徒然に

旅 お散歩 お花 美味しいもの そしてバリアフリー情報も含め
日々の出来事を写真に残していきたいと思います。

実家へ仕入れ

2015-03-15 23:00:00 | 栃木~東北方面

昨日は床屋さんへいき さっぱりしてきました。

そしてやっと義母の介護認定の封書が届いた。

要支援だったらどうしようと思っていましたが、びっくり。

「要介護3」がおりました。

これで今お借りしているものは 心配なく そのまま使えます。
義父の時は半年で見直しでしたが、今は1年。

来週早々 ケアマネを含め業者さん・デイサービスとで契約です。

そんなこんなで忙しいのですが、実家からも「農家が忙しくなる前に取りに来い!」と。

消去法で15日しか空いてなく 栃木の実家まで お米と野菜ともろもろの仕入れに行く。

当然 義母はお留守番なので 滞在時間は3時間弱でしょうか。

道中の景色

日大三高近くの菜の花。桜が咲く時期はそれはそれは見事な景色となります。

私にとって町田の景色は 谷戸のイメージです。
里の景色がまだまだ残っている でも 少し走ると街という住むにはほど良い場所。

 

桑畑もあります

この細い小道(布田道)  

ここを散策したいのですが、同居人 なかなか「うん」と言わない。降ろしてくれるだけでよいのだが。
ここを行くと「こころ旅」でも紹介していた布田道の「関屋の切通し」に行くことができます。

どーして この方はこういう里山に興味がないのか・・・ 
高速道路突っ走るよりわくわくすると思うのだが?

ミモザが満開 間近で見たかった!

途中 スーパーでお昼(つまみ)を買い 実家へ。

ビールを飲みながら よもやま話。
長男の引っ越しのこと、明日は二男の転職、義母の状況など 3月だけでもめまぐるしい。
とりあえず 大瓶2本飲んで満足なワタクシ。(笑)  タダだし

 

群馬方面の北関東自動車道は混雑、東京方面も当然ながら多い。

夕食は母のカレー。 高齢者が作るカレーなので、義母の口に合うのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北公園「雑木林」~清流の里... | トップ | ご近所散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

栃木~東北方面」カテゴリの最新記事