住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

非常事態宣言解除・・・

2021-06-23 | 願いを込めて

 6月20日を以て、広島県に発出されていました非常事態宣言が解除されました。

 寺においてもこの解除宣言を受けて、月例行事を今週から再開いたします。

 宣言解除の最初:月例行事は念仏講を玉田家において勤めました。

 玉田様、講員の皆様大変お世話になりました。感謝尽々

 まだまだ安心出来ない状況ですが、お互いに気を付けながら行事を粛々と進めたいと存じますので、宜しくお願い申し上げます。

 〇御詠歌木曜会(第2・第4木曜日):6月第4木曜日より再開

 〇御詠歌花笑み会(第2金曜日):7月第2金曜日より再開

 〇ヨガスクール(第2・第4月曜日):6月第4月曜日より再開

 〇月例坐禅会(第3火曜日):7月第3火曜日より再開

 〇お経の会(第3水曜日):7月第3水曜日より再開

 〇念仏講(旧暦の毎月13日前後):6月より再開

 ※なお、法事、寺の恒規行事(涅槃忌・永代経供養法要、盂蘭盆会試食供養法要、開山忌・塔婆供養法要、初寅祭)における飲食は当面は控えさせていただきますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

 また、新コロナ禍お参りが難しい場合は遠隔会議システム「zoom」を使用した法要も勤めており、先月と今月で13家(内2家はすべてzoomでの参列)の法要を勤めましたので、遠慮なくご相談下さい。

 現在使用中のzoomはプロ仕様ですので、100か所までの送信が可能であり、時間制限もありませんので、法要の前後30分は皆様で会話をしていただくことが出来ます。

 

 

 紫陽花が最盛期を迎えています。

 皆様、くれぐれもご自愛下さいませ。

 1日も早い新コロナの終息を深く念じます。合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁を結ぶ・・・ | トップ | 非常事態宣言解除を受けて・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

願いを込めて」カテゴリの最新記事