団塊の世代の世間話

60年を生きてきた思いを綴った「ゼロマイナス1 団塊の世代の世間話」を上梓し、その延長でブログを発信。

身障者の水増し雇用

2018-10-24 10:31:24 | Weblog
 官公庁で身障者雇用の水増しが糾弾されている。近眼の人も身障者にカウントされている、という呆れた実態も明らかになっている。
 今後は改善されるにしても、どうしてそうなってしまったのか、という報道がほとんどない。最初に雇用者の数字ありきで、各役所にその数を割り振って、仕事は終わり、という感覚だったのだろう。
 もともと押し付けの政策なのだから、どの役所も歓迎していないことだった。実際、どの程度の身障者かによって異なることだが、受け入れる準備のないところに、1人の身障者が入ってくれば、仕事は遅滞するし周りは面倒なことに巻き込まれる。
 それを承知で、というより、しっかりしたリサーチをして、受け入れ態勢を作ってやってきたのか、ということが問われるわけだ。
 たまたまこの問題が浮上した時に、身障者のそばにいる人が述懐していた。例えば車椅子の人を雇うとする。その人がうちから勤め先まで来る手段はあるのか。誰かが手伝うことができるのか。勤め先まで来て、中に入って、誰が案内するのか。バリアフリーになっているか。机に着き、さて、仕事をどう進めるのか。それを考える管理者はいるのか。
 すべていちから準備をしなければならない。身障者といってひと括りにはできない。みんなそれぞれの不便な症状が違うわけで、それぞれに対応しなければならない。  
 そこまで考えて施行されたのだろうか。だから数字合わせで終わってしまったのだろう。
現実的な解決策としては、各勤め先で同じような障害のある身障者を一定数集めて、そこで仕事をしてもらうことではないか。車椅子の人、腕の不自由な人、目の悪い人、と同じ障害を持っているなら、それに見合ったこなせる仕事を割り振ることができる。
 しかしすべて身障者という括りでみると、ものが見えなくなってくるのではないか。現在でも身障者として働いている人は多いが、もう一度、彼らの本音を聞いて、できることから改善を進めていくことが、こうした問題を解決する道につながる。所詮、健常者が考えるとこのザマであるが、表沙汰になったことで、これから良くなるのであろう。
 
写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。

最近身体良いこと

2018-10-14 11:26:00 | Weblog
 私もいろいろな病気を持っているが、それでも原因が分からない、という問題を抱えていた。それは階段を上り終えて、ちょっと経つと座り込みたくなるような疲労感に襲われることだった。
 うちのマンションの部屋は2階で、ドアの前に階段がある。その2階まで上るだけで、その疲労感が襲う。もちろんすぐに治るのだが、ずっと原因が分からなかった。
 私は現在、総合病院の心臓内科、血液内科、糖尿病内科、そして眼科クリニックにかかっている。血液内科の処方薬はハイドレアという白血病の治療薬で、私の場合は真性多血症の治療に使っている。要はほっておくと、血が濃くなる病気で、ドロドロ血を治す薬だ。
 白血球、血小板は通常より少し高いが、赤血球だけが極端に低く、貧血になっている。直近の診療で、立ち眩みがすると訴えると、採血した血から医者は鉄分の分析を行って、鉄分がかなり低いことが分かった。
 それで鉄剤が処方され、飲み始めて約1ヵ月。みるみると立ち眩みがなくなり、なんと階段も楽々と上れるようになった。
 この4年間ぐらい、齢だからしかたがない、とあきらめていた身体の不調が一気になくなってしまった。つまり鉄分不足が原因だったのだ。
 ハイドレアで血を薄くして、鉄分でまた赤血球を正常に働かせる、という身体の中で喧嘩しているような状況ではあるが、治ってホッとしている。貧血気味で疲労しやすい方は、鉄分不足を疑ってみるのもいいようだ。
 その鉄剤を飲むようになって、すっかり便が黒くなった。これは副作用の一種でしかたがないが、便秘は解消されている。
 私は心臓手術後、固い便で悩まされてきたが、ここ最近では順調な便通である。それというのは、何かの番組で「おからパウダー」が腸にいいことを知って、ネットで購入して現在、ヨーグルトや味噌汁にスプーン1杯の量を入れている。値段は安い。500g500円、1キロを購入して、たぶん半年は使えるだろう。
 このおからパウダーを飲む前は、下剤の役割があるデルデル茶や酸化マグネシウムなどを飲んでいたが、いまは止めている。このおからパウダーだけで充分である。
 ただ腎臓のためもあって、水だけは量的に多く摂っている。こんなところが最近の
身体に良いことだった。読者の方の参考になれば幸いである。明日、70歳の誕生日を迎える。いつまで健康でいられるかの自信はないが、身体が持つまで生きるしかない、という心境である。

 写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。 

笑っちゃう軽減税率

2018-10-07 10:31:21 | Weblog
 軽減税率の問題が浮上している。訳が分からないのはコンビニの軽減税率。買ってそのまま持って帰れば8%の軽減税率。店内のイートインコーナーで食すれば、10%の新しい税率が適用される。
 この矛盾はすでにあれこれ指摘されているが、持ち帰るつもりで買ったが、気が変わって店内の席に着き飲むか食べるかした。その場合、店員がチェックして違反だと指摘するのだろうか。コンビニは売るのが精一杯で、そんな余裕がない。
 もうひとつのケースは、イートインもあるが、店外にベンチを置いてある店もある。そこで食べたらどうなるのか。店を一歩出たら、持ち帰るわけだから、これは8%ということになる。
 うちの近所にヨーカドーのショッピングモールがあるが、中のマクドナルドには椅子席があるが、ここで食べれば10%。マックの前に広いラウンジがあり、ここで食べれば持ち帰りで8%なのだろうか。同じヨーカードー店内で目と鼻の先で、8%と10%が分かれるわけだ。
 出店している外食の店はどうなのだろう。ラウンドで食べさせる形式になっており、外食店の中ではなく、ヨーカドーの店内であるから持ち帰りが適用されるのか。
 現場の混乱は必至だろう。財務省の頭の固い役人が辻褄合わせに考えた愚策なのだが、もっとざっくりと食料品・日用雑貨はオール据え置きにすればいい。外食の場合は、1人3000円以上か5000円以上程度の消費に対して10%を適用すればいいのだ。
 となると多くの飲み屋はニッキュッパセールをやるだろう。それがビジネスというものである。
 新聞はすでに軽減税率適用と決まっている。だから最近、ほとんど軽減税率の記事はない。寝た子を起こしたくない、という態度に終始している。野党も民主党時代に3党合意に参画しており、反対の声はか細い。
 しかし実施前に、参院選がある。軽減税率が争点になり、自民党が負ければ、消費税増税にストップがかかるかもしれない。しかし争点になるのかどうか。有権者の力で争点にしなければならないのではないか。
 私は消費税そのものがおかしいと思っている。その商品が回る間にもいろいろな税金がかけられており、最後に買ってまた税金である。多重課税構造になっている。
 まあ、現実的な施策として、軽減税率を作るとしたら、食料品・日用雑貨は5%に下げ、他の商品を10%にすれば、すっきりする。新聞なんか10%でも十分ではないか。
 もし増税実施で景気が悪くなり、結局全体の税収が減れば、元も子もない。その責任は誰がとるのだろう。結局、安倍政権退陣につながろう。憲法改正がまた遠のくわけで、消費増税は無期限延期がふさわしい。

 写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。