If I Feel

つらつら書き続けたら10年経過。
次の10年後はどうなっているんでしょう?
さ、今日も思いのままにつらつらと。

その1秒を削り出せ!

2014年01月13日 | ライブレポート
ども。春高バレーの決勝がアツ過ぎましたserie2です☆
フルセットの14-14からduceの応酬に次ぐ応酬!歴史に残るであろう熱闘でした。

そんな、学生スポーツ真っ盛り!的な春高バレーって3月だった気がする話はさておき。


昨年のコンクールから半年。
ひさしぶりにエフ響本体でホールで演奏してきました。
毎年恒例のアクロス福岡でのブラスフェスティバルでございます。
演奏は15:00本番でしたけど、練習時間が足りていない我々は朝9:00から練習。
本番で演奏する以外の曲も含め、みっちり練習しましたw


このブラスフェスティバル、演奏時間が決まっておりまして、
各団体9分以内というのがレギュレーションなんです。

ところが。

先週の練習で測定したところ、ちょっとオーバー。
そして、当日朝の合奏でも、ちょっとオーバー。

別にペナルティがあるワケではないんですケドね。
元々ゆっくりな曲もちょっと巻きでなんとか調整。
本番では参考記録ながら8分50秒というタイムで完奏できました。
とにかく怒られなくてひと安心です。

にしてもアクロス福岡の残響はやっぱりスゴイなぁ。
ああいうホールで吹けるのってありがたい話ですよね。
普通はそんな経験しないでしょうから。
いろいろあったかとは思いますが、貴重な時間を過せました。
本番終了は15:15でしたけど、練習時間の足りていない我々は18:00からも練習。
次の本番で演奏するであろう曲の数々をみっちり練習しましたw

ちなみに、今日のタイトルは今年の箱根駅伝で圧勝した東洋大学駅伝部のスローガン。
時間は大切です。ハイ。


というワケで、次はいよいよ定期演奏会です。
練習回数はあと10数回。なのにあのボリュームと難易度。
かなりハードル高め設定となっております。
更に、今回は久しぶりにゲストさんもお招きする予定。
さて、どうなる!?



■福岡交響吹奏楽団 第16回定期演奏会
【期 日】2014年3月9日(日)
【会 場】ももちパレス
【時 間】OPEN 13:00 / START 13:30
【入場料】¥500

※ご案内※
チケット、絶賛ご予約承り中。ご希望の方はぜひぜひご連絡下さいませ。
当ブログへのコメント・メール・直接電話・mixi・tweet・LINE・Facebook・comm、なんでもOKです。



■第47回ブラスフェスティバル
♪マーチ「ライジング・サン」
♪The SUN WILL RISE AGAIN




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名倉。)
2014-01-13 12:08:20
おつかれさまでした。
今回は打楽器管理がめちゃ楽でした…せっかくのアクロスの演奏、録音とかないんですかねー?聴きたいなー!気持ちよかったです!
ていえんのチケット売り、わたしも微力ながらがんばってみます!
レス。 (本人。)
2014-01-14 00:08:51
>名倉。さん
お疲れ様ー。
今回は特に楽器が少なかったしねー。
録音音源はないけど、パルスさんがいたので、録画したものなら販売しているかも?

コメントを投稿