JI3GAB/blog

ラジオに関する話題を中心につらつらと

1500円のワンセグチューナーでソフトウェアラジオ

2012-05-12 01:21:04 | ソフトウェアラジオ


お久しぶりです。相変わらず無線のアクティビティは低いのですが、JA5FNX氏に刺激を受けて、連休中から安価なUSBスティックタイプのワンセグチューナーを使ったSDRで遊んでいます。詳細はまた別エントリで書ければいいと思うのですが、"RTL2832U sdr"のようなキーワードで検索すれば色々情報は得られます。


簡単に言いますと、RealtekのRTL2832Uというチップを採用している安価なワンセグチューナーをPCに接続し、適当なドライバやライブラリをPCにインストールすれば、60MHz-1700MHzの範囲(チューナーによって異なります)で3.2MHz/8bitのI/Q信号データをPCに取り込むことができるようになり、その後はPC上でFFTや復調といった処理が可能になるということです。ユーザの使用するソフトウェアとしては、WinradやHDSDRといったおなじみのSDRソフトを利用することができます。他にもGNU Radioを使ったり自分でプログラムを書くことによって色々な信号の復調が可能になります。
CQ誌でも紹介されたFUNCube Dongleをご存知でしたら、似たようなものだと思ってもらっても構いません。ただし、FCDが96ksps/16bitのADCを用いているのに対して、こちらのADCはサンプリングレートは3.2Mspsとそこそこ高いですが、解像度は8bitしかありません。一度に広い範囲を扱える反面ダイナミックレンジはせいぜい4~50dB程度だと思われます。


具体的にどのチューナーを使えばいいのかということですが、eBayなどで、上記と同じようなキーワードで検索すればいくつもヒットして、すでに実績のあるものが$20から$40くらいで見つかります。それを購入してもいいのですが(私も1つ注文を入れていますHi)、FNX氏の情報やWeb検索などから、日本で売られているモノのなかにも、ZOXのDS-DT305やレッドスパイスのLT-DT306という型番のチューナーがこのチップを使っているらしいということがわかりました。いずれも1500円程度で入手できます。SDRとしての利用の報告はありませんが、動くかどうか試してみようじゃないかということになりました。


今回は、チューナーはDS-DT305を使い、ソフトウェアとしては、Balint Seeber氏によるWindows用のインストールパッケージを利用しました。http://wiki.spench.net/wiki/USRP_Interfaces 内のDownloadリンクからダウンロードし、実行すればひと通り必要なソフトウェアがインストールされます。ページの説明とインストーラーの指示通りインストールしてHDSDRを起動すると…ちゃんとこのチューナーが認識されて使えました!SGを接続して簡単に調べてみると、DS-DT305では42MHzから940MHzくらいの範囲で信号を受信できるようです。上限の方は手持ちのSGの上限に近いですし、もうちょっと上まで受信できるかも知れませんが正確にはわかりません。
感度の方ですが、シングルトーンを500Hz帯域のCWモードで聞くと-130dBmくらいから聞こえます。一方で上は-80dBmあたりでサチるというか、AGCがかかってしまうのか出力のレベルというかS/Nは変わらなくなります。


実際のアンテナを繋げての受信はそれほど時間を取れていないのですが、50MHz帯のアマチュアの信号やFM放送、エアバンドのAMの通信などは確認しました。ただ、FM放送の周波数帯では、私のロケではFM横浜が強すぎて抑圧を受けているのか他の放送局の信号がうまく復調できなかったりお化けが聞こえたりしています。
どなたか追試してみませんか? また、他にもこんなチューナーで使えるよ、みたいな情報も出てくると面白いと思います。


参考となるページのURLを最後にいくつか掲載しておきます。他にもたくさんあります。


  • http://wiki.spench.net/wiki/USRP_Interfaces 今回試したソフトウェアとその説明

  • http://wiki.spench.net/wiki/RTL2832 このチップ利用に関する追加情報

  • http://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=FUQd9HOVTk8 (上記URLの解説ビデオ。いくつかあります。)

  • http://thenewtech.tv/it/dongular-deviation 上記ソフトウェアのインストールの手順についてスクリーンショットを交えた説明がある

  • http://sdr.osmocom.org/trac/wiki/rtl-sdr (ハードウェアのリストや、上記とは別のソフトウェアがある)


これらの情報、ソフトウェアを提供されている方たちに感謝します。また、きっかけをいただいたJA5FNX氏に感謝します。


ご自分で試される場合は、紹介したページの内容をある程度理解してからトライされることをお薦めします。間違ってもハードウェアを壊すことはまずないと思いますが、ソフトウェア上のトラブルにハマる可能性はあります。日本語の解説ページはなさそうなので、もう少し詳しい内容を別エントリででも書ければいいとは思うのですが…

ご質問等ありましたらコメント欄かtwitterで@sdrfun 宛に連絡いただければ、可能な範囲でお答えします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 売ります SDR-1000 | トップ | 1500円のワンセグチューナー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1500円ソフトウェアラジオ (宮原 義雄)
2012-05-20 23:29:53
突然申し訳ございません。上記二にあります通り、ソフトウェア上のトラブルにはまってしまい動作しません。英語は全くダメなので、ちんぷんかんぷんです。誠に恐れ入りますが、必要なソフトとインストール、および設定の仕方を
ご教授いただきたくお願い申し上げます。
本体はDS-DT305、ソフトはHDSDRを使用です。
お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。
インストール手順 (ji3gab)
2012-05-22 00:40:14
新しいエントリに手順を簡単に書いてみました。参考になれば幸いです。

コメントを投稿

ソフトウェアラジオ」カテゴリの最新記事