流水行雲(XⅦ) … … 自由人 青春76

日々の思いを日記代わりに(家庭菜園&果樹栽培&PC&カメラ&旅行他)~より充実させ悔いのない人生を!!~

ドライブレコーダー 6月27日

2019-06-27 21:38:18 | Weblog
アマゾンのタイムセールで、5980円から1000円引き、5%クーポンで4700円で購入。前後カメラ、32G microSD付き、台湾製、送料無料。

iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸修理 6月26日

2019-06-27 09:33:31 | Weblog

iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州北部から近畿 最も遅い梅雨入り

2019-06-26 22:51:10 | Weblog
26日、九州北部と四国、中国、近畿の梅雨入りが発表されました。今年は、平年より大幅に遅れていて、統計がある1951年以降で最も遅い記録です。これで、梅雨がない北海道を除くすべての地域が長雨の季節に入りました。
ポイント解説へ
九州北部から近畿 最も遅い梅雨入り
各地の梅雨入り・梅雨明け平年日

九州北部から近畿 最も遅い梅雨入り
気象庁は、6月26日、九州北部と四国、中国、近畿が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

九州北部は平年より21日遅く(昨年より21日遅く)、統計が残る1951年以降で最も遅い記録になります。これまで、一番遅い梅雨入りは、1967年6月22日でした。

四国は平年より21日遅い(昨年より21日遅い)発表で、梅雨入りを特定しなかった1963年(東京オリンピック前年)を除いて、最も遅い記録です。

中国地方も平年より19日遅い(昨年より21日遅い)発表で、最も遅い記録です。これまで、一番遅い梅雨入りは、1968年6月24日でした。

近畿は平年より19日遅い(昨年より21日遅い)発表で、梅雨入りを特定しなかった1963年(東京オリンピック前年)を除いて、最も遅い記録です。

あすにかけて、梅雨前線の活動が活発になるため、梅雨入り早々、大雨になる恐れがあります。土砂災害や低地の浸水など注意が必要です。
各地の梅雨入り・梅雨明け平年日

梅雨は季節現象であり。梅雨の入り明けは、平均的に5日程度の「移り変わり」の期間があります。「平年」は、平成22年(2010年)までの過去30年の平均(入り・明けを特定しなかった年は除外)の日付です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、この情報で発表した期日が変更となる場合があります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花🌸🌼

2019-06-25 13:21:46 | Weblog


iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔(かんぴょう)の花

2019-06-24 21:41:13 | Weblog


名の通り夕方咲く。

約2週間で収穫。



iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにポタリング

2019-06-23 18:29:45 | Weblog



ゆっくり町内一周して、宇多津の西光寺まで。

ざくろの花が見えたので1枚。



iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の鳥居(高屋神社本宮)

2019-06-20 16:53:05 | Weblog






近年 仁尾町の父母ケ浜と同様有名になった、観音寺市の高屋神社。
ビワ収穫の帰り道、七宝トンネルを抜け豊中町の不動の滝カントリーパーク方面に向かう、標識に従い、稲積山山頂に向かう。
17時半過ぎだが、20人の若者。

高屋神社


iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの収穫 2回目 6月18日

2019-06-20 16:36:33 | Weblog
ほぼ全部収穫、眼下に蔦島が見える。


iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ネギ 播種 6月19日

2019-06-20 16:31:00 | Weblog

青ネギを播種、タネは今年収穫した物、

10cm間隔で約10粒ずつ2列×100箇所。

iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県下越で震度6強 新潟、山形、石川に一時、津波注意報 6月18日

2019-06-19 13:22:19 | Weblog

18日午後10時22分ごろ、新潟県村上市で震度6強の地震があった。山形県の鶴岡市でも震度6弱の揺れが観測された。気象庁によると、震源は山形県沖で震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・7と推定される。気象庁は、山形県、新潟県(佐渡島を含む)、石川県能登の沿岸で津波注意報を出した。新潟県で3人、山形県で6人のけがが報告されている。
気象庁によると、国内で震度6強以上の地震を観測したのは、北海道厚真(あつま)町で震度7を観測した昨年9月6日以来。新潟港(新潟市)で19日午前0時6分に10センチの津波を観測。山形県酒田市や新潟県粟島などでもごく小さい津波を観測した。同庁は「揺れの強かった地域では1週間程度は最大震度6強程度の地震に注意し、特に今後2~3日程度は規模の大きな地震が発生することが多くある」と注意喚起している。

地震の揺れで窓ガラスが割れたビル=新潟市中央区で2019年6月18日午後11時33分、井口彩撮影
 JR東日本によると、地震の影響で上越、北陸、東北新幹線、在来線の一部で運転を見合わせた。その後、上越以外の新幹線は復旧した。東北電力によると、18日午後11時40分時点で新潟市西区の2700戸、新潟県村上市の80戸、山形県鶴岡市の4800戸、同県酒田市の200戸の計7780戸で停電が発生している。また、日本海沿岸東北自動車道と山形自動車道は山形県の一部区間で通行止めとなった。
 政府は午後10時25分、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置した。安倍晋三首相は午後10時半、①早急に被害状況を把握する②政府一体となって、被災者の救命・援助などの災害応急対策に全力で取り組む③国民に対し、津波、避難や被害等に関する情報提供を適時的確に行う――の3点を関係省庁に指示。安倍首相は19日午前0時20分過ぎ、記者団に「何よりも人命第一に救命、救助に全力で取り組んでいる」と語った
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする