そば切り 井月庵

趣味ではじめた、そば打ちの日記です。蕎麦で遊ぶ、蕎麦に遊ばれる日々 のはずが・・・ランタン、ストーブ、模型工作などへ

今年も軒先に燕の巣ならぬスズメバチの巣が

2021年05月20日 | 日記

5月18日(火)

 帰宅すると、嫁の買い物袋の中にハチの撃退スプレーが在るのを発見しました。

 

 井月庵「あれ、今年もハチの巣を見つけたの?」

 嫁  「うん、おばあちゃんが見つけて教えてくれた。」

 井月庵「何処に?スズメバチ?」

 嫁  「倉庫前の軒先にスズメバチの巣があるんだよ。」

 井月庵「去年みたいに、ばあちゃん、

   もう少し大きく(巣が)なるまで見てみよう。

     なんて言ったんじゃないの?!」

 嫁  「うん。WWW  言った! 私が、退治スプレー買って来るって言ったら」

     それなら、教えなければ良かった。

     って言われた。

 井月庵「去年も、ばあちゃんの名言出たけど、ホントに小学生低学年レベルだよ。」

 

 まだ、作りかけだね。

 

女王バチらしいのが1匹いる。

雨の日の夕方だけど、これで全部?

嫁はやる気です。普段なら絶対に被らない、井月庵の帽子の防虫ネット

何故か、先週SWENに行ったときに500円弱で購入していました。

ほんとは直接被る奴じゃなくて、帽子の上に被せるネットなのですが、今回のケースに限っては

何もないより防御力が130アップします。(基準は無いけどね)

スプレーの取説を読むと。

3~4m離れた位置から巣に向かって10秒噴射です。

何故か、嫁は取説が読めない性格です。

井月庵「よし、俺が、10秒数えてやる。」

   お前がやれヨ!と言われないところが好きです。

頼もしい後ろ姿です。

惚れ直します。(たぶん)

ジェット噴射10秒です。

嫁  「 今、何秒?!!」

井月庵「(あ、数えるの忘れてた)ちょっと沈黙・・5、4、3、2、1、終了!!」 

落ちて来たのはこいつ1匹。

 

また、夏が始まった。

 

 


こいつはどうにもお祝いです。

2021年05月17日 | キャンプ・アウトドア

久しぶりの更新

 梅雨入りした前日の土曜日にコールマンのシーズンズランタンを受け取りに行く。

井月庵は色々応募したけど、全滅。当選したのは息子。

 エライ!!とーちゃんは育てていてよかった!!

4万円を息子に渡して、「釣りは要らないから、買ってきてね。」とお願いする。

 肝心の息子は、この手のモノに興味が無い様で、あっさりしている。

貴重なランタンで在ることを行きの車の中で話しても、感動が・・・

 

 午後はお祝い会だ。 点灯するか、転売するか、しばらく放置するかで家族会議。

「使いたい!!売らない!!」と井月庵が宣言して決着。

 

点灯するにあたって、タンクの傷防止の為にベイルに革ひも(400円位)を巻く。

近くの手芸屋に車を走らせて、何を思ったか、850円のなめし皮も購入した。

 (これが、後になって大正解)

バースデイランタンの200Aも引っ張り出して、200Bと比べっこ。

 

 お祝いはコールマンレッドで!!

火を灯してしまったぞ。

今までのシーズンズランタンはグローブが煩く思っていたが、こいつはシンプルでカッコいいぞ。

次の日も、夕方から火を入れてこいつで一杯。

そうそう、200Aも200Bも熱が伝わるとトップがブラッディになる。

 お祝いと言っても肝心の息子はこんな時期に「友達と夕飯を食いに行く」らしい。

ということで、お祝い会は嫁と2人だけ。

 ピザと酒の分配が多くなるので問題ないのだが。「気を付けて行ってきてね」

 LINEにヤマトからポスト投函完了のお知らせが!

あれ!?、6月着かと思っていたフェデカのナイフ自作キット(簡単Ver)が!!

この料理用のナイフ、YOUチューバ―のMr Syuさんの動画で見て物欲をそそられる結果となってしまったもの。

お金も時間も無かったので、自作キットをゲットする事に。

鋼が蕎麦包丁と同じ青紙2号らしい。

ここでいたずら道具登場。

帆船模型から野燗壺まで、何でも来いだ!

出来ました。

この切り出しナイフが工作にはベスト!

将棋の駒台の支柱の切り出しも出来ちゃう?(なんのこっちゃ)

もう、夜も遅いよ。

翌朝、雨が降る前に荷物撤収して、日曜はフェデカのナイフシースを公式HPを参考に革工作。

 2800円位のシースが850円位で出来た。

縫い代の向きがオリジナルと逆です。

 良いものは、とことん真似て、ハトメを打って紐を結んで完成。

道具と知識は、以前1、2巻だけ購入した週間なんとかです。

 うむ、銭の無い奴は知恵を出せ、知恵の出ない井月庵は手を出すにしかず。

 そう言えば、金曜の夕方に虹の柱が立っていました。