晴明館☆柔道☆日記

明野晴明館や柔道に関すること、その他いろいろなことの日記

4月28日(水)

2010-04-29 08:14:21 | 晴明館
4月28日(水)出稽古


というわけで、つくばユナイテッドへ出稽古に行ってきました。

普段の練習に参加させてもらった訳ではなく、自由参加の練習に入りました。

小学生から一般まで、幅広い参加の練習です。

小学生は、つくばユナイテッドの選手を中心に、土浦からも強豪が来ていました。

晴明館からは、としまさ、たつや、ようすけ、としきの4人が参加、偶然にも
下館から、かいも来ていました。

練習内容は、最初の30分は寝技の確認と軽めの乱取り。
後半に立ち技の乱取りというメニューでした。

ただ、立ち技の乱取りが、5分×12本。

もちろん、晴明館の子たちは休み休みやっていました。

練習自体がキツイのに加え、初めてのところなので、緊張があったのもプラスして
余計に厳しかったようです。

ただ、普段なかなか一緒に練習できない子たちとできたので、いい練習にはなったと
思っています。

時間の関係や、子供たちの体力などから考えて、いつもいつも参加することは
難しいとは思いますが、折を見てまた参加したいと思っています。

次に来るときは、緊張感は少しはなくなると思うので、もう少しいい練習が
できると思います。


GW

2010-04-27 22:14:03 | 晴明館
もうすぐゴールデンウィーク(GW)!

自分が晴明館にかかわるようになって約10年、今年はこれまでにないGWが
経験できそうです。

晴明館では、通常の練習が週2回の1時間30分ずつ、その他に自由参加の日曜の
特別練習が2時間、合同練習が月2回となっています(これらの他に自主的に出稽古に
行っている子どももいますが)。多くも少なくもない、小学生にとってはちょうど
いい練習量だと思っています。

ところが、今年のGW、どこでどうなったのか、いつの間にか完全に「強化期間」の
様相となってきました。普段から週に5回も6回も練習しているような道場にとっては
珍しくもない状況かもしれませんが、晴明館にとっては「信じられない」ような練習と
なります。

晴明館にとって「信じられない」ような状況とは…、


28日(水)19:00~21:00 筑波大学武道館
つくばユナイテッドでは毎水曜日の5時から7時までの通常の練習が終わった後、
自由参加による練習会を開催しているそうです。今回はそこに参加させてもらう
ことにしました。初めてのこともあり、迷惑をかけてもと思い、基本的には4年生
以上の参加としました。たぶん、中身のすっごく濃い、疲れ果てるような練習会だと
思ってます。

29日(木):19:00~20:30(~21:30) 晴明館
晴明館の普通練習です。特別なことはしません。ただし、いつも通り残って練習したい
子は9時30分まで練習していきます。

30日(金)19:30~21:30 関城
関城にお願いし、練習に参加させてもらうことにしました。関城とは近い割には
なかなか一緒に練習をする機会がありません。今年の1月の末頃に1度だけ行った
きりでずいぶん時間が空いてしまいました。今回は川妻も来るということなので更に
いい練習ができると思います。

1日(土)19:00~20:30(~21:30) 晴明館
普段の土曜日の練習です。やっぱり残りたい子は残って練習していきます。

2日(日)18:00~20:00 晴明館
いつもやっている日曜の特別練習、下館武道館からも参加してくれます(たまに
下館の方が多いこともあります)。自由参加なので人数は少なめですが、じっくりと
厳しめの練習となります。
ちなみに、2日は中学校の大会(こどもの日大会)があり、朝から審判をやってきます。
1日中「柔道」の日になります。

3日(月)13:00~17:00 筑波大学武道館
つくばユナイテッドでから合同練習のお誘いを頂きました。時間からしても、参加する
道場(ウワサの範囲ですが)からも、結構(かなり)厳しい練習になると思ってます。
大丈夫かなウチの子どもたちは…。

4日(火)9:00~16:00 筑波大学武道館
3日と同じく、つくばユナイテッドでの合同練習。この日は丸々1日の練習です。
前日よりも更にハードになりそうです。たぶん(間違いなく)晴明館の子たちは
ヘロヘロになってるんじゃないかと思います。

5日(水)
完全休養日!!!
ゆーーーーーーっくり休もう!!!!
ただ、(いないとは思うけど)宿題が終わってない人は、絶体に終わらそう!!


以上がゴールデンウィークの練習予定です。
このほかに9日(日)には、下妻優心塾主催の合同練習会があります。この日も午前・
午後と1日の練習になる予定です。


この「強化期間」、何といっても避けなければならないのはケガ。

どんないい練習をしようとも、どんなに強くなろうともケガをしたのでは仕方が
ありません。自分たち指導者も十分気をつけて見るようにはしますが、保護者の方も
子どもたちの体調には気をつけてみて欲しいと思います。6年生は多少無理してでも
やる気でいるので、特に注意が必要だと思ってます。

あとは、積極的にやるだけ。

せっかくの練習、少しでも進歩できるよう、前に出られるように頑張ってやりましょう。


子どもたちも頑張るんだから、自分も頑張らねば!!!


