夜長姫と耳男

忌野清志郎を愛し、路上生活者支援NPO・TENOHASIの事務局長Sの日記

世界中の人に自慢したいよ

2008年04月28日 | Weblog
 クロが死んでしまった。
 死ぬなんて思ってもなかった。若い獣医の先生は「4月までもたないかも」と言ってたけど、最近は食欲もでてどんどん元気になり、うんちも順調に出ていた(畳に、だけど)。「ざまあ見やがれ、クロはこんなに元気だぜ、今日もバリバリ煮干し食ってるぜ、ヤブ医者BABY~~」と言ってやりたかった。
 なのに、23日の夜11時過ぎ、連れあいに呼ばれて2階の寝室で見たのは、窓際で倒れているクロだった。あの若い先生、ヤブじゃなかった。

 この日、僕は早く帰ったけど、あまりに疲れていたので、2階に行ってクロにごはんと薬をやるのもさぼって飲んでいた。クロが「どうして早く上がってこないんだよ~早く来て撫でろよ~」と怒るんじゃないかと思いながら・・・・。
 ここのところ順調だったし、仕事も忙しかったから、クロの側で過ごすのを何より優先する、という誓いは果たされないことが多くなっていた。油断してた。

 まだ体が温かい。僕が帰ってから倒れたのかもしれない。クロは「苦しいのにどうして来てくれないの」と思いながら逝ったのかもしれない・・・。ごめん、ごめんね、と泣きながら謝った。
 息子が「うるさい、これ以ごめんって言ったら殴るよ」と怒った。そんなことを望んでるんじゃないと。
 バイトで遅く帰ってきた娘も泣いていた。

 次の次の朝、家族でクロを庭に埋めた。本当に猫の額くらいしかない日陰の庭だけど、クロをタオルケットに包んで、みんなで用意した花と餌とマタタビと、じゃれるのが好きだったスーパーボールを供えた。さいごに、いつもと同じふわふわした毛並みにふれて、もう二度と撫でられないと思ったら、涙が止まらなくなってしまった。

 それから3日。今日も、スーパーに行けば「ちょうどいいや、クロが好きなあの餌を買って帰ろう」とか思うし、家に帰って上着を脱ぐと「よし、2階でクロを撫でながらビール飲むか」とか一瞬思う。そして次の瞬間に、「そうだ、もういないんだ」と気がつく。
 寝ていても、ふと目が覚めると、クロがあのだみ声でミャアミャア言いながら布団に入ってくるような気がする。
 
 息子によれば、クロは16歳を過ぎていたそうだ。人間なら80歳。十分に天寿を全うしたんだから、泣くことなどないのだろう。
 でも、人間なら80歳ともなればそれなりの外見になるから、長生きして良かったね、とか思えるけど、猫って外見じゃわからないから。
 特にクロは3歳の時にもらったから、子猫のときの姿って知らないんだけど、やせて顔が小さくなったクロはまるで子猫みたいに見えたから、よぼよぼの爺さん猫だとはどうしても思えなかったんだ。ミャアミャア言いながら甘えてくる子猫にしか見えなかった。そして、これからだんだんと弱って死んでいくんだろうと(ひょっとしたら、家族の愛の力でガンを克服して、あと何年も一緒に過ごせるんじゃないか、とも)思っていた。

 それが、こんな形で突然倒れて逝ってしまうなんて。
 リンパ腫は、あの子の、大腸以外の部分を確実に蝕んでいたのだろう。

 看取ってあげられなかったことを今も後悔している。
 でも、ある人に聞いたら、「猫って死ぬときは姿を消すって言うでしょ。うちの猫も死ぬときは窓の外に出ようとしていたから」と言われた。クロもそのつもりで窓に近づいて倒れたのかも知れない。ならば、誰にも見られなかったことはよかったのかもしれない。そう思うことにしよう。

 土曜日の炊き出しでもいろいろな人に聞かれて、慰められて、そのたびに涙が出そうになった。家に帰って、息子が黒い服を着ているのを見ても、この黒くてでっかいヤツは元気だが、黒くてちっちゃいのはもういないんだと思うと泣けてきてしまう。

 息子は次の猫を飼う計画を立てている。それもいいな。生まれ変わりだと思うから。
 クロを埋めたところに、木を植えようというアイデアも一致した。実がなる木がいい。クロが土に還って、それを栄養として育った果実。愛おしんで食べよう。

 タイトルは、本文とはあまり関係ありません。
 昨日行ったARABAKI ROCK FEST.08で、何年ぶりかで清志郎が歌った名曲。
 ARABAKIのことはまたあとで書きます。
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2008年04月05日 | Weblog
頑張って残っていた桜も、一昨日あたりから散り始めた。

散り際の桜を惜しんで、つれあいと石神井公園で花見にいった。

三宝寺池のベンチでビールを飲みながらのんびり。
つれあいは前を通るカップルのファッションチェック。
小さい子を見ては「かわいいねえ」とニコニコ。

風が吹くと桜がハラハラと落ちて本当にきれい。
池の水面が桜の花びらで染まっていた。

桜以外にも、コブシ・レンギョウ・ヤマブキ・ナデシコ・スミレ・・・
たくさんの花が一気に咲いて、
さらに木々の新緑。
爆発するみたいに生命の息吹があふれかえっていた。
とっても不思議で愛おしい季節。

この春はいろいろな別れがあった。

そしていよいよ来週から新年度。
新しいクラスに新しい生徒。
いつも緊張するけれど、
清志郎を聞いて元気を出そう。

”僕は待っているよ もう一度会える日を
 君を待っているよ もう一度会える日を

 暗い暗いこの夜も きっといつかは明けるだろう
 歯を食いしばり乗り越えた 君の笑顔を見せてくれ”

春の別れを歌ったこの曲はGODの11曲目。
梅津さんとの共作だが、梅津さんはなんとアコーデオンを弾いてる。
サックスみたいなソロがあって、とってもいい感じ。
伸ちゃんのマンドリンとともに、
本当に春らしい切なさ・暖かさ・希望と不安を表現して大好きな曲だ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッピーに捧ぐ

2008年04月02日 | Weblog
”お別れは 突然やってきて
 すぐに済んで しまった
 いつものような なにげない朝は
 知らん顔して 僕を起こした・・・”
RCの最高のアルバム"シングル・マン"の
最高に悲しいバラード。




Kさんが死んでしまった。

2週間前
どこからか流れてきて
池袋で倒れた。

みんながどれだけ説得しても
病院も福祉も断固として拒否。

倒れて10日過ぎても
垂れ流し状態でも
血圧も下がらず、意識もはっきり。
すごく強い人だった。

すごいな。
うちのクロみたいに
このままずっと生き延びるんじゃないかと思ってた。

みんなで体を洗ったり、
食物を差し入れしたり
頭の傷を処置したりしたけど
(まるで野戦病院だった)

衰弱が進んで
昨日の夕方、福祉行動班のNさんが救急車を呼び
搬送先の病院で
今朝、死んでしまった。

どうしてそんなに病院を拒否したのか
昔、病院で何があったのか
どんなつらい人生を送ってきたか
何も語らずに
何も聞き取れずに。

一昨日会ったときに
何を言ってるのか聞き取れなくて
どうしようもなくて手を握ったら
はっきりとした声で「あったかい」といってくれた。
それなのに。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上品な猫みたいな

2008年04月01日 | Weblog
”まるで上品な
 猫みたいなきみが
 よくぼくのベッドに
 はいってきてくれた
 
 やわらかなむね
 ひらいて・・”

ちょっと歌詞は○×○い所もあるけど
梅津さんのソプラノサックスがとってもオシャレなこの曲。

85年のアルバム"DANGERⅡ”の最後の曲。
アバンギャルドな曲ばかりのDENGERには
珍しくやさしい曲だ。

うちの上品な黒猫は、
エイプリルフールの今日も元気です。
獣医さんもびっくりだ。

1曲前の「おれは有名」みたいに
”さまァーみろ”と叫びたい気分。

今夜もぼくのふとんでねてます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする