マンゴーしいたけのつぶやき

いわゆる団塊の世代です。40年余の東京暮らしを経て、生まれた古里で織りなす珍道中の「つぶやき」になりそうです。

生きる力をくれる人

2016年07月28日 22時36分00秒 | 日記

 

 生活協同組合の個人宅配の仕事を離れてからは 【福祉】に携わってきた人生でした

重度障がい者通所授産施設 精神障がい者通過型グループホーム そして今の通所介護施設

あわせて地域でも 「お食事とおしゃべり会」「ふれあい喫茶」「たすけあいの会」などの【地域福祉】の創出に関わってきました

現在活動中の「西都レク」も どちらかと言えば【福祉レクリエーション】の道といえます

人の道に迷い迷いながら ここまで生きてこれたのは そこで出会った人々でした

利用者の方であり 入居者の方であり 同僚であり スタッフでした


 

写真は今の職場の入口の掲示板です

中学生の「福祉体験学習」の感想文

きっと心から寄り添う看護師になるのでしょうね

 


利用者の方の表情など 私も時々写しています

満面の笑みに その方の人生の軌跡をみる思いです

「歌声喫茶」に出かけた時の写真

ビックリ! 利用者の方がそっと貼っていました 

人生の達人からほめられて 生きる力が湧いてきます

 


利用者の方と職員の共同作品

作品は 陶芸 木工 小物作りから 芸術的です

 

💛私の身内の“のぞみちゃん”は ダウン症という障がいがあります

それはそれは 天使の笑顔の持ち主です

💛8月30日 私たち「西都レク」は 障がいを持つ子供たちとレクリエーションです

参加予定33人のみんなが色んな障がい(個性)があります

今 楽しいゲームを考え中です

💛9月10日 障がいのある人とない人がともに楽しむ 『福祉スポーツ・レクリエーション祭』 にスタッフとして参加します(宮崎県レクリエーション協会主催)

 

 

 

 

障がいのある人 今はない人

すべての人が支えあって 元気をあげたり もらったり

そんな世の中でありたいと 痛切に思います 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかある日

2016年07月26日 19時07分00秒 | 日記

 

 

西都原古墳の向日葵

 

 

 

梅雨が明け 北から南まで祭り季節の到来

こちら西の都では 早期米の稲刈りも始まりました

写真は 孫娘が通う幼稚園の「親子盆踊り大会」

私たち一家も以前住んでいた団地で 長く「盆踊り大会」に関わってきました

これはコミュニティ形成 そして熟成に欠かせない行事であり

 担う(実行委員)側も 地域に足場を築くきっかけにもなります

ですから夏祭りと聞くと やはり心が躍ります

孫娘の陽織も いつかある日 「心躍る」演出側を経験してほしいもの 

 


  

 

 

 

 

次の写真は ここの集落(20数戸)の稲荷神社の祭り

五穀豊穣を祈って 善男善女が集いました

半世紀前にタイムスリップしたような 唱歌「村祭り」の世界です


 

 

 

 

 

♪ 村祭り

年も豊年 満作で

村は総出の 大祭り

どんどん ひゃらら

どん ひゃらら

・・・・・

 

*ここの稲荷神社は 弘法大師など八百万の神が鎮座していて

とても和やかな仲良し志向の神社です

 

 

 

 

 

(ここまでは少し前に書いていたものです)


今日 津久井の残忍な事件をメディアが報じています

ずいぶんと前に 生活協同組合の個人宅配に携わっていたころ 

ここの地域は 毎週火曜日の配達エリアでした

湖や田園風景の広がるのどかな山梨県境 

そこでの悲惨な大事件に大変驚いています

 

亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りし あわせて

入院された方々の一日も早い完治をお祈り申し上げます



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥かな道

2016年07月12日 19時41分00秒 | 日記

 

 今日の西都原古墳群

春は桜と菜の花

秋はコスモス

そして夏は向日葵

見ごろです 見事です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 遥かな道


被災された方々に 幾らかの「元気の素」をお届けできればと

私たち「西都レク」は 「一夜の歌声喫茶」熊本版に向けて取組を始めました

地元の音楽家や 福祉施設の協力も得ることができました


その益城町では 今月半ばより仮設住宅への入居が本格化と伺っています

受入規模としては 約500戸の団地もあるようです

入居が落ち着いたころ 初秋あたりでしょうか

最初は そんな団地の集会所で開けたらと考えています


手探りで まだまだ第一歩を踏み出したばかりの「遥かな道」です

近く熊本に出向いて そんな提案をさせて頂く予定です


ではまた ごきげんようです。



 




 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は誰も「つかのまの潤い」を求めて

2016年07月02日 10時51分45秒 | 日記

 第19回「一夜の歌声喫茶」より

(次回は9月25日の日曜日の昼間

 

 

 

 

 

レク・インストラクター養成講座より

(受講生の感想は「西都レク」のブログでご笑覧ください)

職場(デイサービス)の一日より

わが家より

 

庭より

(ネムノキと西洋ニンジンボク)

 

 


「西都レク」今後の予定

8月の【県レク祭in高鍋】 9月の【第20回「一夜の歌声喫茶」昼間版】

そしてあるプロジェクトの準備


どちらさまも暑さに負けないで どうぞご自愛のほど

ではまた ごきげんようです。


 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする