院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「もやしそば 第2夜」

2012年01月31日 20時32分02秒 | 
昨晩食べたもやしそばの麺がイマイチだったので、すぐに

それ用の麺を打ちました。


加水率40パーセントの中太麺。

圧延を繰り返したので、急造にしてはコシのある良い麺が出来ました。






スープに入れてもやし餡かけで蓋をする前






もやし餡かけで蓋


で、完成。






昨日よりももやし量は倍です。



麺はやっぱりやや太めが美味しい。

ラーメンを食べるのが早くも遅くも無い院長が食べ終わるまで麺が

伸びることはありませんでした。

そして、カンスイがきつくないため、臭みもなく本当に麺が美味い。

餡かけに目がいきがちですが、麺の美味しさはやはり大事。


一般的にお店でよく出されているもやしそばの麺はやや細めで、デロってる

ことが多いが、もやしそばはコレが美味いんだよね~ なんて思ってた。


違う。

やっぱりしっかりとした麺が食べたいもんだよ。


野菜を食べる麺ということで言えば長崎のちゃんぽんなんて、

とても理にかなった麺を使ってます。

やはりやや太い目の丸い断面の黄色身がかった伸びにくい麺。


今回、麺はとても良かったし、餡かけも問題ない。

でもこれは従来のもやしそばの壁を破ってはいないんだよね。


なんか、自分が素人だからこそ破れるんじゃないかっていう既成の

壁みたいなものがあって・・


もうちょっと色々考えます。



「もやしそば。」

2012年01月30日 21時57分16秒 | 
夕飯に「もやしそば」が急に食べたくなったので作りました。







製麺する時間はさすがに無かったので、麺は市販品を買いましたが

市販品は伸びやすくてイマイチ。


なので今日から製麺して明日の夜も「もやしそば」をやることにします。

加水率40%でやや多加水目に作ったので伸びにくいかと思う。

製麺が出来ると好みと用途で、ある程度麺を作りわけられるから良いです。



さて「もやしそば」と「サンマーメン」は院長的には同じなんだけど、

厳密に定義したがる人も居るようで、もやしそばが餡かけ無しでサンマーメンが

餡かけのものを指すらしいです。


でもね、餡かけで、もやしそばを出している店もいーっぱいあるし、実際は

厳密に使い分けられているわけではないのが現状でしょう。


院長が今回作ったのも餡かけだし、これは「もやしそば」だって思ってる。


ポイントはもやしそばの場合、トロミ付けは堅めに付けるってこと。

わかる?わかる?

五目焼きそばや中華丼の場合のトロミとは堅さをかなり変えます。

意図的に。



この辺にこだわりというか好みがある場合、やはり自分で作るのは

メリットが大きいです。



「松井冬子展やらニューグランドやら。」

2012年01月30日 08時13分03秒 | ノンジャンル
どこでしょう?




昨日はお友達の新居訪問で横浜に行ってきました。


お昼の待ち合わせ前に横浜美術館の「松井冬子展」を見学。

これ、奥さんが以前から見たかったものらしいですが、院長には難解。


前から思ってたのですが、院長には芸術を鑑賞する感性は無いようですね。


作品のタイトルと作品がなかなか結びつかないのです。



(例)


「終極にある異体の散在」














「優しくされているという証拠をなるべく長時間にわたって要求する」










逆にこれ「あーわっかるー」という人いるのか??





その後は、その友達夫妻が式を挙げたという元町のホテルニューグランドで食事。


順番を待ってる間、有名だという青階段で一枚。





一個人風



ここのレストランはドリアとナポリタン、プリンアラモード発祥の店だそうですが

院長は旨そうに見えたビーフシチューを注文。




アタリでしたよ。



でも、友達夫婦が当初からここでの食事はごちそうしてくれる予定だったらしく

おごってもらってしまいましたが、だったらドリアにしたよ・・・

ごちそうさまでした。



横浜はあきる野からはとても遠いのだけど、やっぱりとても良いスポットだし

見どころ満載の憧れの地です。

圏央道つながったらぐっと行きやすくなるんだろうね~








「手羽元の唐揚げ。」

2012年01月27日 21時10分12秒 | 

今夜は手羽元の唐揚げです。

本当は大根と煮たかったんだけど、大根が高くって買えずに、

手羽元だけで唐揚げを作ってしまいました。


手羽先の唐揚げなんてのもありますが、院長は唐揚げにするなら

断っ然、手羽元です。

手羽先はいい油とコラーゲンたっぷりで美味しい出汁が取れるので

ラーメン作りにはかかせないけど、あれだけを食べるのはちょっと・・


鶏の手羽は先にしろ、元にしろ単価が安いのでもっといろんな料理に

使うべきだと思います。


単価が安い(グラム58円とか)って言ったってさ、ほとんど骨じゃん!

って思うかもしれませんが、手羽元なんて、結構肉だよ!?

