おおしま あきらのブログ

口元の美は、顔の美!
それは、健康美!

健康寿命を少しでも延ばしたい方へ

2020年12月24日 11時41分19秒 | 免疫力アップ
【健康寿命を少しでも延ばしたい方へ】

こんにちは
大島です。

人は健康でありたい長生きしたいと考えています。

人生100年時代に入り
日本人の平均寿命は世界一ですが、

健康寿命は大変短いです。

日本人の3大死因は、がん、心疾患、老衰(2019)です。

このように書くと
「ショウガいない、病気になったら病院に行こう。」や「もっと健康志向になろう。」と頑張る人が増えてきます。

一方、歯科は違います。
多くの人は、「歯科は命に無関係だからね。」と考えています。

そもそも歯科には、行きたくないのです。
歯科は、痛い、怖い、キーンとするあの音が嫌いなどいやな所です。

ですので、
痛い、腫れた、噛めない苦痛を取り除くために歯科に行きますが、

苦痛さえ取り除ければ、歯科から離れていきます。

しかし、多くの方がまだ気づいていない事があります。

近年の研究で、口腔内の感染症(むし歯、歯周病、根尖病巣など)が全身に及ぼす影響についてわかってきています。

お口の中が健康であれば、がん、心疾患、肺炎、消化管の炎症など悪化しない可能性があります。

=================
健康寿命を少しでも延ばしたい方は
お口の健康増進が大切です。
=================

多くの方は、どのようにすれば、
お口の健康を増進し、健康寿命を少しでも延ばす事ができるのか?
疑問を持つ方もいると思います。

お口の健康増進と健康寿命を少しでも延ばしたい方は、
ラインにメールください。

顎関節症のサブ症状

2020年12月10日 11時21分55秒 | ウイン式治療法
顎関節症のサブ症状

顎関節症でよくあるサブ症状は、原因不明の頭痛や耳鳴りが多いです。
顎関節症になると全身に様々なサブ症状が出る場合があります。
患者さんの中には、頭痛や耳鳴りが顎関節症からきていると気づかずドクターショッピングし悩む方もおられます。また、顎関節症の自覚がなくても“顎(顎関節)のずれ”のある方もおります。
ここでは顎関節症でよくあるサブ症状を簡単に案内しますので、参考になさってください。

顎関節症のサブ症状
■ 歯ぎしり・かみ締め癖
顎(顎関節)の位置がずれると顎の筋肉にストレスがかかり緊張が起ります。
緊張した顎の筋肉はさらに噛み締め癖を引き起こし、寝ている時の過度な歯ぎしりに繋がります。

歯列不正や歯周病になりやすいです。

■ のどの違和感(嚥下困難)
“顎関節症が原因の“のど”の違和感。、顎の位置の後方へのずれは“のどに違和感”を起こします。

また、重症化すると嚥下困難、呼吸困難、四肢のしびれなども現れることがあります。
“のどの違和感”は多くの場合、顎の位置および咬み合わせの矯正で改善することができます。

■ 頭痛(筋緊張性頭痛)
顎の位置のずれは顎の筋肉や周囲の筋肉への負担になります。
顎関節症では側頭筋(顎を後方に引っ張る筋肉)が緊張して起こる筋緊張性頭痛がサブ症状のひとつとして考えられています。

原因不意の場合、専門医による精密検査をお勧めします。

■ めまい
めまいのタイプは様々で、診断も難しく、咬み合わせが原因とは言い切れません。
しかし、顎関節のゆがみが頸椎や脊椎のバランスを崩し、自律神経がその影響を受けると、立ちくらみや立位の不安定感に繋がることがあります。
■ 肩こり・くびの痛み
“顎関節症が原因の肩こり・首の痛み
顎関節症による顎のズレは頭の位置を微妙に変化させるので体全体の重心に狂いが生じます。重心が変化すると自然にバランスをとろうとするので、頭の傾きや頸椎の並びも変わってきます。
よくあるのは顎が前方へ突き出た姿勢で、人によっては猫背で背中が丸まって見えたりします。


顎関節症と肩こり・首痛の関係
“顎関節症が原因の肩こり・首の痛み
人間の身体は骨と骨が筋肉で繋がっています。
頭部から肩にかけては、頭骨・下顎骨・頸椎・舌骨・肩の骨(肩帯)があり、筋膜筋肉によって機能しています。

