そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

新年早々・・・

2010年01月03日 | 長女(1歳4か月~7か月)
1月1日の夜~2日の朝にかけて父ちゃんと喧嘩をしました

きっかけは・・・ものすごくくだらないこと

1日の夜にめめを寝かし付けた後に、キムチ鍋の残りでおじやを作って食べようと思い楽しみにしていたのに、

母ちゃんがめめを寝かし付けている間に父ちゃんが鍋を汁まで全て食べ尽くしてしまい、おじやが出来なかったから・・・

父ちゃんには1日の朝に「今日はキムチ鍋の残りでうどんかおじやを食べようかな」と言ってあったのですが、夜はすれ違いでそのことを伝えてなかったので、父ちゃんは悪くないんですが

そして、2日の朝は、寝不足のせいで機嫌が悪かった母ちゃん

この日は父ちゃんの地元の友達が岐阜に遊びに来ることになっていたので、父ちゃんに

「今日、まーちゃん(←父ちゃんの友達)と遊んでくるから遅くなるでしょ」と聞いたところ、

その言い方がぶっきらぼう過ぎたらしく、父ちゃんが切れて、

「そんな言い方するなら、もう遊ばずに早く帰ってくるよ」と言い出し、

母ちゃんも何故か逆切れで「そんなこと言ってないじゃんじゃあ、今日はもう帰ってくるな」と言い返し・・・

その後お互い無言のまま父ちゃん出勤

・・・う~ん、くだらない

その後、3~4時間経った後に、母ちゃんも冷静になり、父ちゃんに「ごめんなさい」メールを打ち、父ちゃんからは「ごめんなさい」電話が来てなんとか和解が成立しました


そもそも、なんでこんなに母ちゃんがイライラしているのか、何故こんなくだらないことで喧嘩をしたのか、その原因は・・・寝不足のせいなんです

大晦日~元旦にかけてはただ単に夜更かしをして寝不足で、1日の夜~2日にかけてはめめが風邪を引きなかなか寝付けず、夜も何度も起きたため、寝不足

それに加えて、外は1日に降った雪のせいで外に出られないためストレスが溜まり・・・爆発

と言う訳です

父ちゃんは完全にとばっちりです


そして、先ほども触れましたが、めめ、正月早々風邪っぴきです

1日の夜から鼻水が出始め、息が出来ず苦しくてなかなか眠れず、夜中も何度も苦しそうにしています

幸い熱はないのですが、今日の明け方に下痢便が出ました

めめの風邪の定番「胃腸風邪」だと思われます

めめはこれまでに2~3回しか風邪を引いたことがないのですが、症状はいつも似ているので、もう焦ったりもしなくなります

病院へも行かずに様子を見ようと思っていますが、何故かめめは病院の休診日に風邪を引くことが多い気がします



そんなこんなで、我が家のお正月は父ちゃんは仕事、母ちゃんとめめは家から一歩も出られずに終わりそうです


早く治りますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする