ENBLOG

TANAKAHAN日々思った事を綴ってみたりして

人為的な疑い

2019-10-14 23:41:05 | Weblog
今回の台風に関する考察。この台風による被害は河川の氾濫によるものがほとんどだが、この氾濫、人為的に引き起こされた可能性がある。普通の台風は海から陸に上陸すると乾燥した空気が雨雲を薄くするのだが、北陸地区に停滞していた大きな雨雲が台風に引き寄せられて大雨を招いた。そして、台風が迫った12日夜から13日未明に掛けて、関東地区の治水機能を持つ6ヶ所のダムを緊急放流するという、信じられないことを国土交通省が指示し実施した。事前に台風の進路は予測できたことで、もっと早く放流は可能だったはずだが、最悪のタイミングで放流し、河川の氾濫は起こるべくして起きた。ところで北陸地区に停滞した雨雲だが、その数日前にケムトレイルという化学物質を含んだ飛行機雲が大量に撒かれており、この飛行機雲の作用によって人工的に作られた可能性が指摘されている。これらを総合すると、今回の台風による被害は人為的に大きくさせられたと考えてもいい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この緊急事態の中で | トップ | 身軽への憧れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事