ちくちく日記- sorry.Japanese only-

放置気味のブログへようこそ。布切れをちくちく縫ってつなげたり、毛糸を編んだり。いろんな趣味を楽しんでいます。

またまた京成パンダ・・・・?

2009-02-05 22:51:40 | 日記
ちょっとした用事で千葉駅まで。
それが終わり、電車に乗ろうとしてふと改札をみると異様なモノが。

良く見ると・・・目鼻がある。「京成パンダ」
赤いバラまでくわえている。

さらに良く見ると顔の部分はどうやらかぼちゃらしい。
なぜこんなことになっているのかまったく意味が不明だが、ともかくパンダだ。

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紫音)
2009-02-06 20:43:44
カレンダーのパンダ様と
目がギロギロのパンダ様と
あまりにも違いすぎて。。。。

バラが似合いすぎて

こりゃぁ~ハマったりするかも
ぅお~ (☆yuki)
2009-02-07 00:36:01
すごいパンダがいるものですね。
あ、本当だ!かぼちゃ!
これをセッティングした人のことを想像するけど
想像できない。
さくら草ですかね?
お水、やってあげないとね。
Unknown (ぴょんきち)
2009-02-08 21:18:06
紫音さん、

カレンダーのパンダは、京成のサイトでパソコン用の壁紙とスクリーンセーバーがダウンロードできます。
要らないかもしれませんが、一応。

バラが決まって?いますね、あはは。

☆yukiさん
このかぼちゃ、食べられるんでしょうかね?
巨大かぼちゃは栗源あたりのものかもしれません。

サクラソウって、ちょうどよい温度とかけっこうデリケートな植物だったと思います。
ここまで大きくなったら水が原因かな、と思ったくらいなんですけどね。

post a comment