Cinnamon Orange

デジタル一眼レフカメラで撮影する信州の風景

棚田と赤い軍団

2007-05-28 21:12:20 | 写真

みなさん、こんばんは!
ちょっと更新をさぼっておりました。
ここのところ、目から来る疲れが全身に及び、
家に帰ってもパソコンを開く元気がありませんでした。
みなさまの所への訪問も滞ってしまい、申し訳ないです

さて、久々のアップはD200で撮った写真です
以前からまほさんが使ってらっしゃるD200と
自分のS5Proで写真対決をしようと話をしていたのですが、
この度実現の運びとなりました。

この日はまほさんのD200をお借りしてツツジ、棚田、鉄砲隊を撮りました。
(まほさん、アップが遅れて本当にすみません

自分的にはツツジは惨敗でした。
マクロ中心だったのですがやはりこの花は難しい~。
ピントをどこに合せたらいいのか分からんのです
せっかく撮ったので、引いたものを一枚。

棚田は棚田百選のひとつに選ばれている
稲倉というところです。百選の中では規模は大きくない方と
思いますが、手前に棚田、真ん中に平地の水田、
遠くに町並みと山々という場所で、眺めは最高でした。
訪れたのは昼間でしたが、夕焼けや夜景がよさそうなところでした

 

 


鉄砲隊ですが当日、ツツジの場所で偶然お祭りが行われており
火縄銃を使った信州真田鉄砲隊のデモンストレーションがありました。


さぁ、撮るぞ~と何も考えずにカメラを構えていたのですが
発射とともに耳をつんざく爆音と強烈な振動が・・・・。
鉄砲というより大砲のような衝撃でした。
偶然火を噴いたところが撮れたのですが
揺れのため、ブレブレです!

 
撃ち手もよく見れば目をつむっている・・・!?

この太いのが特に音と振動がばかでかい。

 
やる方は真剣な顔です。
撃っている時は立っているのがやっとなのでは?と思いました。


最後にアヤメ?を一輪。


使ってみて一番良かったのは液晶の拡大機能の部分でした。
拡大率をダイヤルですばやく変えられる点が
とても使い易くて、ちょっと羨ましかったです(笑)。

D200+
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
Ai AF Zoom Nikkor ED 80~200mm F2.8D New


お寺と藤

2007-05-19 01:17:04 | 写真

藤の花が咲く季節になりましたので
お寺の三重塔をバックに藤を撮影しました。


 



私のすぐ後ろに大判?カメラ(布が被せてありました)で
写すおじさんと、デジタル一眼を持ったおばさんが居ました。
お二人の会話によると
おじさんはJTBのパンフレットに観光用写真を提供する仕事を
しているプロの方とのこと。
「こんな風に空が白っぽい日には、半分だけが青いフィルターを
使うんですよ~」とか「花は明るい写りの方が好まれるんです」
などといろんなを話をしていました。

そんなこともあり、今回は観光写真を意識して
上の二枚をSILKYPIXのベルビア調のモードで派手めに
レタッチしてみました。

ちなみに、確かに空は白かったので別ソフトで青みを少しだけ
足しています。もっと青くしてみたのですが、やっぱり不自然な
感じに仕上がってしまうので、ほんのちょっとです。
カレンダーの名所の写真などではものすごく青く写っています
が、自分でやるとなると勇気が出ないものです


ボタンも咲いていました


藤を反対から見るとこんな感じでした。
小さいけれども端正な形の木です。

この時期に赤いカエデ

三重塔の全体像です。こちらも空は真っ白でしたので
青くしたのですが、単なる一色ってやっぱり不自然かも・・・

次回はもう少し、この場所の花を載せる予定です。

場所:上田市前山寺
S5Pro+
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
TAMRON SP AF90mm F2.8Di Macro(カエデの写真)


妙義の八重桜

2007-05-16 21:08:26 | 写真

5月2日に群馬県の「妙義 さくらの里」というところに行きました。
ソメイヨシノは既に終わっていましたが、八重桜が色々と咲いていました。

妙義山ですが、山というより岩という感じでした。
浅間とか蓼科山を見慣れている自分としては
なんだか違和感がありました(笑)。

さて、ここから分かる限り名前入りで八重桜を紹介いたします。
まずは普賢象(フゲンゾウ)。花のしべが象の牙に似ていることからこの名前が付いたとか。

関山(カンザン)。八重桜の代表品種ということです。
たくさん植わっていました。

妹背(イモセ)

佐野桜(サノザクラ)。これも八重というか二重ですね。

これが名前が分かりません。

福禄寿(フクロクジュ)・・・たぶん・・・の遠景。
木に名前札が付いていて、なるべくそれを写した後に花を
入れていたのですが、ここまで来ると色々と混ざってしまい
分からなくなっています。

霞桜(カスミザクラ)。これは一重ですね。

八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)

妙義山を撮る少年。

以上・・・夕方まで居ました。
 

S5Pro+
TAMRON SP AF90mm F2.8Di Macro
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO


春の野草

2007-05-13 23:07:36 | 写真

今回は春の野草をアップします。

超接近の写真ばかりです。
気になったものがあるとつい近づいていくクセが・・・
その割にはピントも中途半端で図鑑代わりにもなりませんが
ごらんください

むらさき系のエンゴサク 4月11日撮影

ブルーのエンゴサク+後ろのボケはイチゲ 4月11日撮影


カタクリ 4月11日撮影

ムラサキケマン 以下5月9日撮影

ヤマブキソウ

ニリンソウ

ルイヨウボタン

エンレイソウ

今頃ですが貼り忘れ(汗)。チゴユリ


これで在庫一掃!と思いきや
まだ八重桜とか春の花があります・・・
むーん、桜はまだ全部現像していないんで頑張ります


S5Pro+
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8
TAMRON SP AF90mm F2.8Di Macro


チューリップマクロ

2007-05-08 22:22:04 | 写真

すでに色々な方が素晴らしいチューリップを公開されて
いるので今さらで気が引けますが・・・
初めてチューリップを本格的に写しました。

たくさん咲いているところを・・・と思って
4月26日に更埴のチューリップの里というところに行きました。
里というには規模が予想外に小さかったですが
↓こんな場所でした。

いつもようにレンズを色々と持ち歩いて撮影を試みました。
でも低い位置からの撮影で背中に荷物しょっているのが大変なこと、
雲行きが怪しく雨が降ったり突風が吹いたり
まったく落ち着かないので、途中からマクロレンズ2本だけにしました。

↓なんか雑誌の作例に載っているようなマクロです^^;


 

バックの黄色は菜の花。


 


 


 



背が低いこともあって、撮影するにはけっこう大変な花ですね。
というかチューリップ撮影の時は、楽な格好でいかないと・・・
ウェストのあたりがかなり苦しかったです(笑)。

この場所では入園料500円と引き換え?に
好きなチューリップを2本持って帰ることができます。
自分は白いすじが入った、濃いピンクのをもらってきましたが
庭に植え替えても次の日には枯れてしまいました。
球根なので来年も咲いてくれると思います。

S5Pro+
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8
TAMRON SP AF90mm F2.8Di Macro