新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

RZ250のCDIの修理(1)

2022年08月03日 | Weblog

先日移設したRZの予備のCDIだけど、壊れたのはそのまま取ってあります。

なんとなく、これは壊れたのではなく眠ってるだけじゃないかと。

そう思う理由が、42年物とはいえ頻繁に乗ってたならまだしも、たまに乗る程度でCDIが壊れるのかということ。

使用頻度で言ったら、通勤で乗ってるCL50の25年物のCDIの方がRZのより数倍劣化してる。

ガワに傷があっても中身の劣化はそうでもないんじゃないかと思うわけですよ。

CDIの本体は分解不可なんで、自分でどうにかできるのは配線の断線か接触不良なんですがね。

観察して気付いたこと。

配線の本数が違う。

CDI本体側の配線は6本。

末端側は7本。

謎の1本はどこから来てる?

これはチューブの中に何かあるな・・・。

チューブを外してみると、黒の配線が分岐されてました。

末端のカプラー以外で、断線や接触不良が起こる場所があったじゃないか。

接触不良は端子の部分で起こり、断線は配線がよく動く場所で起こります。

RZのCDIってコードを急角度なU字に曲げての取り付けで、その途中にここがあるんですわ。

スプライス端子で圧着してあるね。

結構変色してる・・・。

こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーッ‼

とりあえずココを新しく変えてみる価値あるな

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント