羽をひろげて
motogpライダーになる事を目指しながらも、事故により他界した長男ショウの意思を引き継いで頑張るアイとヨウの記録です




3/27~3/29の3日間、
2019シーズンの開幕の地となる栃木県のツインリンクもてぎにて、
MFJ全日本ロードレース選手権第1戦の公開テストが行われ、
TEAM SHOTAのライダー
中山愛理選手はJ-GP3クラスに
中山耀介選手はST600クラスにそれぞれ参加しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中山耀介選手は前年度、
チームの準備不足や経験不足など
多くのネガティブ要因を抱えたままの参戦となったもてぎコースに
かなりの不安を抱えながらのテスト開始でした。

1日目1本目はメンタル的な不安を抱えたままの走行で
手探り状態の為、地方選手権時に記録した自己ベストを
更新する事ができませんでした。
しかし、2本目にはベストを1秒以上切り詰め、
2日目も更に1秒以上切り詰めて、
55秒の前半までタイムアップできました。

あとはアベレージタイムを安定させられるかをキーポイントに
レースウィークにのぞみます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中山愛理選手は就職活動を中心とした生活スタイルの中、
僅かな時間を縫ってシーズンオフに練習してきました。


PHOTO by MFJ

1日目2秒台後半、2日目2秒台前半と
順調にタイムを詰めてトップタイムを記録することができました。

MFJ SUPERBIKE

愛理選手は決勝に向けメンタル的な乱れを避けるため、
出来るだけ気負わないようにマイペースの目標に向かって
ウィークのスケジュールをこなしていく予定です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨シーズンの失敗の教訓を生かし、
順調に落ち着いて進めてきた準備を無駄にしないように、
チーム全体で今週末のレースに挑みたいと思います。

次回の報告は全日本ロードレース選手権もてぎとなる予定です。

応援して頂いている、スポンサー企業様、サポーター様、有難うございました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« TEAM SHOTA ...   
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。