ボーリング大会&懇親会

2010-04-26 23:43:58 | 晴明館
4月25日(日)

毎年恒例の、「下館武道館」、「誠錬館」、「明野晴明館」による
「ボーリング大会&懇親会」が行われました。

【下館武道館、誠錬館、明野晴明館】


この会の参加者は子どもたちではなく、それぞれの道場の指導者と保護者、
10人ずつの、合わせて30人の集まりです。

まずはボーリング大会。
道場ごとの対抗戦ではありません。三道場が混じって5人ずつの6チームを
作ってのレーン対抗戦。「対抗戦」は名前だけではなく、その後の懇親会費が
上下するという凄まじい結果がついてくるという、まさに「本気モード」の
抗戦です。

始和やかなムードの中にも、みんなの目の奥にはきらりと光るものが見え隠れ
してました(気のせいかな?)。

各チームのメンバーは真剣に黙々と投球を繰り返し・・・、そんな訳は全くなく、
ストライク、スペアを取る度に歓声が上がり、ハイタッチをし、取れなかったと
いっては倒れ込む人あり(某S館のI川先生だけですけど)、残したといっては
誰かがプレッシャーをかけたと言って騒ぐ人あり(これは某S武道館のK部先生
だけです)、フォームは200点台を出しそうなのに毎年足をひっぱたと標的に
される人(某A野S館のI郷岡先生)、などなど、それはそれは楽しい(騒がしい?)
時間となりました。

結局、優勝はなんだかんだ、どうだこうだと大騒ぎしながら、2年連続で下館
武道館の苅部先生でした。1ゲームだけのハイスコアはなんと!晴明館の鈴木さん!
苅部先生を1点上回る206点という驚異的なスコアをたたき出しました。

団体戦の優勝は、下館武道館、苅部先生率いる(?)第20レーンチーム、
とっても安いお酒が飲めたようです。最下位は同じく下館の小川先生がいた
21レーンチーム、こちらは他の人の飲み食いの分まで払うという太っ腹な
飲み会となったようです。

ちなみに、毎年話題になっている某I郷岡先生は今年もブービーメーカーと
いう期待通りの役割をしっかりと果たしてくれた模様です。



そして、場所を移しての懇親会

【楽しんでるかい? あったりめーじゃん!】


席順は各レーンごと。道場単位で集まるようなことも、指導者だけで集まる
ようなことも、以前からの知り合いだけで集まるようなこともありません。

いろんな人と話して、飲んで仲良くならないと懇親会の意味がありません。
そういう意味では、たっぷりと懇親ができたように思います。自分も顔は
知っていたけど話をしたことがなかった方、顔もよく分からなかった方
(ゴメンナサイ)とも話ができ、とっても良かったと思っています。

子ども同士は一緒に練習し、大会でも顔を合わせているので仲良くなって
いますが、大人同士はなかなかこういう機会でもないと話すチャンスが
ありません。知り合いになって仲良くなれば大会に行ってもまた違う楽しさも
出てくると思います。

そうなると、それぞれの道場の子どもたちもただの「対戦相手」ではなくなるし、
ましてや「敵」でなんかあるはずもなくなります。もちろん対戦するからには
勝ちたいし勝たせたいし、一緒に練習してるからこそそういう気持ちが余計に
大きくなることもあります。でも、それぞれの団体が別のところと試合をやって
いれば応援もするし、勝てば喜びもするようになってくると思います。せっかくの
仲間だし、こういう関係を大事に大きくしていきたいと思います。

三道場によるボーリング大会&懇親会、笑いあり、笑いあり、笑いあり、の楽しい
時間となりました。これからも協力するところは協力し、助け合うところは助け合い、
競い合うところは競い合い、そして勝負するところは勝負しながら発展していければ
いいとおもいます。

今回の幹事をしていただいた下館武道館の皆さん、ありがとうございました。

来年はうち(晴明館)が監事となります。また、盛り上がる会にしていきますので
下館武道館、誠錬館の皆さんよろしくお願いします。



久しぶりです

2010-04-24 22:38:48 | 晴明館
更新してませんでした。

ちょっとへこんでました。

また6年生がケガをしてしまいました。

ずーっと頑張って練習してきて、ようやく調子も
上がってきたところのケガ、

「なんで」


そんなワケで更新する気力がありませんでした。


でも、ギリギリで大会のシーズンには間に合いそうな
感じらしい。

こうなったらもういい方に考えしかない。

治ることを信じよう。



でも、本人は結構元気です。

ひのまるキッズ 雑感

2010-04-17 07:29:03 | 晴明館
ひのまるキッズに参加して
  
速報でもお伝えしたとおり、
「第2回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会」
が横浜市文化体育館を会場に開催されました。

