釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

兵庫県加西市 一乗寺に行きました! 2024 4月

2024年05月08日 | ぶらぶら

4月29日㈪昭和の日に、

兵庫県加西市にある一条寺に行きました。

天台宗のお寺で、法華山 一乗寺です。

650年ごろの創建で御本尊聖観世音菩薩です。

ここには何と言っても国宝三重塔があります。

平安後期を代表する和様建築の塔で、日本屈指の古塔だそうです。

しかし、何もない山の中にいきなり立派なお寺が有り驚きます。

階段の傾斜は結構きつめで長い 

横の道にスロープで上がれる道がありました。

気が付いたのは帰りですけど。 

 

 

 国宝 三重塔

 

 

 常行同

 

 兵庫県指定有形文化財 鐘楼

 

 

 本堂 重要文化財

 

 

 妙見道 弁天堂 重要文化財

 

 奥の院 開山堂 兵庫県登録有形文化財

 

全部は紹介しきれてませんが・・・  それにしても文化財のオンパレードです 

素晴らしいの一言です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥須磨公園に行きました! 2... | トップ | 兵庫県立加西フラワーセンタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらぶら」カテゴリの最新記事