さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

いろんな「自分」があるんです♪

2015年01月22日 | お気軽クラス

今年は『体質改善』の1年にしています、スタッフちょうさです。

肉体的にも、精神的にも、どんどん変えています。

一朝一夕にはいきませんが、それでも少しづつ変化は感じられます。

それが織りにも反映されている兆しが♪

今はそれが楽しくて仕方ありません!

 

さて、気軽クラスのリピーター、Hさん。

どんどん織って、どんどん仕立てて…

ご来館のたびにステキな作品を見せていただいています!

今回は、とっても可愛らしいベストです。

Hさん、見た目通り、シックでお上品な色合いが多いのですが、

今回は、なかなかキュートな色使い!

お気軽クラスで人気の二色交差(左右で違う糸が織り込んである部分)や、原毛の挟み込みがステキ!

黒いタテ糸が、カラフルさを引き立てています!

 

なんだかいつもと全然違う!って声もありましたが、いえいえ、それでいいんです。

「自分を織る」さをり織りですが、その「自分」もいろいろあるんですから。

今ある「自分」、周りが思う「自分」だけではないですよね。

織っていくうちに、新しい「自分」に出会ったり、意外な「自分」が顔を覗かせたり。                                                                                                                                                                       

それがまたSAORIの醍醐味です♪

 

でね、そんな自分を表現した布で、ぜひ仕立ててみてください。

あなたらしいステキな一着になるはずです。

「私はこんな人で、こんなことが好きで…」なんて説明よりも、ずっと「自分」が伝わりますよ。

そして、さをり服を着てお気軽クラスをご利用して、ポイントカードに★3つゲットしてくださいね。

 

布は織れたけど、仕立てまでは…という方は、

ぜひ一度『森のお仕立て講習会』を受講してみては?

初めてサンでも、ぶきっちょサンでも大丈夫。

一歩踏み込んで、一緒にSAORIの世界を広げましょ♪

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。