008-12-11 | こんなんできちゃいました♪
帽子、その2ができました♪

本当は、前回で帽子作りは終了するはずだったのですが、
プレゼントする方が前作をかぶった姿を想像したら、
なんだか、ちょっと、違うかなぁ…と。



前作は、手芸屋さんで生地を選んだので、
生地はコットンプリント物が多くて。

そんな中から、冬物帽子に仕上がりそうな生地を
無理矢理選んだのが、そもそも間違いだったのかなぁ。
なぁんて考え出したら、モヤモヤしちゃって
結局作り直すことにしました。



今度は服地屋さんで生地選びをしたので、
ニットからウールからサテンからビニールから…。
帽子になりそうな素材が、たくさん。

年配のご婦人に似合いそうな、
どんな服装にもさりげなく合いそうな、
普段気軽に使ってもらえる帽子になりそうな、
そんな生地はないかな~。



これにしました。

一応、表裏あるようですが、
見ているうち、どっちがどっちだか
分からなくなってきたので、
ブリムの内側は、生地の裏面を表に出してみました。



折り返して、ブルトンにもなります。



さて、喜んでくれるかな?

できました♪

2008-12-09 | こんなんできちゃいました♪
粗断ちした生地と芯地を貼り付けて、裁断。




縫い代は…。




アイロンできっちり割る。
(この作業が結構好きだったりして。)




クラウンとブリムができたら…。




縫い合わせる。




表に返したとき、裏側の生地が控えられるように
縫ってます。
細かいところで、いい仕事、してます(自画自賛)。




あとは、サイズベルトを付けて…。




できあがり♪




同じのが二つできました。

アクセントにコサージュを付けたり
リボンを巻きたいところですが、
好みもあるので、これでひとまず完成。





先に仕上がっていたニット帽子と共に、
今月中には旅立っていく予定。
かわいがられるんだよ~。







髪型がペタンコになるのが嫌だし、
バレッタのような
髪留めをしていてもかぶれるように、
私の縫う帽子はいつもゆるめ。

折りたたんで、バッグに入れて持ち歩けるように、
裏地なしの一重で縫いあげました。

今回の帽子、
材料費は二つで2,000円ほどでした。

今年も、完成~♪

2008-12-02 | こんなんできちゃいました♪
今年も、毛糸の帽子が編みあがりました♪



実家の父は、帽子愛用者。

冬は「おでこが冷える」のだそうで、
「ちょっとキツめ」の毛糸の帽子を
(↑要望があった。)
クリスマスプレゼント代わりに贈っています。







デザインは毎年ほぼ同じなので、カラーで遊ぼうかな。
と思ったのですが、
オカダヤで迷いに迷って、結局無難な
限りなく黒に近いグレー。

写真は、光線の加減で、かなり明るく見えますが
実際は黒いんです。







無難すぎて、なんだか地味ー。
何色がいいか、聞けばよかったなぁ。







さて、お次は母の分。

どうやら、紫外線除けの、
ブリムがあるのが欲しいらしい。

となると、布帛で縫い縫い♪の帽子かな。
こういうのって、生地選びに時間がかかってしまうので
クリスマスまでに間に合うかどうか…。

車のお手入れ

2008-10-23 | こんなんできちゃいました♪
私、「マイカー」というものを持ったことがないので、
洗車の仕方が分かりません。

「マイカー」を持つ予定も必要性もないし、
それに元々、興味も薄くて、
車の洗車に何が必要なのかだって、
ぜ~んぜん分からない。

今の車だって
私が運転してなかった頃に買ったものだから、
「2人の車だよ」っていくらKたんが言ったって、
Kたんが選んで、Kたんが買った、Kたんの車っていうのが
どうしても頭にあって、
だから、洗車も、Kたんの役割。

ところが、ある日突然目覚めて、
見よう見真似の洗車をしてみました。
そしたら今度は、細部の汚れが気になって気になって
止まらなくなってしまいました。

例えば、この↓サイドミラー周りとか…

 
          before                       after

 
          before                       after



ドアノブや鍵穴の周りとか…

 
          before                       after

 
          before                       after



窓ガラスのふちの黒ずんだのが、気になって許せない。

 
          before                       after



以前、車に詳しい従弟に聞いた話を思い出し、
家庭用の洗剤と雑巾と割り箸を駆使して、
汚れを落とすことに成功♪



ところが、車体の下の方についた
茶色い星のようなシミが、どうしても落ちてくれない…。



これ、なぁに?
鉄粉?もしかして錆び?

こんな時、洗車初めて人間には
何をどうすればいいのか、全然わかんない。

そこで前出の従弟に、ヘルプを求めることに。
従弟、頼もし~♪
「ああ、これはね…」と言って、
なにやら液体と、雑巾でやり始めました。

「錆びじゃあ、ないの?(違うと言われてもまだ疑っていた)」
「違う、違う。頑固だけど、こうやれば落ちるから。」

そういって、「よく分からないけど有能な液体」と、
「よく分からないけど何やら万能なワックスらしきもの」と、
「これも無いんでしょ?」と
車用のスポンジを持たせてくれた。
(従弟の家は、車関係のお仕事をしているので
 そういう物が、一通り揃っているらしい。)



ほんとに頑固で難儀したけど、きれいになった♪

 
          before                       after



車がきれいになると、
エンジンの調子まで良くなったような気がする♪
(↑どれがエンジンかも分からないくせに…。)



ピッカピカになったねぇ。

さあ、これからは、これが私の車ですよ。
運転手は、私ですよ。

あれ?この前、試乗会に行ってたのは
どちら様でしたかしら。

フリースのトンネル

2007-12-15 | こんなんできちゃいました♪
お古のフリースを使って、momoにまた
新たなトンネルを作ってあげることになりました。

ミシンを使ってダダダーッと縫い上げました。



momoが爪を引っ掛けたり、噛んだりしないように
縫い代はステッチでギリギリまで押さえました。

針金を通すところは出入口にもなるし、
なるべく縫い端が目立たないよう三つ折りにしてみました。



しきりに横で「できたかな?」と催促していたKたんが、
仕上げに針金を通してくれました。



今までKたんが作ったトンネルとはだいぶ様子が違って、
ふにゃふにゃした、柔らかいけど暖かいトンネルができました。

果たしてmomoの反応はいかに。