あやのすけきままなお散歩

福岡のランチを中心に旅先の思い出も♪
メールはsayomama_2006@mail.goo.ne.jp

お好み大學

2007年03月15日 | たこ焼き・お好み焼き
お好み大學
住所 福岡市博多区博多駅東2丁目5-28
電話 092-452-6011
時間 13:00~23:00(LO22:30)
休み 日曜・祝日

ヨドバシカメラ向い、筑紫通り沿いに最近できた広島風お好み焼き屋さん。
以前は珈琲店だったところです。
広島から、直送の生麺を使った、広島焼だそう。
出来上がるまで15分~20分とのこと。

  

メニューは
・広島焼き     680円(豚肉・玉子・そば入りの基本の広島焼き)
・イカ天焼き    780円(そのままでもおいしい広島直送のイカ天入り)
・ネギかけ     830円(どっさりかかった青ネギであっさり)
・チーズ焼き    880円(とろ~りモッツァレラチーズと相性ばっちり)
・体育特焼き    930円(麺ダブル+モチ+キムチ)
・女学特焼き    980円(コーン+ベーコン+チーズ)
・海鮮特焼き   1130円(生イカ+海老+アサリ)
・お好み大學特焼き1280円(ネギかけ+チーズ+生イカ+海老)

他にも一品料理や鉄板焼きなどなど。
私はネギかけを注文、ところが嬉しいハプニング。
こちらは出来上がるまでの時間がかかるのでお客様が店内に入られたと同時に
鉄板で生地を焼き始められているようなのですが、お店の方がイカ天焼きと
勘違い、その為お値段そのままでイカ天入りのネギかけと相成りました。

うす~くのばした生地にキャベツたっぷり。
頃合を見計らって、生麺を大きな鍋で茹ではじめ。
待つのが嫌いな私も、出来上がるまでの過程を見ながらウキウキ、
待つのが苦にならないのが不思議。お腹はぺこぺこなんですがね。
キャベツの上に乗せられた豚肉も新鮮でおいしそ~ですよ!

  
  
  

茹であがった麺を鉄板に、ソースはおたふくソースみたい。
その横では玉子を丸くお好み焼きの生地のように薄くのばして焼いていきます。
広島風お好み焼きは何年ぶりだろう、とってもとっても楽しみです。
仕上げに青海苔・ごま・あと2種類の調味料?をふりかけ
最後に青ねぎをたっぷりかけて出来上がり。どうです?とってもおいしそうでしょう?
中はキャベツにイカ天(おまけの)・豚肉にそばとボリュームたっぷり。
味もしつこくなく青ねぎの風味とキャベツの食感が絶妙にハーモニー、
特にイカ天とってもおいしい!!もちもちした食感で味は駄菓子屋さんで
買ったイカ天の味を上品にしたよう。イカ天焼き、私の一押しです。

ランチセットみたいなのができるともっと嬉しいかな?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~(⌒-⌒) (辛口兄さん)
2007-03-15 23:41:45
初めてコメントします。
広島風お好み焼き。美味しそう~
「体育特焼き」「女学特焼き」ってどんな由来があるんですかね?
ひじょ~に気になります♪

兄さんへ (あやのすけ)
2007-03-16 08:27:24
初コメありがとうございます。おいしかったですよ、
広島風お好み焼き。

由来は今度聞いておきますね。でも大學だから体育会系もいれば女子もいるというところでは??
Unknown (cuarto-dos)
2007-03-16 18:53:10
いやぁ~すっかりご無沙汰です(>_<)あやのすけさんの方は3月は皆勤賞ですね!見習わなきゃ(^_^;)広島風お好み焼きは粉物系では一番ですね。おいしそうだぁ!先日、ホワイトデーの買い物に某デパート(大宮そ○う)に行ったらちょうど、物産展のようなフェアやってて広島焼きがあって買ったんですよ。焼きたてですよって言われて楽しみにして食べたら冷たい!!ショック!!味も……以下略…それだけにこの画像は……(涙)ショック倍増(^_^;)
王様へ (あやのすけ)
2007-03-17 00:26:43
えええ~これだけ???
本当にご無沙汰ですよ~!!
なあんてね、お忙しいから仕方ないですよねえ。