生活にお花のある楽しみ!

毎日の生活に四季のお花を取り入れて、
遊んでみませんか?

小原流定例研究会

2011年10月26日 | Weblog
23日に今年最後の定例研究会が県民会館でありました。
今回は写景盛花の自然本位で、どちらかと言えば私の好きな生け花でした。
でも花材が多いと50分の時間内に仕上げるのが大変です。
集中力が足らないのか時間がきて、まとめる余裕もなく終わるのが今後の課題です。
花形もあまり良くない作品でしたので、点数も90点で終わりました!


花 材 : 野いばら・りんどう・山しだ・小菊・すすき

準優秀化の作品はさすが素晴らしいです。( クリックで拡大されます。)


         


他のクラスの作品です。

   

松江祭鼕行列

2011年10月12日 | Weblog
16日に恒例の鼕行列(どうぎょうれつ)がありました。
天候にも恵まれ秋晴れのなか、賑やかに鼕の音色が響いていました。
松江開府400年の最終年は盛大で、そして何よりも女性の参加数が多く盛り上がっていました。
また鉄砲隊の発砲が花をそえていました。





   
  




月の宴

2011年10月12日 | Weblog
10日に風土記の丘で月の宴があり、今回は雅楽コンサートでした。
雅楽のことはあまり解りませんが、美しい音色が夜空に響いていました。
舞楽は唐から伝えられた曲の「陵王」
そして朝鮮半島から伝えられた「納曽利」でした。


     


画面クリックで大きくなります。

花回廊 and 妻木晩田遺跡

2011年10月02日 | Weblog
昨日花回廊と妻木晩田(むきばんだ)遺跡に行く機会がありました。
花回廊はひさしぶりでしたが、妻木晩田遺跡ははじめてでした。
妻木晩田遺跡は国内最大級の弥生集落遺跡だそうですが、その一部を散策し、
丘陵からは弓ヶ浜半島を眺めることもできました。