塩哲の空即是色

日々の徒然日記

ミュージアム巡り 大阪歴史博物館 それぞれの木簡

2013-02-04 05:57:51 | ミュージアム巡り_2013
 難波宮跡から出土した飛鳥時代の木簡が数点あった。
 まず上のある「戊申年」の文字が書かれた木簡は、難波長柄豊崎宮が
完成する前の大化4年(648)のものであることが有力だとか。
 下左の「支多比」とは干し肉のこと、「伊加比」とは貝のイガイのこ
と、「秦人凡国評」の中の評とは大宝令以前の行政区分である郡のこと
である。つまりこの木簡は、地方の国から朝廷に献上された各産物の贄
(にえ)に当たる納品書と考えられる。
(大阪市中央区大手町4-1-32)


最新の画像もっと見る