3行日記

猫とか漫画とか車とか色々…

作家

2010-01-31 11:45:28 | 漫画のこと絵のこと
昨日同級生の個展に行った。
小さい学校なので名前も顔も知ってるけど話したことないという人。
共通の友人がいるので私はよく彼女の話題をした覚えがあるが。
昨日、初対面ならぬ「初会話」を果たした。
最初は、どっかで見たことのある人?ぐらいだったという。
なにしろ卒業して○年だからなあ。
「えーっと…△…」(私の旧姓の最初の一文字までが出てくる)
「△☆です」(久しぶりに旧姓を呟く)
「メガネかけてなかった?」
「そういえばそうやったっけ?」
大学時代の私は常にメガネをかけていたってことを、言われて思い出した。
就職してから見栄張って(笑)かけなくなって、そのうちよく見えないものは
無理に見ない生活に慣れた。
今みたいにメガネがオシャレアイテムって時代じゃなかったのよ。

Mちゃんはずーっと制作を続けて、ちゃんと作品を売って収入を得ている作家。
リトグラフが多かったけど、今回の新作はドローイング。
古い作品もファイルで見せてもらって、とても楽しい展示会だった。
絵にはそれぞれいろいろな力があるけど、「見てて楽しくなる」のが彼女の力なのかなと思った。
一つ欲しいなあ。小さいのなら買えなくないんだよなあ。
飾って栄える壁面がないのだが。

芸大生が卒業して再会した時する会話はまず「今何してるの?」
これは今どんな美術的活動をしているのか?という意味デス。
漫画なんてサブカルチャーに走っちまった私はちょっと返答に躊躇する(笑)
しかも活躍もしてなければなおさら。
でも後悔はしてないから自信持って答えることはできる。
パワーのある学生が多かった。体力的にも精神的にも、私みたいなヘタレは珍しい。
どの道にしろ充実した作家活動は体力ないとできんな。
いや、作家じゃなくても、なんでもそうだが。

↓に書いた個展の作家さん(Kさん)もそうなんだけど、私はやっぱり
「よく動く人はよく食べる」なのだと思う。
よく食べてよく動く。創作の熱も、活動も、食べないとダメなんだろうなと。
Kさんはとっても小さな方なんだけどお弁当箱がでかい。
作品も美味しそう(^^♪

熱量

2010-01-27 21:36:55 | Weblog
知り合いの個展に伺った。
記名したら隣に大学の同級生の名前があってビックリした。
彼女も今個展中なのだそうだ。
美術の世界は狭いのだ。
画廊から梅田まで歩いて帰った。
久しぶりにフェスティバルホールの跡地(工事中)の前を通った。
ほんとに建て替えてるのねえ。
今大阪駅近辺は阪急百貨店北半分の工事と、大丸の増床工事と三越新築工事で
まともな通路がなくてものすごく鬱陶しいです。

クリエイティブな熱量を持ち続けることが出来る人に焦がれる。
体の、脳味噌の、どこからか湧き上がって来る創作のエネルギー。
作りたいと思う強い思い。
描きたいと思う罪な情念。
向き合っていけば。
絶つことなく、真っ直ぐに見つめて行けば。


家中床暖房(気分だけ)

2010-01-25 21:01:15 | Weblog
今日はすっごいいいこと思いついたのでとっても幸せな気分で過ごしました。
寒くて、寒くて、足が冷えて冷えてどうしようもないこの頃
足温器に乗ったり、ホットカーペットに足の裏を押し付けたり、
5本指靴下を履いたり……
それでも解消しない足裏の冷えもこれで一発解消させるもの。
それは「衣類に貼るカイロ」!!(今さら何を…って?)
ミニっていうのがちょうどいいサイズ。左右で46円だから毎日だともったいないけどねえ。
足温器の電気代よりは高いだろうなあ…。
でもね。椅子を離れても、トイレ行っても、キッチンでゴハン作っても、ベランダに出ても
「家中が床暖房~!」な幸せ~な気分♡♡♡
室温は暖かいから足の裏があったかければエアコン要らない。
もーほんと、何も要らない。この先ゴハンがカップラーメンでもいい。
あ、お風呂は欲しい。どんなご馳走より寒くないことが私の幸せ。

ネットで医療情報を得られるありがたさ

2010-01-21 19:42:59 | メディカルネタ
父親の受診に付き添って昨年の検査の結果を事細かに色々説明してもらった。
BNPという心臓への負担をあらわす数値に一番問題があることがわかった。

丁寧に説明していただいたが、はっきり言って素人が
初めて聞くことを全部理解できることはあり得ない。
こっちは遠く高校生物Ⅰに記憶を遡って心臓の心房がどっちで心室がどっち?とか
そこからやってる始末だ。
整形外科の話なら、プロの言葉を大体追える。
でも母親が同じ先生を受診した時はいつも話がよく理解できないらしい。
なんであんなに丁寧に説明してくだっさってるのに、って思うが
そもそも人間は、初めて聞く言葉や内容や世界を一度に体内に入れて消化できるようにはできてない。
私はある程度予備知識があるから先生の話が理解できるだけで、後で噛み砕いて説明している。
子供のとき、「予習が大事だ」って言われたのは本当だったんだね(笑)
頭のいい医大の学生は、こういうことをいきなり理解できるんだろうか…?
患者には色々な頭の人がいるんだけど。
ていうか私なんかまだ拒否反応せずに聞ける方なんだけどね。
サンソーベン?RRインターバル?ナニソレ?
筋肉・解剖好きだから整形で出てくる場所はわかるけど、分子とかホルモンとか自律神経とかになってくるとよくわからん。

そこで役に立つのがやっぱりインターネット。
ネットで医療情報を仕入れることを歓迎しないお医者さんは多いけど
コレがないと理解できませんぜ、旦那。
子供のとき、「復習が大事」と言われたのも本当でした(笑)
とりあえずBNPを検索してだいぶ理解が深まった。これで来月質問できる。
もちろん、先生の話の補足として必要なわけで、世の中の医療関係者が、ネットの情報は玉石混交なので鵜呑みにすると危険だと警告することに一切の異論はないが、ネットがないとお医者さんの説明だけでは理解しきれないことも事実だ。
昔のお医者さんはほとんど説明なんかしなかった。患者はただ言われるとおりに出された薬を飲んで、薦めに従って手術を受けて、だった。それが色々問題になって今はインフォームドコンセントという概念が出てきて、説明の丁寧なお医者さんは本当に増えた。
どうせ患者は説明してもわからんだろう、ってそんな時代に戻って欲しくはない。
でも授業の内容をそのまま理解できる患者はあまりいないはず。
患者には教科書はないし、専門書は難しくてわからない。
ネットの情報には専門家が丁寧に書いてるものから、私のように素人が自分の理解を助けるために書いてるものまであって、例えば私のサイト引き合いに出されてお医者さんが迷惑するのはとてもよく理解できる。
でも専門家が丁寧に書いた専門知識は患者にはなくてはならないものだ。
だって口頭では文章ほど順序だてて整理して話せないし、患者もわかるまで何度も読み返せる。

最近、病気を説明した紙をくれる病院も増えた。とてもありがたい。
バネ指もイラスト入りのプリントをもらって初めて理解できた。
別の開業医で足底筋膜炎のプリントをもらったこともある。
他の科でもあった。薄い引き出しに病名別に配布用のコピーがストックされてる。
中々大きな病院ではそこまでしてくれない。いつも行ってる病院もしてないと思う。
説明用の教科書。意外と患者には必要です。
口頭で、診察室で、初めて聞く言葉をすべて理解できる、そんな患者絶対いない。
今回はメモをとって帰ればよかった。

冷える

2010-01-16 13:39:19 | Weblog
昨日から体の中心を冷水が流れているような感じがして
どんなに着ても暖かくならず、お風呂やホットカーペットでは暖まるけど
離れるとすぐ冷えて行く。
いつものように湯たんぽ入れて寝ても、
いつものようにポカポカにならなくて、試しに体温測ってみたら…
舌で35度4分…脇の下で34度5分…。
いや、予測で出るやつだからね。ピピピって30秒で。だから、かな???
普段はこれで36度台出てるんだけどなあ……。
なにかの間違いだろーってことで今計ってみたよ。(本日15時15分)
舌下で35度3分…でした_| ̄|○

大体の見当はついてるのよ。勝手な自己分析だけど(笑)
潜在的にエストロゲンの量が多いとは言われてるのよね。
エストロゲンは体温を下げるんだよ。基礎体温で排卵期にピュって下がるやつ。
この年になっても内臓脂肪がつかないのはそのせいもあるんかもね。

ヒートネッコ?

