~色のGIFT~ Silent Color

2023年6月 横浜→福岡糸島へお引越ししました。
ニャンドゥティとオーラソーマとにゃんこと日々あれこれ綴ります

寒川神社で 旅行安全祈願(旅行方除)

2016-02-15 02:07:46 | 気学

です。

今日は豪雨の中、寒川神社へ旅行の安全祈願に行って参りました。(経理のために時間空けてるんだから経理やれ!って・・・(^_^;)

先月末に恵方参りに行ったばかりですが、今回は旅の方位除けに

ご祈祷が終わったころの不思議な空がこちら↓

5月に2年ぶりの海外旅行に行くのですが、経由地も含めてことごとく凶方位

知らなきゃ知らないでいいのでしょうが、気学をかじってしまったのでやっぱり気になります。

13年前の海外旅行で苦い思い出もありますしね 
教室に泊まって月番吉方を取ったり、方位除けのご祈祷をしてもらったり、自分に無理しないで出来ることはスッキリ爽やかな気分で旅行を楽しむためにやっている訳です。(月番吉方取りの記事はこちら)

本日、寒川神社は我が家からだと 西の二黒土星。最大吉方でした。だから今日行くことにしていたのですが・・・・・・・。

朝起きたらチョー豪雨 春の嵐。 さすがに一瞬ひるみました。

しかし「こんな日だったら好いてるかも」と思い、夫と車で出かけました。

鎌倉から134号線の湘南の海沿いをドライブしながら向かいました。

さすがに北鎌倉~鎌倉までのいつもなら人でごった返している散歩道も、海沿いの道路もガラッガラ。

ワイパーがきかないくらいの豪雨。 湘南の海があんなに荒れているのを見たのははじめてかも

海沿いの道路、ちょっと怖かったもの。

 

神社到着時もすぐ車から出られないほどの豪雨で、びしょびしょ

ご祈祷の受け付けはいつもよりは断然空いてましたが・・・・・それでも結構いらっしゃっているんですよね~。

さすが、寒川神社。 全国から八方除けにいらっしゃるのですよね。

私と夫は18グループでした。

夫は八方除け、私は旅行安全の祈願を。 ちなみに初穂料は3,000円~で、本日は“大式”という5,000円~の祈願を二人でそれぞれ申し込みました。

大式だと、お札・お守り・神土(お清めの土)・八方札9枚・お箸・お酒・お菓子 がついてます♪

祈願を終えて、外に出たらビックリ バケツをひっくり返したように降っていた雨がすっかりやみ、ピーカンに

  

向かって右の写真、スーッと緑のラインが入りました。 なんでしょね。

おみくじは、夫→大吉 フ→吉でした。

神社のパーキング内にある建物のレストランでランチ。きのこハンバーグ美味しかったです。食べることは欠かせない(笑)

寒川神社の近く、車なら2-3分のところにJAの直売所があります。 前回立ち寄ったら、野菜がとーーーーっても新鮮でおいしかったので、今日も楽しみにしていました。

さすがにAMの豪雨で、朝採れ野菜はありませんでしたが、新鮮なお野菜達が安い

今週はあまりちゃんとご飯を作る予定が無いので・・  鍋とサラダに使えそうなものをチョイスして買ってきました。

どっさりと買ったのは、クレソンとルッコラとカリフラワー。

寒川神社へお参りに行ったら、是非近くのJAの直売所、よってみてください!

直売所で買った新鮮なクレソンをメインに、ご祈願でいただいた御神酒を使って、今夜は鍋をしました(準備したのは夫です)

すごくおいしくて、パクパクと食べたら・・・・その後二人でチョーお腹PPに   

クレソンって沢山食べるとお腹壊すの? それとも、やはり寒川さんのパワーで浄化されたのでしょうか?

定かではありませんが、その後めちゃくちゃスッキリして、体が軽くなっているのは事実です。

お花も買ってきました。

明日、教室に飾ります。

 

お守りもいただいたし、これでスッキリしましたー♪ 南米ニャンドゥティ旅行、楽しみだなー

寒川神社、大好きです。

~フ~

SilentColor

 

【Level1】  

※近日中にアップします。3月スタート予定


【Level2】
 

 ※ リクエスト受付中! 

【Level3】 
 ※2016年 3-4月ころに平日・休日ともに開催予定です。
※その他の日程でも、リクエスト受付中!
 

オーラソーマとカバラの72天使 パート1 
水曜クラス 3/23,30,4/6,13 
 

オーラソーマとカバラの72天使 パート2
金曜クラス  2/12,19,3/4 

==1dayの体験や講座ご案内==  

 

 はじめてのニャンドゥティ体験 ~ジャスミンのモチーフ~  ※新日程! 

