エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

乗田養魚場(北海道沙流郡日高町富岡地区)

2019年05月11日 21時58分20秒 | ひだかの風景 春

私のお友だちの養魚場です。

岡春部川の水が養魚場に流れていてヤマベやニジマス、チップが養殖されています。

ここは桜の名所でもあります。毎年桜の写真を撮りにきています。

エゾノリュウキンカも今が見頃です。

クリンソウが咲く頃もステキです。

川のせせらぎを聴きながら釣ったヤマベの塩焼きやニジマスの刺身も食するのは最高ですよ。

日高沙流川オートキャンプ場から車で約5~6分くらいで行くことができます。

おにぎり持参でヤマベの塩焼きいかがですか?

ここのオーナーの奥さまは岡山出身、日高と旦那様に惚れて日高に嫁いできました。

ちょっと不愛想かもしれませんが、ハートはホットです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石の名前が表示されました | トップ | 千栄地区の桜(北海道沙流郡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひだかの風景 春」カテゴリの最新記事