シムラス車検 高橋ブログ

埼玉県志木、所沢、川越、新座、和光、富士見、朝霞、坂戸、鶴ヶ島の車検なら、陸運局指定車検工場のシムラス車検にお任せ下さい

野球の季節ですね!

2012年12月16日 | スタンド店長の活動日記!

こんにちは!仕事と家族の次に野球を愛する富士見SSの林です。

先日、息子の野球の試合を見に行きました

小学校3年生以下の大会があるんですね

息子はまだ2年生でヘタクソで、ろくにルールも知らないので、当然のようにベンチをあたためていました

試合は相手チームの打線が爆発して10点差ぐらいの逆転不可能な点差がついたように思います

そうしましたら、最終回の守備で「全員出してあげよう」という監督さんの温情采配で、息子に出場の機会が巡ってきました

ポジションはライトです。私は守備位置についた息子を、ハラハラしながらネット裏から見ていました

するとプレイがかかり、投手が投球動作に入ろうとした時、なんと息子は自分のスパイクの紐を結び始めました

投手が投げ終わってもずっと下をみたまま 「おーいなにやってんだー」 と叫びたくなるのを私は堪えるのに必死でした

まもなく紐を結びおわり、私はほっとしたのもつかの間、相手チームのランナーが1塁に出ました。

すると息子は守備位置をにわかに1塁よりに移動し始めました

あれよ、あれよとラインを越え、ファウルゾーンまで行ってしまいました

さすがに私もこれには叫んでしまいました「守備位置へもどれー

どうやら1塁ランナーへの牽制球に備えて、あらかじめカバーへ行ってしまったようです

息子に守備機会はなく、無事試合は終了しました

こんな珍プレー続出の試合にもかかわらず、私は子供達のひたむきなプレーに元気をもらいました

また時間が合う時は応援に行きたいと思います

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう12月・・・。 | トップ | シムラス西所沢SS(^_^)/ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (遠藤)
2012-12-19 19:21:05
先日狭山ヶ丘SSの同窓会でお会いできませんでしたがお元気ですか?
久しぶりにみんなに会いまして懐かしくシムラスのことをネットで調べていたらこのブロクで林さんの記事を見つけコメントしてみました。
お子様大きくなりましたね。うちも可愛い盛りですが何かと手のかかる2歳半の男の子と2ヶ月の女の子の育児に奮闘中です。
またの機会の集まりではお会いしたいですね。
それではまた(o・・o)/~

コメントを投稿

スタンド店長の活動日記!」カテゴリの最新記事