日記帳

北海道昆虫大好き!の日記帳
管理人 SENNSE

イルミネーション

2008年12月07日 00時51分08秒 | Weblog
12月に入り、街を車で走るといろんな所にイルミネーションがキラキラ光っています。とても綺麗です。
青色発光ダイオードが実用化されてから、特に綺麗になってきたし、電気代も少なくて住むんですよね。
ただ、その分派手になってきてるかな?

しかし、こんなことを書くとご批判をもらうかもしれないし、実際家庭で家をイルミネーションで飾っている所もあるので怒られるかもしれないんだけど、イルミネーションってそんなに必要ないというか、やらないほうがいいのではないかと個人的に思います。

スーパーでレジ袋を使わず、エコバックにしてビニール1枚節約して何グラムの二酸化炭素排出を抑えられるとか、割り箸を使わないでマイ箸を使えば割り箸を作るのに使われる二酸化炭素の抑制、木を切らないことによって吸収できる二酸化炭素、排出できる酸素の量、エアコンの設定を2度上げる、暖房の設定を2度下げるなどなど・・・・。

こんな小さなことを一生懸命みんなやっています。
ひとつの家庭や個人が頑張ったところで地球環境には何の影響も無いし、そういう温暖化対策は個人や家庭より企業とか工場とか、そういうところの取り組みが大切だってことはわかるんだけど、意識として一人ひとりが取り組むというのは価値あると思います。
そういう自分もたくさんの無駄を出しながら生活しているんだけど。

しかし、かたやそうやって環境のために色々しているかと思えば、かたや夜にいっぱいの電飾で電気使いまくり。
確かに綺麗なんだけど、イルミネーションで飾っている家を見るたびに「あ~あ・・」って思ってしまいます。
あくまでも個人的意見です。

レジ袋をもらわない、マイ箸、とても小さな事だし、イルミネーションの電気代もとても小さなものなのでしょうけど。

なんか、言ってる事、やってること、我々の文化に矛盾を感じるのは自分だけでしょうか?

真っ暗な夜・・・そんなのはなかなか無いけど、別に家が光って無くてもいいかなって。

話しは変わって、みなさんは温泉が好きですか?
私は好きです。
妻も好きです。
で、今日車の中で妻と話していました。「道内でどこの温泉が好きか」について。
スカパーで旅チャンネルというのがあって、その番組の中に温泉教授というのが出てきて道内のいろんな温泉を紹介するというのがあって時々見てるんだけど、その教授が北海道の温泉番付を作っているらしくて、横綱とか大関とか。
それを見て、う~ん・・納得できない・・・・。
どういう基準で選んでいるのかはわからないのですが。

で、妻と私で考えてみようかとなりました。
でも番付みたく細かい順位付けは出来ないので、例えば

①わざわざ足を伸ばしてまででも行きたい温泉
②近くの地域まで行ったら入って来たい温泉
③その温泉の脇を通ったらついでに入って来たい温泉
④もういかなくてもいい温泉
⑤行った事あるけど記憶にも残っていない温泉

と、これまで入った温泉を5つくらいに分類してみようかと。
あくまでも個人的な嗜好の問題もあるし、ひとつの温泉でも多数の宿があり、その中には良いところも良くない所もあり、また日帰りしかないところもあるので、これも全て同じ土俵にはならないですけど。
また、地域の問題もあるだろうし。
「この温泉、この地域でなくて他の地域にあったらいいんだけどなぁ~」とか。
また、その温泉の歴史の深さとか。

温泉旅館でも日帰りでしか利用したこと無い場所もあるし、まだ行った事が無い温泉の方がたくさんだと思うんだけど、今夜真剣に話し合ってこのブログで紹介しようなんて言っててすっかり忘れてしまいました。

自分としては、

○秘境っぽい所にある
○泉質に特徴がある
○古くても清潔感がある
○従業員の人の感じがいい
×いつも混んでいる
×ただのお湯じゃないの?って感じの泉質
×古い新しいに関わらず何か汚い

って感じの評価でしょうか。
まだ区別はしていないけど、好きな温泉は、
養老牛温泉、トムラウシ温泉、十勝岳温泉、川湯温泉、塩別つるつる温泉、
よーく思い出してみたらまだまだ出てくると思うけど。忘れてた!ってのが。
五味温泉とか豊富温泉も特徴的ですね。

明日は細かい用事を色々としようと思います。

そうそう、それから金曜日に二人で国際免許をとってきました。
写真は5cm×4cmで、免許センターで撮ると一人800円かかるっていうから、自分でデジカメで撮影して印刷して持って行ったらOKでした。
1600円もうかった!

写真は綺麗なイルミネーション。

北海道昆虫大好き!


最新の画像もっと見る