2010-01-14 13:42:58 | 猫ばか
寒いですね~。
オリズルランを部屋に入れましたよ。
もっと早くに入れたらよかったかなあ。葉先がボロボロになってしもたorz

でもこんな季節だからこそ、猫と期間限定でラブラブ週間。
よくくっついて来るもんね♡
外から帰ったら猫が撫でろ撫でろとやって来る。
「そーかそーか、よしよしよしよし」と可愛がってる振りをしながら
モフ毛に指を突っ込んで猫ヒーティング。
知ら~ん顔して寝てる時は、無理やり腹の下に手を突っ込んであっためる。
は~動物ってあったけえ~v毛者(獣)は特にね♡
ま、私は動物でも蛙らしいが。
関係ないけど、私みたいに手の冷たい鍼灸師とか触診するお医者さんとかいたら絶対イヤだよね。
今の季節、自分で自分のお腹触るのもイヤや。
不思議なんだけどどこ行っても私のお腹より先生方の手のほうがあったかいねん。

内野VS福山 龍馬対決

2010-01-10 22:53:51 | 芸能人
私的には断然内野に軍配。役者が違うと思うわ。
って単に内野聖陽が好きなだけだったりして?
だって好きがじゃよっ、内野の顔がっ!!!(笑)
どうもああいう顔が好きみたいだ。
世間的には福山雅治のほうが男前なんだろうけど。
綺麗な顔だとは思うけど。
ミュージシャンとしてはけっこう好きだけど。
俳優は本職じゃないよなあって、思う。

いや、顔の話ではない、もちろん。JINの龍馬はすごかった。素晴らしかった。
全然予備知識のない私が「坂本龍馬って魅力的な人なんやねえ」って
思ったがじゃきー。

多肉植物

2010-01-07 13:07:37 | Weblog
念願の多肉をいくつかまとめて買っちゃった~(*^^)v 1個150円とか200円とかw

・白覆輪丸葉マンネングサ セダム属

・モリムラマンネングサ? セダム属

・月兎耳 ベンケイソウ科カランコエ属 夏型 対寒性ー弱 春秋成長 冬に休眠

・乙女心 ベンケイソウ科セダム属 生育期ー夏 対暑性ー強 対寒性ー弱

・若緑  ベンケイソウ科クラッスラ属 対暑性ー強(夏型)冬に休眠 

・火祭り ベンケイソウ科カランコエ属 対暑性ー強(夏型)耐寒性ー中 冬に休眠

・朧月(?) ベンケイソウ科グラプトペタルム属 耐寒性ー強・冬休眠・断水

・ボルケンシー ベンケイソウ科クラッスラ属

みんな休眠しとるこんな寒空に買ってきて、つーか売って
どうしようってんでしょうねえ。
とりあえず一番日が当たる高いところに並べてみたが…カワイイっ!(*^^*)
(写真は夜蛍光灯の下フラッシュ無しなのでピンボケひど~)

咲きました(*^-^)b

2010-01-05 15:11:34 | Weblog
カランコエの蕾が年明けと共に開き始めました。
昨年11月から蕾が出始めた。
10℃切ると弱る、5℃切ると危ないと言われ
12月初旬、気温が下がって来たので室内に取り込み
一番ガラス越しの日の当たる場所に置き、天気のいい日はベランダで日光浴。
手間はかかったが室内に入れてよかった~。
でも夏場は大阪の酷暑の中でほったらかし。忘れた頃に水遣り。
他の植物に優先的に日が当たるようにしてていつも空いたところに置いたり
結構ネグレクトしてたのに自力で蕾をいっぱい出してくれて…偉いぞカランコエ!
(手前のボケたのは白のカランコエの蕾。こっちも3つくらい開花)

カランコエは短日植物なので暗い時間が12時間以上ないと花が咲かない
そのため夕方からダンボール箱をかぶせる…って色んなところで読んでたから
そんな面倒なことできないわ~って放ってたのに、なんで?
たぶん、うちのベランダが南東向きで、ちょっと日当たりが悪いってことなんじゃないだろうか。
ベランダのフェンスもコンクリートで日が当たる時間が遅くて
パンジーやビオラ、ハツユキカズラの日当たりにはすごく苦労してるんだけど
カランコエには丁度良かったみたい。

あけましておめでとうございます

2010-01-02 13:56:13 | Weblog

今年の年賀状、TOPページと違うバージョン。
今年は勇ましいものをとダンナからリクエストがあったので
漫画にはしませんでした。
相変わらず市販の葉書に見えるのだけど
最近は「市販の葉書きもプロの仕事」だと思えば
「どこが悪い」と腹が据わってしまいました(笑)
右上の文字も自分で書いてるのに、「フォント?」と聞かれてしまうのは何故?
でもやっぱり物足りないので来年はガッツリ漫画にしよう。
…なんて正月2日に言う事でもないな。

本年もどうそよろしくお願いいたします。