ホンダの超ベストセラーバイク、
スーパーカブが世界生産5000万台を達成だとか。
エンジン付き乗り物としては世界初。
1958年に販売されたスーパーカブ。
クラッチレバー操作の不要である、
遠心クラッチを装備し、
2ストロークエンジン全盛の時代の中、
耐久性、経済性に優れた4ストロークにこだわり、
未だにほとんどモデルチェンジもなく売られてます。
もともとカブという名称は、
自転車に取り付けてエンジン付きにしよう、
というキットの名前なんだとか。
あー、それで原動機付き自転車なんだ。
世界一燃費の良いバイクで、
その優れたエンジンを使って、
様々な派生バイクが生まれました。
その中でも私はとりわけ小さく、
未だに人気のあるモンキーというバイクに乗っていました。
…ぱくられましたけどねorz
壊れないし、よく走るし、
いじり甲斐のある良いバイクだったなぁ。
原チャ買うことがあったらカブにしたいですな。
スーパーカブが世界生産5000万台を達成だとか。
エンジン付き乗り物としては世界初。
1958年に販売されたスーパーカブ。
クラッチレバー操作の不要である、
遠心クラッチを装備し、
2ストロークエンジン全盛の時代の中、
耐久性、経済性に優れた4ストロークにこだわり、
未だにほとんどモデルチェンジもなく売られてます。
もともとカブという名称は、
自転車に取り付けてエンジン付きにしよう、
というキットの名前なんだとか。
あー、それで原動機付き自転車なんだ。
世界一燃費の良いバイクで、
その優れたエンジンを使って、
様々な派生バイクが生まれました。
その中でも私はとりわけ小さく、
未だに人気のあるモンキーというバイクに乗っていました。
…ぱくられましたけどねorz
壊れないし、よく走るし、
いじり甲斐のある良いバイクだったなぁ。
原チャ買うことがあったらカブにしたいですな。
しかも骨折から乗ってないんで3ヶ月放置状態で現在さらに更新中♪
ヤバイかも?
エンジンだけは掛けてあげてね。
ガソリンがガムみたいになって、
キャブのオーバーホールになっちまうよ。
オーバ-ホールはイヤだな…。