19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~桜探して身延山。

2010-03-28 09:10:20 | お散歩王国=私の足跡
 まだ疲れが抜けないです。きのうは「山があっても山梨県」まで行って
 お散歩しちゃいましたよ。

 さわやかウォーキング
 近くだと思ったんですが、
 勘違いしていて途中の駅
 で降りたら車掌さんから
 一言…、身延山!!
 乗っちゃったからには
 行かないとということで。
(これがいけなかった?)

 お天気、静岡県は曇ってましたが、山梨県に入ると晴れてきてました。



 さて、身延山に向かってGo!で最初の桜、駅前近くの公園でパチリ。



 皆さん、同じ方向。って1本道ですからね。


 モモのマンホール発見~♪
 これもお散歩の楽しみの
 ひとつです。
 この辺まではまだ普通の
 お散歩なんですけど、
 この後、疲れることが…。






 やってきました身延山久遠寺総門前。ここの桜もパチリ。



 さて、向かいましょうか地獄坂へ。なんてウキウキしていたら…。
 デジカメが起動しない!ナゼ~!とうとういかれたか?
 なんて思ったら電池がないことが判明…。

 シマッタ!コンビ二で買うの忘れてた!私のカメラは単三電池で動く
 やつなんです。バッテリーもいいんですが、どこでも調達できるので。
 でも近くにコンビ二はないデス。

 では久しぶりにPSPのちょっとショットで撮りましょう。画素は落ちる
 けど印刷しないし、見る分にはちょっと荒く見えるくらいですから。
 そろそろ、もうちょっと解像度が高いカメラも出たらいいのにな。



 三門前到着~。大勢の方が。ウォーキング以外の桜を見に来た方々。



 三門横にも桜があったのでパチリ。


 ここからは石畳、地獄坂の始まりです。



 一気にここまで登りました。まだ1/3?先は長かったです。
 途中でお休みしながら登りきりました。


 ということで境内の地面です。
 登りきったらもう心臓が
 バクバク。汗はタラタラ…。
 しばらく呼吸を整えるのに
 時間が掛かりました。
 帰りは絶対に降りません!!






 久遠寺をパチリ。帰ってきてから気づきました。傾いてます。



 キレイなしだれ桜でした。体力もちょっと回復?



 確か駅で見た方向はこっちだったはず。なのでパチリ。


 見事なしだれっぷり♪ここまでしだれるなんて。

 さて見たもの見たし、
 早く帰らないと。
 電車が1時間に1本ですから。
 そして、帰るときに見た
 「オードムーゲ」非常に気に
 なって身延駅に向かった
 19面相なのでした。
 終わりではないです、明日へ
 ちょこっと続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする