写真を撮りながらの楽しい旅のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1-19  気まぐれ・よろず健康志向・写真日記

2018-01-19 18:56:33 | つれずれ写真日記

 

今日の記念日:   のど自慢の日 
    

     1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始され、

それを記念してNHKが制定した。

第1回の応募者は900人で予選通過者は30人、実に競争率30倍の超難関でした。

今でも12倍を超える人気長寿番組です。

 

 

 

     今日の歳時記 : 水仙(すいせん)

  水仙は早春酷寒の候に開花し、花弁は白、花冠は黄色で匂いがよく、

鑑賞用として庭園に栽培されるヒガンバナ科の多年草。

花には一重のほかに八重咲きもある。

花の少ない冬に咲き、匂いがよく清楚な姿なので、古くから賞賛されている。

九州の海岸には群落をなして自生している。もともと中国産で古く日本に渡来している。 

花言葉「自尊」

  小生:淡路島の水仙郷に行ったことがある。我が家にも少しあるが、

   水仙郷水仙は圧巻だった。

 

[出典 生活歳時記 三宝出版より]

 

 

  • 今日の格言

                   ブレーキのない自動車には乗れぬ自分の好きなことにも

  • 小生 好きなことにも ほどほどが良いということか? ブレーキのない自動車なんてない? 

                   ブレーキのない自転車に乗ったことがある。サイクルスポーツセンターで

  • 格言: 忍耐とは希望を持つ技術である。

        

  

 

        参照 :http://www5a.biglobe.ne.jp/~mhm/

 

               写 真

                    三社詣り 老木他

 

 

 

 

    

 

 

 

 

     

 

   

   健康・雑学・日記  1月18日 

 

  体格と性格・職業

性格は気質と関係する、気質は体質から作られるからだ。

クレッチメルは、体格と性格の関係を研究した人である。

彼は多くの学者の肖像画から分析し、

細長の体型の学者は、哲学者、神学者、法学者が多く、性格的には分裂質(内閉牲)が多いという。反対に、医師、自然科学を学ぶ学者は、肥満型の体型が多く、

性格的には躁鬱質(外向・同調性)が非常に多いことが分かったという。

細長型は哲学者が59%と多く、医師系は9%と少ない。

肥満型は哲学者系が15%で、医師系は58%と多い。

細長・肥満の混合型は哲学者が25%、医師が33%とあまり大差なかった。

性格と職業の適正の関係では、内閉牲性格に作家、学者、芸術家プログラマーなどが多く、

粘着性性格は作家、歴史家、学者、研究者、技術者、教師が多い。

神経質性格には、調査マン、研究者、発明家、秘書などが多い。

 

参考:「自分を変える本」:さよなら、ヒロイン・コンプレックス  

        斉藤茂太 著  三笠書房 発行

 

小生のコメント:小生は職業、研究者(学者ほどではないが)・教師であった。

性格別でいうと、粘着性性格(癲癇性格)で学者、研究者、技術者、教師が入っている。

自己分析すると、学者、研究者、技術者、教師性格と自己顕志性(ヒステリー性格)の両要素があるように思う。

自然科学を学ぶ学者に肥満体型が多い、その性格は躁鬱質(外向・同調性)が非常に多いという。

小生も軽度肥満傾向だ。

筋骨型・てんかん質(学者、研究者、技術者、教師) ?

しかし、几帳面、きれい好き、ではないが丁重・義理堅い、ときに激怒もする。

体型は隆々ではないが筋肉質で、骨格が少しがっちりタイプ?体

型、性格、職業の関係は難しい。

小学生時に父親から教師になることを勧められた。

何とか、父の希望に沿った教育系大学に行き、教育職に就いた。

自分としても、教育職は悪くはないと思っていた。

 

健康・雑感・日記  1-18日 木  

    ラジオ体操    布団干し  散歩

    午後  読書  昼寝  菜園