★日時  3/2(水)残席3 ,  3/29(火)残席6 どちらも10-13時  定員6名
※2月の体験日程は全て定員に達しましたので、締め切らせていただきました

★参加費  3,800円(税込、材料費全て込) 作品は当日お持ち帰りできます。 

★場所 SilentColor馬車道教室   ★講師  藤本弓子先生 (木村同席します)※2/2のみ、岩谷みえエレナ先生もいらっしゃいます。 

★参加条件  無し。手芸がお好きな方ならどなたでも大歓迎\(^o^)/ 

スクール代表の木村が、約2年前から習っている、南米パラグアイの伝統工芸であるレース編みの体験会です。
色とりどりの、息をのむほど美しいレース編みですよ♪ 今、日本でも生徒さん急増中です。
はじめての方でも作れる、ジャスミンのモチーフを作ります。糸(色)の組み合わせは自由なので、それぞれのオリジナルカラーが作れます。手先が不器用だけど興味あるなーと言う方も、是非躊躇しないで体験にいらしてください!
ベテランで優しい先生方がちゃんとサポートしてくださるので心配要りません(#^.^#)
 

詳細はこちらのブログ  

 

 ネーミング・オブ・ザ・ボトル Vol2    ※OGED対応  

 ★日時  【休日】2/21(日) 残席2 【平日】3/1(火) 残席2  どちらも10-17時  定員8名  

 ★参加費  12,000円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 木村 ふさ美   

 ★参加条件    どなたでも大歓迎\(^o^)/ 

 リクエストをいただき、今年も再開催いたします! 2011年の秋、イギリスで一度だけ開催された、マイク氏のネーミング・オブ・ザ・ボトルを受講しました。そのコースでマイク氏からシェアしていただいた内容をベースに、ボトルを厳選してお伝えします。
最後に参加者の皆さまのリクエストボトルを一本ずつ、お伝えしていく予定です。
ボトルのネーミング、面白いですよね♪ きっと新たな気づきが沢山受け取れると思います。
  

 詳細は こちら のブログ    

 

 オルゴナイトを作ろう! ワークショップ(ピラミッド編)    

★日時  【休日】2/27(土)  10:00-16:00  残席1 

★参加費  8,000円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 はる いずみ先生 ※代表木村同席します   

★参加条件  当校又は別の場所で、オルゴナイト制作の経験がある方対象です。  

 大人気で毎回満員御礼となった、オルゴナイトの作成会。次は、ピラミッド型にチャレンジです
今回は、前回の円錐よりも大作となるため、経験者の方が対象です。別の場所で作ったことのある方も対象です。
チビオルゴも2~3個、作れる予定です。
きっとまた大人気なので、お申込みは是非お早めにどうぞ(^o^)丿  

 詳細は こちらのブログ 

 

 ニャンドゥティ教室   いよいよ3月からスタート!!! 

 ★日時  3/8(火) 10-13時   ※以降は基本的に月の第一火曜日に開催予定です。
※開催決定日 3/8(火)、4/5(火)、5/3(火・祝)
 

 ★参加費  4,000円 (税込) ※月謝制ではありません。都度払いです 
※はじめての方は、初回のみ、ニャンドゥティに最低必要なスターターキット代として別途4,500円がかかります。 
 

★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 藤本弓子先生(岩谷みえエレナ先生)※木村同席   

★参加条件  なし。ニャンドゥティにご興味のある方はどなたでも大歓迎です!  

南米パラグアイの伝統工芸であるニャンドゥティ。色とりどりの美しいレース編みです。
昨年6月に、エレナ先生の解説本が日本で初出版され、その美しさに惹かれた方達が急増中です。 日本でのニャンドゥティ指導の第一人者のお二人から教えていただけるチャンス。
これからはどんどんこのお二人から習うのは難しくなると思います。SilentColor代表のフは、アシスタントとして同席させていただきます。
流行を先取りして、一緒に美しい作品を作りましょう。
お教室は月一回で継続していく予定ですが、その都度ご予約を承る形式ですので、来られるときだけでOKですよ! 

 詳細は こちらのブログ

 

 

 ネーミング・オブ・ザ・ボトル Vol2    ※OGED対応   

 ★日時  【休日】2/21(日) 残席2 【平日】3/1(火) 残席1  どちらも10-17時  定員8名   

 ★参加費  12,000円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 木村 ふさ美    

 ★参加条件    どなたでも大歓迎\(^o^)/  

 リクエストをいただき、今年も再開催いたします! 2011年の秋、イギリスで一度だけ開催された、マイク氏のネーミング・オブ・ザ・ボトルを受講しました。そのコースでマイク氏からシェアしていただいた内容をベースに、ボトルを厳選してお伝えします。
最後に参加者の皆さまのリクエストボトルを一本ずつ、お伝えしていく予定です。
ボトルのネーミング、面白いですよね♪ きっと新たな気づきが沢山受け取れると思います。
   

 詳細は こちら のブログ     

 

 パーソナルカラーで“似合う色”を見つけよう! & 色かるた体験     

★日時  【平日】3/9(水)  【休日】3/12(土)  10:00-17:00    

★参加費  9,500円 (税込)   ★場所 SilentColor馬車道教室  ★講師 きみよ先生   

 ★参加条件  無し。どなたでも大歓迎\(^o^)/  

 パーソナルカラーのプチ講義と個人診断がついた、きみよ先生のお得な講座です。シーズンカラー、ベストカラー、メイク道具など教えていただけます。今年の春のお洋服を買いに行くのが楽しみになっちゃいますね(^_-)-☆
最後に色かるたの体験まで出来てしまう、贅沢な1dayです。

 詳細は こちらのブログ

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