下顎の位置が少し変わるだけでも、頭や頸椎、肩の位置が変化し、その動きに無理が生じて肩こりや首の痛みが発現しやすいです。

“顎関節症が原因の“のど”の異物感
慢性的なうつむき姿勢は首(頸椎)の自然な湾曲が失われた状態でストレートネックと言います。
顎関節症の方によく見られる姿勢ですが、頭痛・肩こり・首痛・めまい・手のしびれ・頚椎症など様々な症状の引き金になるので、当院では必要な場合、重心治療を行います。

その他として
■ 耳のつまり
■ 三叉神経痛
■ 顔面神経麻痺(ベル麻痺)
■ その他の顔の痛み(顔面痛)
■姿勢の問題
先に顎関節の位置のズレが全身のバランスに影響することをお話ししましたが、原因不明の腰痛や膝の痛みを抱えている方も顎関節症が原因であることもあるので心に留めておいてください。

愛D歯科&矯正歯科
連絡先 03-3629-8383


医療機関専売品のコーヒー、 取り扱い開始!

2020年12月10日 11時12分26秒 | 食べ物・飲み物・行きつけの店
カフェバンクのcoffee.(CafeBank)

医療機関専売品のコーヒー、

取り扱い開始!



コーヒーは、メディカルハーブ!

それに3つのメディカルハーブが入った、、、、

コーヒーなのです。

砂糖とミルクが入ってます。



トンカットアリ、ガラナ、マカの3種のメディカルハーブが入っています。


飲まれた方の感想は、、、


いろいろです。



ご希望の方は、お問い合わせください。



ビー・アイ歯科診療所
連絡先 0439-54-1949

愛D歯科&矯正歯科
連絡先 03-6429-8383

予約確認お願いします。






食いしばり・小顔治療の歯科治療

2020年12月10日 11時11分54秒 | ウイン式治療法
食いしばり・小顔治療とは
近年、美容・アンチエイジングへの関心は年齢や性別を問わず、非常に高まってます。
一般に美容外科や皮膚科領域で行われています。
我々歯科医師は、口腔領域のスペシャリストとして美しさはもちろん、口元周辺の機能の改善をテーマに日々研究を行っています。

食いしばり・小顔治療は美容外科においてしわを改善するために使われることが多いです。実は、歯ぎしりや食いしばりの改善からの効果があることがわかっております。
欧米では古くからこの治療が行われてきましたが、愛D歯科&矯正歯科では日本人に合う形で治療を提供しております。

食いしばり・小顔治療のメリット・デメリット

メリット

・顎関節症などの緩和
 マウスピース使用する場合があります。

・口周りのシワ改善
強すぎる筋力を弱めることで、口元のほうれい線を目立たなくさせます。口周りのシワや顎の梅干しシワを解消する効果があります。

・エラの改善
咬筋の強い緊張の改善。(幹細胞上清液療法など)

・その他副次的効果
咬筋の緊張緩和による肩こり・頭痛の改善、小顔効果、詰め物・かぶせ物の脱落防止

デメリット

効果が半永久的ではありません(3ヶ月〜6ヶ月ごとの定期的治療が必要)

噛む際に違和感がでることがあります。(一定期間すると消失します)


治療法

マウスピース(重心療法を含む)、マッサージ、幹細胞上清液療法、化粧品、(必要な場合矯正歯科)

男性更年期障害と食事

2020年12月10日 11時09分31秒 | ウイン式治療法
≪男性更年期障害を予防する食べ物≫

男性ホルモンの分泌を活発にしてくれる食べ物
 アジ・サバ・カキ・ワカメなど

副腎から分泌されるホルモン量を増やす食べ物
 山芋・もずく・メカブ など


トリプトファンというアミノ酸を含む食べ物
 大豆製品・魚・肉・アーモンド・バナナ・海苔・ごま など

(更年期障害の症状のひとつである、うつ状態はセロトニン(幸せ脳内ホルモン)という神経伝達物質が減ると起こるといわれています。セロトニンは、トリプトファンというアミノ酸から変化して出来るので、トリプトファンを含む食べ物を摂取すれば、うつ予防につながります。)

脳を活性化してくれるレシチンが含まれている食べ物
 納豆・豆腐 など

野菜はたくさんとりましょう!

愛D歯科&矯正歯科
連絡先 03-3629-8383

高齢者のむし歯と認知症

2020年12月10日 09時49分06秒 | ウイン式治療法
現在は、高齢化社会。

8020運動の効果があり、20本以上存在する高齢者が増加しています。
大変すばらしいです。

しかし、むし歯の増加、歯周病の増価が課題になります。

さらに、認知症の増加です。

私たちのウイン式健康歯科では、
20年後、30年後の健康を見据えたむし歯予防、認知症予防を提供します。


愛D歯科&矯正歯科
連絡先 03-3629-8383