さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

織り人ギャラリー(4月2日編)

2014年04月02日 | 織り人ギャラリー

あっという間に桜が咲いてしまい、週末のお花見が心配なスタッフちょうさです。

桜色のシルクストールを織って備えているのですが、当日に散ってしまってた…なんてことがないように。

森で咲いている山桜は、今年は少し遅れ気味で、今が見頃です。

 

さて、さをりの森1階エントランスにある『織り人ギャラリー』。

ここには、織り人クラスのみなさんの作品を展示しています。

ご自分で整経されたタテ糸で織ったり、ストレッチ糸を使ったり、フリル織りしたり…

織り人クラスだからできる、さをり織りの奥深さを感じていただける作品が並びます。

ご来館の際にはぜひ、じっくりご覧くださいね。

 

今回は、お馴染みUさんです。

織り人歴5ヶ月ですが、とても精力的に織っては仕立てて、織っては仕立ててと、次々に作品を創られています。

タテ糸のラインがとてもシャープに活きている、素敵なデザインですね。

このバイヤスのとりかた、一見難しそうに見えますが、さをりならではの発想の転換で、いとも簡単にできるんですよ。

織り人クラスでは、自分だけのオリジナルタテ糸を作って織るだけでなく、より高度な織りのワザから、服の仕立て方まで、

段階を踏んで自分のペースで楽しく学べます。

手芸の初心者の方でも大丈夫!

織り人ギャラリーの作品を見て『私もやってみたい!』という方、もちろん大歓迎♪

一緒にさをりの世界を冒険しましょう!

詳細はコチラ → 織り人クラス


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。