全体量に占める骨の重量なんて大したことないんだから、お得な部位で

あることは間違いないです。


ちなみに今回のは9本入りで347円。

こんだけ唐揚げ作って347円だよ。

超・満足です。


あ、ご飯は無しでこれで夫婦の晩御飯は終わりでした。



下味はニンニク、しょうがのおろし、醤油、砂糖、酒、ごま油、カレー粉、片栗粉。

これをよーーく揉み込んで数分置いて軽く揚げます。

軽く揚げたら一旦油から出し、5分ほど放置。

油を高温に上げたら一気に表面をカラっと仕上げるように色合いを見極めて・・


完成。






ものすげー美味しかったのは言うまでもない。



「ワンプレートランチ。」

2012年01月25日 13時02分27秒 | 
こないだの男子ごはんでクリームシチューをやってました。

男子ごはんでは初めてって言ってたけど、意外だね。

こんなポピュラーなメニューなのに。


作ってみました。









番組ではご飯は小松菜とベーコンを炒めて絡めたものでしたが、

あり合わせのハムとほうれん草で代用。



男子ごはんのサイトは過去レシピがすぐに消えてしまうけど、

そんな時は↓のサイトがとても便利です。



男子ごはんおかわり




ごっつあんでした。




「充実日曜。」

2012年01月15日 23時23分48秒 | ノンジャンル
今日は何の予定もない日曜日。

何日か前から予定していたように過ごしました。


ツタヤの開店10時とほぼ同時に店に行き、レンタル漫画を10冊

借りてきました。

内訳は「進撃の巨人 6巻」「ハンター・ハンター 4~7巻」

「BAKUMAN 7~9巻」「モテキ 1、2巻」の計10冊。


昼前の11時頃から読み始めて、途中40分ばかりの昼寝を挟み、

モテキ2冊を除く8冊を読み終わったのが、まさに今です。



我ながら漫画読むの死ぬほど遅いですね~


でもそんだけ遅いのでレンタル漫画は院長にとって物凄くコストパフォーマンスの

高いレジャーです。

10冊借りて700円だよ!?

丸一日こんだけ楽しんで700円って・・・


もう、素敵過ぎます。



実は院長は人並みに漫画を読んでこなかった今までの生き方にやや

引け目を感じているのです。

友達のうちに行って漫画を読むのは失礼だと思ってたし、あんまり

買ってもらえなかったのもあって子供の頃は漫画読書量は

結構少なかったように思います。


大人になって、漫画喫茶に行ってはがんばって読もうと思ったけど、

3時間居て2冊しか読めなかったりするからねぇ

それって、買ったほうが安い・・・


レンタル漫画はまさに院長向けの最高の娯楽です。



それにしても「BAKUMAN」面白すぎます。

大場つぐみとのタッグ、強烈すぎますね~


さすがに疲れたのでそろそろ寝ましょう





「太麺堂々。」

2012年01月12日 19時56分51秒 | ノンジャンル
以前、「ガイアの夜明け」でカップヌードルを越えろと題して

各社がカップラーメンの新製品でしのぎを削ってるみたいなことをやってました。


その中で王者、日清が満を持して発売させた「太麺堂々」のことが

気になっていました。

フライ麺とノンフライ麺のいいとこ取りのハイブリッド麺をウリにして

「すべての麺を過去にする」と大層なキャッチをつけ、堂々発売です。


乾麺で太麺って無理がねーか?と思いましたがファミマで見つけたので

ためしに買ってみました。






熱湯4分と書いてあるのでグラグラに沸いた熱湯できっちりタイマーを使い

4分計測。

よく、麺をほぐしてからいざ実食!!






見た目はまずまずですね~


食べてみるとチト、麺が固いです。

思うに、この麺は4分ではキチンと火が通りません。

火が通りきっていないこの感じを太麺ならではの「コシ」と

呼ばせたいならそうはいきませんよ。


やはり乾麺で太麺は無理があるかな・・という印象です。


今更ですが、そもそも院長はあまりカップ麺が好きじゃないです。

もっというと、そんなにラーメンが好きじゃない。

いや、製麺までしといて何を今更って思われるかも知れないけど

院長が「あーラーメン食べたい」って思うのはほんの数軒のお店であって

それ以外は大して興味もないし、食べたいとも思わないし、

たいていは美味しいとも思いません。


やはり「好きな食べ物 ラーメン」とは言えないな~


でもいろんな人にラーメン詳しい人みたいに思われているのは

昔から変わりませんね。

詳しくないのに。


「戯れにスイーツ。」

2012年01月05日 22時29分53秒 | 
前回書いたように、お腹空いてないときは食べない。

お腹空いてるときも、まずはちょっと食べて様子を見る。


そんな感じで今夜の晩御飯はお昼に作ったスープの残りと

フライドポテトを作って食べました。

ご飯は無し。






じゃがいもがあったので、洗って芽を取って、切って、レンジで下茹でして

油で揚げてから塩コショウ、カレー粉で味付けして完成。

フライドポテトはやっぱり自家製が美味しいね~



で、時間があったので戯れにクッキーを焼いてみました。





クックパッドでレシピ検索したら、家にあるもので出来そうだったので。


でも作ってるうちにお腹がすっかり落ち着いてしまったので、

味見で一枚だけかじって、残りは明日の朝ごはんにしましょう。


クッキーって小学生の頃に調理実習とかでやるくらいだから難しいものではないね。

ただ、焼きたては柔らかいってことを知らないと、「まだかな?」なんて

焼き過ぎてしまう恐れがあります。


クッキーの焼きたてが柔らかいのは、そういうもんです。

覚えておきましょう。


「心の闇を破るタイプの仏道的ダイエット。」

2012年01月04日 13時37分16秒 | ノンジャンル
新しい年を迎えるにあたって、だいたいは今年の抱負みたいなものを

考えるものです。

「やせるぞ」とか「禁煙するぞ」とか「ゴルフで80台出すぞ」とか

「100万円貯めるぞ」とか「英検4級取るぞ」とか。


そういった目標の立て方で毎回うまくいってる人はいいですけど

だいたいは目標を立てた時の決意はどこへやら。

結局は「自分はなんて意思が弱いんだろう・・」と多少落ち込んで終わり。

そんな繰り返しでしょう。


決意や目標は「そうなれない自分」「それが出来ない自分」を変えたいという願いです。

「タバコを止められない自分→タバコを吸わない自分」

「太っている(と自分が思っている)自分」→「太っていた自分より減量して

素敵になっている自分」など、多くは「自分」を制御・コントロールしたいって

ことなんですね。


「自分の主(あるじ)は自分です。」

「自分の行動を決めているのは、このワタシです。」

なんて思ってる人がほとんどかと思いますが、実は全然違う。

自分を完全にコントロール出来ないから、今の姿が理想の自分とは違うわけです。


イライラするのも自分をコントロール出来ていないから。

やらなきゃいけないことに手が付けられないのも、

するべきではないことを、ついしてしまうのも、全部

自分がコントロール出来ていないことによるものです。


で、ここのところを突き詰めて気づき、見つめていかない限り

同じことの繰り返しという無限ループは終わらないでしょうねぇ


ただの強い決意じゃダメなんです。

なぜそれがいつも上手くいかないか?を知らないと。


院長のケースで説明しましょうか。

自分はどうも食べ過ぎてしまい、徐々に太ってしまうので食事を減らし

体重が戻ったらまた食べて・・みたいな繰り返しをしていました。


食後に「あーお腹苦しいっ」ってなってるのは絶対に食べ過ぎです。

どれくらい食べたとか量の問題ではなく、「その時の自分」には多過ぎた量です。

さらにいうと、お腹がそんなに減ってないのに、夜ごはんの時間だからとか

今夜はあれを食べるって決めてたから、とかいって食べるのです。


食事ってさ、別にお腹減ってなきゃ食べなくたっていいんだよ。


精神的に参ってて、食欲全然無いけど食べなきゃ倒れるから無理やりに

食べなきゃいけない・・なんてケースはそんなにないでしょう。

我々世代(アラフォー)では食べなきゃいけないのに食べない人よりは、

食べる必要ないのに食べてる人のほうがはるかに多い気がしますね。


お腹も減ってないのになんか食べちゃうってことが院長は結構あります。

その後、「やっぱりいらなかった」と思うことがわかってるのに食べちゃう。

感覚的に、口さみしいとか感じているんでしょうね。

何の考えもなくなんとなく食べてるんですよ。


別に院長はブクブクと太ってるわけじゃないですよ。

BMIは23ですから。


でもね、腹も減ってないのに、なんとなく食べっちゃってるその行為が

すごく嫌で、嫌で。


去年はイライラして怒ってると辛いのに、イライラが止まらないっていう状態が

劇的に改善しました。

イライラし始めたら、そのことにすぐさま気づき、その様子を見つめるって方法が

とてもうまくいきました。


お腹減ってないのになんとなく食べちゃうってのも要はおんなじです。


「今の状態で何か食べる必要ありますか?無いよね?」っていう理性的な

判断ができるようになるのが今年の目標です。

食べたいけど我慢する、っていうダイエットとは大きく違いますが

その違い、伝わりますかねぇ?



まぁ、上手くいくとおもいますよ。




「太るわけ。」

2012年01月02日 09時06分29秒 | ノンジャンル
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


この一連の短いフレーズ、目上の人に言うとき噛みまくるのは

どうしてでしょう・・


大晦日から昨日にかけて昭島の母のところに行っていました。

以前もブログで書きましたが、竹村家は大晦日にごちそうを食べる家です。

ヨソは違うの!??と知ったのはタケコツを始めてからです。

今では毎年、年末の患者さんとのトークのテッパンネタになっています。


さて今年の大晦日の食卓はこんな感じ。





おせちも!?


そう、おせちも元旦にはそんなに残らないってイキオイで食いまくります。


おせちの他には鯛の刺身、ステーキ、いくらの瓶詰めが並びます。


そして数時間したら






具だくさんの年越しそばを食べ、






和菓子をつまみ・・・





そら太るわっっっ!





これからしばらくは抑えないと皆さんにお会いできません。