たくのわがまま風来記GOO

山城「篠ノ丸」跡ガイド同行

令和04.05.02 月曜日      


山崎町大歳(ダサイ)神社の「藤の花」のイベントは今年もありませんが、今年も
たくさんのお客様がこられています。山城跡歴史ガイドのおもてなしがあれば
いいなーと楽しみに参加しました。今日は月曜日でもそれなりの観光客でした。
10人集まり10時過ぎスタートしました。

藤棚から山裾を通り並んでいるお寺など、観察しながら

昔の家紋や瓦など発見しながら山に登って行きます。

日差しをかざすもみじなどの新葉の緑も綺麗です。

山上駐車地からも展望がいい。

そして、篠の丸城跡への登り階段が始まります。

2,30分かけて城跡につきました。今日は少し汗ばむ気候です。 山上には、
天守閣は有りませんでしたが居館的な建物があったと思われます。
落城後はお寺を建立し、公園化されて行ったみたいです。詳しくは分からない。

そして二ノ丸跡からも、山崎町が見渡せ、見張りに適した場所だったようです。

                 ~end~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガイド・その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事