人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

今日は小正月

2022-01-15 15:22:24 | 日記
年末の準備から元旦、松の内と続いてきた正月を締めくくる一連の行事なそうです。
私ら子供の頃小正月というと祖母が神棚の隅とか部屋の隅っこに繭玉のように
丸めた餅に紅白・緑・黄色・青・ピンクと彩の餅をミズキの木に飾って
部屋にぶら下げていたこと思い出します。
単なる飾り物かと思ってたら五穀豊穣の行事だったらしいと後で知りました。
祖母の教えを引き継ぐこともなく81歳になりました。
今は地域の行事として子供会でやっています。

松の飾り物は外して今夜八幡様に[どんと焼き]に行ってきます。

毎日大吹雪で除雪に追われ小正月のことすっかり忘れていました。
友からどんと焼きに一緒に行こうと言われて思い出したんです。

昨日まで4日間猛吹雪が続き我が家は雪ダルマのようになりました。
自分の足跡もすぐ消えます。
裏の玄関です

日中一人なのでどうしても私の手にかかります。
玄関にカバンの中に、保険証・診察券・薬手帳を入れて除雪しています。
携帯はポケットに入れて働きました。昨年より動作も鈍くなり
我ながら情けなくなりました。朝一時間ぐらい息子が払っていくのに
すぐ元のもくあみです。払わなくていいから…と言われても歩くところは
確保してないと緊急の時の逃げ場が無くなるので最低限払わないと
困るのは自分ですからね。
竜神様に助けられて?


今日は久しぶりの晴天でした。曇りのち晴れ。いい気分での一日でした。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [誕生花]でたとえると今日は[... | トップ | コロナワクチン追加接種の案... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小正月 (屋根裏人のワイコマです)
2022-01-15 19:19:56
昔は女正月といいませんでしたか・・
信州では、正月飾りは7日に卸して10日(今年は9日)
にどんど焼き(信州では三九郎)で繭玉飾りを焼いて
食べました。
この小正月は、女性の人たちの正月で、みんなで公民館に
集まって、女の人たちの正月、いわば賀詞交歓会(#^.^#)
男が家で留守番をしていました。
でもそれは 昔のことで最近は女正月を聞きません。
私の母たち迄でしたね~
信州は冷え込みは厳しいのですが、雪は少ないです
でも、これはわが町だけで北部や西部東部は大雪です
私の住む中信地区は雪が少なくて、ホント楽をさせて
もらっています。我が家のも大雪の時は、人ひとりが
歩けるだけの通路の確保が精一杯でしたね。
わが家も昔は2メートル近く積雪が・・思い出します
私は若かったので、屋根の雪下ろし専門でした。
今はとても、屋根には登れません。今、もし大雪になったら
なんとかして、愛知か大分に逃げていきます (@_@;)
雪かきも危険です。気をつけてくださいね
 おはよう~、 ( 117。)
2022-01-16 08:28:43
 凄く吹きましたね~~此方は警報出てましたが初日だけで
後は風殆ど止んでました今日は気温上がる予報だが
また雨や霙かな~気温上がったとが怖いんです~~、、。
吹雪きましたね (牡丹)
2022-01-16 15:31:06
在来線は運休・新幹線も一時運休でした。
岩手は3日間でしたから本当にたいへんでした。
昨年より少ないというけどこれからも降りそうですから気が滅入ってしまいますね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事