この大会は道場単位の参加ではなく、個人でのエントリーであり、会場も
遠いためか晴明館からは6年生4人だけの参加となりました。

昨年度の第1回大会の結果から考えると、かなりの手応えがあったように思えます。

まずは、ひでゆきが3位に入賞。(去年は体調不良で当日の不参加)
組み合わせはなかなか(相当)なもので、4回戦で昨年度の準優勝者
(体重は倍以上)と対戦、5回戦も東京都の強豪、準々決勝は東京都の
重量級2位(体重は倍以上)、そして敗れた準決勝では昨年度の+45級の
全国チャンピオン(ここも体重は倍以上)という壮絶なものでした。
この組み合わせの中での3位入賞は立派、ようやくひで本来の柔道を取り
戻し始めたかなという印象です。昨年度の全国大会以来長くスランプ気味
でしたが、これで復調してくれることを期待します。

だいすけ、ベスト16。
昨年度は2回戦敗退。練習で時折(?)見せる豪快な技も出たようです。
最後の試合も全体的には押し気味だったものの技を返されポイントを取られ
敗れたとのこと。もちろん返されるような技を掛けたことはまずかったですが、
何もしないで負けるよりは何十倍もいいことです。

たつや、ベスト16。
昨年度は不参加。敗れた相手は茨城の重量級1位で昨年度の全小の3位、
かつ昨年度のこの大会の優勝者。もちろん誰が相手でも負けていいということは
ないけど、納得できる相手でした。たぶん1年前のたつやであれば、1,2回戦が
いいところだったかと思います。ここのところの「伸び」はおそらく晴明館でも
一番だと思います。

けん、ベスト32。
昨年度は不参加。敗れた相手は昨年度の東京都の重量級1位、この大会でも3位に
入った選手でした。ここもたつや同様納得のできる相手でした。ここ2ヶ月ほど
「絶不調」といっていいほどの低迷、これがきっかけとなってくれればと思います。


以上4人、去年の今頃では全く想像もできないような結果となりました。
オープン参加とはいえ関東大会、十分に満足できる結果でした。

今回参加した4人は、週2回の正規の練習のほか、1時間の居残り練習
(100%自主参加)、日曜の特別練習(これも自主参加)、月2回の合同練習
(これも同じ)、これら以外に週1回程のペースで他の道場で練習(これも
自分から志願して行っています)をさせてもらっています。

これらの練習の成果がようやく出始めたように思います。

この4人に加え、昨年度は内原大会で優勝しながら2度にわたるケガに泣いた
としまさと、全小の県予選で3位に入った(組み合わせが良かった?)としきの
2人が加わり、道場内でそれはそれは厳しいレギュラー争いが待っています。

6年生はこの6人の他にもう6人いますが、今の時点ではかなり差があるように
思います。もちろん、詰まらない差ではないとは思いますが、絶対的な練習量が
違っています。
強さを求めるだけが柔道ではないし、晴明館では勝敗はあくまでも結果であり、
プロセスの方が重要だとも思っています。ただ、団体戦のメンバーに入れるか、
人数枠のある個人戦に出られるかというと、全員が欠席せずにまじめに練習に
取り組んでいるということであれば、やっぱり試合をして選手を決めるという
方法になり、そうすると練習量の差がそのままの差として出てきてしまうことと
なります。


レギュラー候補の6人、間違いなく強くなっています。

でも、それが試合で出せていません。

なぜ?

二つ、足りないものがあるからだと思ってます。


「自信」と「経験」


道場内では思い切りできることが、外では出すことができません。

大きな体を小さくし、1歩踏み出している足が半歩しか出ず、顔つきさえ
違ってきてしまうこともあります。

今回出場した4人、関東全域から集まる大会で、ある程度満足できる結果を
残すことができました。

自信を持っていいです。

その4人といい勝負ができる2人も同じことです。


あとは経験を積んでいけばもっともっとやれるはずです。


君たちは強くなっています。

でも、それは、まだまだ普通の強さであり、スタートラインに立ったところです。

これからが勝負だと思っています。


今回のひのまるキッズ、ステップアップするきっかけだと思います。


もう一段階、もう二段階、上を目指して練習していこう。


君たちならできるはず!

ひのまる速報 ラスト

2010-04-11 17:15:08 | 晴明館
ひのまるキッズ 最終結果

5回戦

だいすけ 敗退 有効

たつや 敗退 払腰

ひでゆき 一本背負 一本勝ち


準々決勝

ひでゆき 勝ち

準決勝

ひでゆき 敗退 上四方固
相手は重量級の全国チャンピオン、粟野君でした。
粟野君が優勝でした。

みんな、本当によく頑張りました。

ここのところの練習の成果が十分に出たと思います。

自信を持って、でも慢心せずに練習していこう!

ホントによく頑張りました!