day by day

癒さぬ傷口が 栄光への入口

仙台散歩2019@半額グルメからの牡蠣食べ放題〔2019/4/19~21〕

2019-04-24 | ウマイ。

はい2019年版仙台散歩です。版、つってもずっとさぼってたわけですが。

 

◆2019/4/19 球場にて

前記事にも書きましたが4/19は半額グルメデーだったのです。

なんと、王子のグリーンカレーも半額だったので、わざわざNESTに上がって買ってきましたよ。

ちなみにトップ絵は王子のお弁当ですが我々が球場に到着したときにはもう売り切れてました。もう!人気者なんだから!

で半額をいいことにこれも

これは翌日のイベントの昼ご飯にさせて頂きました(お客さま!お弁当は!当日中に!お召し上がり下さいよ!!!)

美味しかったです。もぎもぎ…。

なお、試合は負けたのでさらに半額の鶏から揚げを2つも買って部屋飲みじゃ~!

関係ないけど球場脇にあったこれかわいかった。むすびちゃん無防備すぎないかその衣装

仙台の王子二人が居並ぶ仙台駅が尊い。

◆2019/4/20 鳥フェス仙台1日目(の後)

作家さんたちと肉を食べに来ました。

つってもまあ仙台グルメというよりただの中打ち上げです。

まあまあの人数で会場近くで入れる店というチョイスだったのですが、肉めっさ食べました。うまかった。

東口ミート酒場

なお、解散後はいつものこれを。

杜の館 WALDSCHLOSSCHEN

いつも買ってるエスパル店の位置がちょっと変わってて焦りましたw

えっ、無い??と思って振り返ったら以前の向かい側に変わってた。

いまだ本店含めても仙台市内に3店舗しかありません。仙台へお越しの際はぜひとも。

◆2019/4/21 鳥フェス仙台2日目(の後)

送れる荷物を全部送ってしまって、ホテルも移動です。

で、移動先のホテルに近隣の飲食店の割引チケットなどがあったのでここ行ってみました。

福光 仙台駅東口本店

ハラミ専門店らしいので一気に牛・豚・鶏のハラミを注文したんですが、お通しがけっこう1品並の量だったのでなかなか腹いっぱいになってしまったw

食べログの評価はあてにしない人なんですが、コメントがランチの評価ばっかりだったのでそれはそれでまた別だなっと思った次第。

ハラミ焼きには(おそらく)仙台味噌の白と熟成がついてます。味付け自体はそんなに濃くないので味噌をつけるとぐっと締まる!

鶏のハラミもやわらかくて美味しかったです。

 

こちら豚の白煮。

豚バラとこんにゃくや玉ねぎなどを白味噌で煮込んであるんですがこの味噌のお出汁がうまい。

この汁を延々すすりながら酒飲みたい。

手前の自家製クリームチーズも万能。これ1個でワイン2杯くらいいけそう。

奥はねぎの仙台漬け。仙台ではポピュラーなお惣菜なんでしょうかね。

白ねぎを焼いて白味噌のたれに漬け込んだみたいな感じ。冷やしてあった。

焼いたねぎの香ばしさとねぎ本来の甘さと白味噌の甘じょっぱさの組み合わせがなんともいえんです。

これ一皿で日本酒2合くらいいけs(略

18時すぎに店に行ったらお客さんが誰もいなくて、「えっ、まさか不人気店…?おいしくないの…?」と不安になりましたが徐々に人も増えていって、単に日曜の夜だからなのかとも。ほんで飲む人は西口か国分町行きますもんね。

私は若干バカ舌というか貧乏舌なのでわりとなんでも美味しいと感じる方なもので、「おいしい店おしえて?」と言われたときに非常に困るのですが、自分が美味しかったものはそのように申告しますです。美味しかったです。また行きたい。

 

食べた後、ちょっと仙台駅をぶらっとしました。

そりゃあーた、酒好きならばいまやエスパル行ったら立ち寄らねばならないスポットの一つでしょう。

100円でちょいとだけ日本酒の試飲ができます。ここでお酒買ってたら店員さんからかわきものが貰えます。

あと、土産物などを求めてぶらぶらしてたら

私ゆで落花生大好きなんですよ。開幕で千葉行った時にこういう形でよいから無いものかと思って探したけど無かったんですがなぜか仙台で発見w(この落花生は会津産)思わず買うよね。

 

突然の10年前のアイドル雑誌

なぜか本屋でジャニーズ雑誌の在庫処分的なもの(別に安くはなってない)をやってたのでうっかり買ってしまいましたw

エイトはPUZZLEの頃ですね、ビジュアル的に。あらみんな可愛いこと。あと大倉の髪の量が気になり(強制中断

なお本日のお持ち帰りおやつはこちら。生どら。

閉店間際だったので、残念ながらずんだは売り切れでした。

喜久水庵も関西には店無いんですよね~。いろんなイオンに出店してるっぽいので、いつか近所のイオンにも来てくれんかな…。

 

◆2019/4/21 松島へ

またまた松島へ来てしまいましたよw

今回の目的はこれ

牡蠣の食べ放題じゃぁあああああああああ

自分で焼いていって食べるんじゃなくて、一括でお店の人が焼いてくれてるのをただひたすら開けては食べ開けては食べする食べ放題です。

40分で2000円!

伊達なバーベキュー MATSU

(この殻は2人分です…)

もうだいぶ「結構です」っていうくらい食べました。1年分食べました。うんまかったぜ。

牡蠣とはなんの関係もないけどなんかこんなんあった

腹ごなしに散歩。

福浦島に渡ってぶらぶら。

牡蠣で満腹になりすぎて、ずっとお腹が減らないw

でもやっぱり随分歩いて疲れたので甘いの補給。

そういえば仙台駅のずんだシェイクも買える店増えましたね。増えたけどだいたい並んでて、いまだ強いのだな。

こんな感じで松島には何度か来てるけど、たまにはちょっと贅沢な温泉ホテルとか泊まってみたいっすね。オーシャンビューの露天風呂とかあったりするような。

そんなわけで、松島からそのまま仙台駅経由して空港へ向かったのでした。

いや今回も楽しかった&美味しかったです。

出来たら今年秋にもっかい来たいな~~(チラッチラッ

 

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【観戦】4/19VSオリ @楽天... | TOP | 令和がきたよぅ »
最新の画像もっと見る

post a comment