京都日記とかシリーズ化してみようとしたけれど、結局の所1でおわってしまいましたね(笑)
とういうことで、京都の旅のおさらいをします。
小田急 町田駅から出発して、小田原までいき、あとは東海道本線に乗って8時間くらい(途中2分以内で乗換える場面もあった)かけて京都まで移動した。
ローカル線にはトイレがついていて、4人がけのBOX席があると、楽器などの荷物も置けるし、何より横になれるから非常に便利がいいのだが、浜松から大垣あたりまで普通の電車だった。
おかげで僕は弁当を食べ損ない、同伴した親友のハルノリはトイレへ行き損ねた。
大垣から出る電車は新快速という何ともおニューな名前の電車だったので、僕らはご飯もトイレも諦めようとしていた。(乗換時間が2分もなかったので)
しかしそこはやはりローカル!
トイレもBOX席もついている。
JR東海。ありがとう。
そして京都に到着しました。
早速京都タワーを一瞥して、京都駅内でコーヒーを頂いた。
翌日17日には京都駅大階段駆け上がり大会なるものが開かれるらしい。
ハルノリが異様に燃えていたのを良く覚えている。
さっそく磔磔へ向かった。
いやぁ、いいところだったなぁ。広くて、ステージもでかい。オーナー、ちゃんとCD聞いてくれたかなぁ。
相変わらず僕は風邪をこじらせて寝不足を引きずりながらいたのだが、何故だか心は健康で何てことなかった。
まるで心と体が別々みたいな感じだった。
でも体が悲鳴を上げているのはたしかだったので、外出できるホテルへチェックインして夜の京都は四条へ繰り出した!
でもなんだか東京と似た雰囲気があるなぁ。
散々歩き回って決めた晩飯のお店は「Mr,Young Men」というお好み焼き屋。
名前の通り、期待を裏切らないパワフルな味でしたとさ。
ホテルへ帰り、ハルノリが見たがっていた花より団子2を見て就寝。
明け方寒さで何度かおきた。
京都の冬は寒いのです。
そして本番当日!朝!
やっぱり喉が雷を飼っているようなので、100回位うがいをして会場の聖護院門跡へ向かった。
して本番、なかなかの喉の状態でも何とかやりきり、せいこうだったといえるとおもう。
この日は本当に色々な人と出会い、話を聞けたのだが、次回の日記に書きます。
そして帰りは新幹線!ビバ新幹線!
2時間で新横浜へ到着!
はやーい。
ハルノリは2日間本当のマネージャーのように働いてくれました。
感謝感謝。
とういうことで、京都の旅のおさらいをします。
小田急 町田駅から出発して、小田原までいき、あとは東海道本線に乗って8時間くらい(途中2分以内で乗換える場面もあった)かけて京都まで移動した。
ローカル線にはトイレがついていて、4人がけのBOX席があると、楽器などの荷物も置けるし、何より横になれるから非常に便利がいいのだが、浜松から大垣あたりまで普通の電車だった。
おかげで僕は弁当を食べ損ない、同伴した親友のハルノリはトイレへ行き損ねた。
大垣から出る電車は新快速という何ともおニューな名前の電車だったので、僕らはご飯もトイレも諦めようとしていた。(乗換時間が2分もなかったので)
しかしそこはやはりローカル!
トイレもBOX席もついている。
JR東海。ありがとう。
そして京都に到着しました。
早速京都タワーを一瞥して、京都駅内でコーヒーを頂いた。
翌日17日には京都駅大階段駆け上がり大会なるものが開かれるらしい。
ハルノリが異様に燃えていたのを良く覚えている。
さっそく磔磔へ向かった。
いやぁ、いいところだったなぁ。広くて、ステージもでかい。オーナー、ちゃんとCD聞いてくれたかなぁ。
相変わらず僕は風邪をこじらせて寝不足を引きずりながらいたのだが、何故だか心は健康で何てことなかった。
まるで心と体が別々みたいな感じだった。
でも体が悲鳴を上げているのはたしかだったので、外出できるホテルへチェックインして夜の京都は四条へ繰り出した!
でもなんだか東京と似た雰囲気があるなぁ。
散々歩き回って決めた晩飯のお店は「Mr,Young Men」というお好み焼き屋。
名前の通り、期待を裏切らないパワフルな味でしたとさ。
ホテルへ帰り、ハルノリが見たがっていた花より団子2を見て就寝。
明け方寒さで何度かおきた。
京都の冬は寒いのです。
そして本番当日!朝!
やっぱり喉が雷を飼っているようなので、100回位うがいをして会場の聖護院門跡へ向かった。
して本番、なかなかの喉の状態でも何とかやりきり、せいこうだったといえるとおもう。
この日は本当に色々な人と出会い、話を聞けたのだが、次回の日記に書きます。
そして帰りは新幹線!ビバ新幹線!
2時間で新横浜へ到着!
はやーい。
ハルノリは2日間本当のマネージャーのように働いてくれました。
感謝感謝。