さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

行楽日和でいしかわ動物園へ

2016-10-17 06:23:09 | 日記

昨晩は公民館で新幹線延伸の為住宅が激減する班の再編成の説明です

運動会等で組別対抗で競技する為組長、班長と役員を周りで選出するが

班の件数が極端に少ないと数年で回って来ます

軒数が多い班は回って来る年数は何十年と長いがその代り配りものは多くなります

そこでこの際見直して少ない班に近くの家数件を組み込む事になった

色々と異議が出たが最終的には執行部の案が拍手を持って可決されました

我が組は従来通りだが班の件数の見直しがあります

 

シルバークラブでも年々高齢化になって神社の草刈りなどに出られない方も増えて来た

私も一応シルバークラブの一員で会費を納めているが

気持ち的にまだ若いのでバス旅行などには参加した事がない (^_^;)

後2年したら多分シルバークラブの班長が回って来ると思うので

その後は色々と参加したいと思っている

 

 

暖かい日が続いていた

二人でバラ園を見て桜生水で湧き水を汲みその足でいしかわ動物園へ行った

土曜日なので沢山の家族連れが・・

今回は反対周りで「こびとかば」から

コビトカバはジャイアントパンダ・オカピと併せて「世界三大珍獣」と呼ばれているらしい

ヒカル♂とノゾミ♀の繁殖が期待されているが妊娠したのを確認するのが難しい様です

世話をしていた女性の飼育員がお互いに相手を選べないからね・・と呟いていた (-^艸^-)

 

  

カピパラがのんびりお湯に浸かっている所まで来れば道のりも半分です

ふれあい広場でウサギに触れるので子供連れの長い行列です

暑い中子供の為に親御さんも大変だ (^_^;)

10年以上前には孫を連れて良く遊びに来ていたな~

 

 

ライオンにサルたちの森まで来ればそろそろ出口です

園内をウロウロ一回りすると2時間、距離で云うと4K弱かな?

中央のふれあい広場迄は登り道でしんどいが帰りは下り坂で少しは楽だった

運動するには丁度良い距離だが不摂生の我が身には疲れました (*´o)=3

 

 

 
干し柿が熟して美味い ((*´゜艸゜`*))まぃぅ~♪
10日に吊るした柿が良い色に熟した触ってみると柔らかくて食べ頃です (^^)/少し下して来て食べてみる 甘くてジューシー! ((*´゜艸゜`*))まぃぅ~♪......
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 59点

 

ダシおらず 年寄だけで ゾウを見る  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


コメントを投稿