買って数週間が経ったiPodですが、動画を見られる事が30GB HDDタイプ最大のメリット。Quick Timeの動画ファイルだとitunesで簡単に動画取り込み&iPod用変換が出来るのだけど、その他のファイルがどうも上手くiPod用に変換できない。そこで色々調べて選んだ便利なソフトがこれ。
http://www.videora.com/en-us/Converter/iPod/
海外のサイトから無料で配布される変換ソフトです。実際入れてみてコンバートしてみたのですが、本当に簡単にiPod用に変換が可能です。
この手のフリーウェアが本当に信用できるものなのかは結構微妙なところですが、サイトの読んで見る限りは悪意のあるものではなさそうです。また個人ホームページで紹介されているのもちらほら見かけましたので、まあ大丈夫かと。
個人で作ってフリーウェア(無償配布)しているプログラムは昔から結構多いですしね。例えば”ホームページ”データファイルのアップロードに使用するFFFTPなどは、大手家電H社のエンジニアの方が作ってる個人ウェブサイトから無料で配布され、昔から”超”有名。のビデオラもまあその類の”無償”配布と解釈してます。
しかしよくよく考えてみると個人でとった動画なんてほとんど無いし、音楽DVDなどはプロテクションがかかってて、それをはずすにはまた別のソフトが必要(法に抵触するかも知れないし)。なので、テレビから録画したDVDをPCに入れて、これで変換してiPodで見ようかと思っています!
「携帯動画変換君」が有名らしいです。
まあ、べつにいいのですが。
では。(^^ゞ
http://www.4videosoft.jp/flv-to-video-converter.html
Aiseesoft トータルメディア 変換により、多くの編集機能を行えます: 出力ファイル効果の調整、如何なるクリップのトリム、ビデオのクロップ、ウォーターマークの編集とファイルの結合。また、多くの出力パラメータを用意して、精確なファイルをゲットします。
4Videosoft 究極メディア変換パックは以上の四つのソフトの全ての機能を持っています。DVD コピーはDVDをAVI、MP4、MPEG、MOV、3GP、MP3、AACなどにコピーできます。4Videosoft 動画変換は絶好な動画変換で、iPod、iPhone、PSP、Zune、Creative Zen、Archos playerのデバイスに対し、ほとんどの動画形式を(SDビデオとHDビデオ)変換できます。更に、iPod マネージャーはiPodの動画・音声をPCにバックアップでき、PCの動画と音声をiPodにも転送できます。もちろん、iPhoneとiPodも相互的に転送できます。また、この究極メディア変換パック は動画・音声のソースにより、M4Rの iPhone 着メロを作成できます。
* DVDをAVI、MP4、MPEG、MOV、3GP、MP3、AACなどにコピーする
* すべての動画形式(SD動画とHD動画)をサポートするデバイスに変換する
* いかなる動画・音声スースによりiPhone のM4R 着メロを作成する
* iPod を iPodに、iPod をPCに、PC を iPodに転送する
http://www.4videosoft.jp/media-toolkit-ultimate.html
誰かiPod用の動画をほしいなら、これを使って変換してください。
きっと、いい動画をもらえると思います。
http://www.4videosoft.jp/ipod-video-converter.html