新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

CL50に強化カムチェーンテンショナーを組む

2022年08月24日 | Weblog

今日は休みなんで、温めていた大人の夏の宿題やります

CL50に強化カムチェーンテンショナーや諸々一気に組みます。

さあ、始まるザマスよ

何年振りかに使う特殊工具たち。

これが今の状態。

右上のカムチェーンテンショナー、左上のカムチェーンテンショナーローラー、左下のカムチェーンガイドスプロケット、ここからは見えないカムチェーンガイドローラーの4箇所を交換します。

この中で一番手間がかかるのが左下に3/4くらい見えているカムチェーンガイドスプロケット。

このパーツを交換するにはオイルポンプを外して、反対側からのアプローチになります。

順番的には・・・

1.カムチェーンテンショナープッシュロッドを外してカムチェーンを緩める

2.カムチェーンテンショナーを外す

3.カムチェーンガイドスプロケットを外す

4.カムチェーンガイドローラーを外す

カムチェーンガイドスプロケットを取るためにはここでも特殊工具が必要。

クランクケース内に金属片とかゴミは全く無いんでよかった

クラッチを外すとオイルポンプが現れます。

ボアアップすると強化オイルポンプに交換必須で、オリフィスの拡大しちゃったんで純正オイルポンプはもう使えないんだけど、中身に使い道があります。

中身のこのパーツがカムチェーンガイドスプロケットを緩めるのに必要なんですわ

このU字部分がカムチェーンガイドスプロケットにつながるNo.12のシャフトを回してオイルポンプを動かしてるわけです。

今使ってる強化オイルポンプをバラして中身を使うというのも方法の一つだけど、蓋を固定してる3本のボルトが超絶固いんで確実にナメて、傷だらけになります

そんなわけで、純正オイルポンプは捨てる前にインパクトドライバーとか使うなりして中身を確保しとくのが吉。

一部が凹んでるんで、8mmのスパナで回せます。

カムチェーンガイドスプロケットは緩める時の回り止めに割り箸突っ込んどきます。

元々、強いトルクで締められてはいないんで簡単に緩みます

ここまで手間かけてようやくカムチェーンガイドスプロケットが外せる。

左が新品で、右が今までの物。

かなり長い間交換してないから歯が薄くなって尖ってますな。

カムチェーンガイドローラーも交換する。

左が新品で、右が今までの物。

一見変わらないように見えるけど、横にすると古い方は削れて山が低くなってるんですわ。

すべて交換完了

ゴールドの強化カムチェーンに超ジュラルミンの強化カムチェーンテンショナーがカッコ良すぎる

カムチェーンのコマずれが無いのを確認。

ついでにオイルシールを新品に交換して、オイルも新品に交換。

大人の夏休みの宿題終了

久々にバイクをいじりまくったって確かな満足感がある

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント