ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

ブラックオリーブとチーズのパン

2009-03-12 | 成形パン(食事パン)

 

塩気のあるパンが食べたくなって、
お気に入りのブラックオリーブ&チーズのパンを焼きました
( 下のクロスはbrinさんにいただいたものです )

オリーブ単品をおつまみとして・・・と言う、オトナ的食べ方は出来ないのに、
( オリーブのクセが気になるから  )
何故かパンに入ると、大好きになってしまうんですよねー

 ふ・し・ぎ

 

 オリーブ缶を買いに行く時、いろいろあって迷いませんか?
ブラックorグリーンの他に、ツナ・アンチョビ入りなどなど・・・
興味津々で手にとっては見るもののー、
結局はいつもブラックオリーブ・種無し・粒を選択する私

ブラックオリーブはコネ器の力である程度壊されるので、大きめにカット
チーズは成形時に入れました

本日の感想
 だいぶ色付いてきたけれど、個人的にはもっと焼き色がほしい
 チーズがちょっと多過ぎて、チーズ克服中の私にはくどかった。

 

さて、昨日は暴風の中、5年ぶりの免許更新に行ってきました
運転していた車は揺れるし、電車なんかは車よりゆっくりで、
徐行運転?するほどの悪天候
寒かった為か、新しい免許所の写真は青白い顔に写ってました~
5年ぶりで規則の改正などで、知らなかった事もチラホラ
一番驚いたのは、ICチップ導入の事。
免許書の偽装を防ぐ為に導入されたようなのですが、
その暗証番号を考えなければなりません。
数字4ケタを2組

「4ケタ」って言うと、誕生日・電話番号・車のナンバー、
銀行の暗証番号などにしたくなりますよね~
もちろん、これらの推測のつく番号や連番などはダメだと注意書きが
この8つの数字をずっと覚えているのも、自信がありません・・・
3回間違えるとICチップの読み取りが出来なくなるそう)

ICチップは免許書の中に内蔵しているらしく、見た目にはわかりません。
本籍のところは空欄になってました。

あとは、小型&大型の免許の他に中型免許が導入されたそうで、
中型免許の表示に。
シートベルトの着用は後部座席も必要だそうです

それにしても、免許センターの手際が良くなって
早く終わるようになりましたよね!?
最初の頃なんて、午前中に行っても午後の部の受付時間までかかってたのに、
昨日は1時間半で終わりました

 

免許更新の次は、車検だー

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちご道明寺 | トップ | 自家製ミンスミート »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オシャレなぱんですね! (ぱんの日)
2009-03-12 11:59:15
毎日HPへは遊びに来させていただいてるものの・・・なかなかコメントできずにごめんなさいね!
いつもおいしそうなぱんにはうっとりですよ。
今日のぱんは、お食事と一緒に頂きたくなるようなぱんですね。

ブログへコメント頂いていた”マロンクリーム”ですが、味はこのままでもいいのですが若干濃い感じがしました~。
普通の缶のマロンクリームタイプと同じですね。
なので食べやすいように甘さを加えてブランデーを少し入れました!
へぇ~ (へろ)
2009-03-12 23:18:12
免許、イロイロと変わってるんですねぇ~。
シートベルト意外は全て知らなかった!

オリーブ、確かに迷っちゃいます!
私もお料理にはAYAしゃんと同じものを選択
することがおおいかな。
おつまみ用にはアンチョビ入りが殿のお気に入り。

パンにはチーズもたっぷりなんですね!
オトナなパンで興味深深!!
またまたワインをついつい連想しちゃったぁ~!
Unknown (brin)
2009-03-13 01:06:27
こんばんは~♪
お久しぶりです。ありえないほどお邪魔できてなかったですね~。
↓見てなかったところも全部拝見しました!
あっ!クロス、ありがとう
名前が載ってて驚きました!
オリーブとチーズ入りのパン大好きな組み合わせです!AYAさん、克服中ですね
運転免許の話題もへ~~って感じでした。
面倒ですね~
>ぱんの日さん (AYA)
2009-03-13 11:28:07
いえいえ、そんな事ないですよ~
毎日遊びに来て下さって、ありがとうございます
2種類のパンを焼く時は、片方はお食事系のものになるようにしています。
マロンクリームは濃厚なんですね
じゃあ、生クリームを混ぜても薄くならずに栗の味を堪能できそう
情報をありがとうございます!
>へろさん (AYA)
2009-03-13 11:37:46
そのうち車も、後部座席に座ってシートベルトをしないと警告ランプがつくようになるのかな~(今は助手席側だけだよね?)
アンチョビ入りとかって興味津々でみるだけだったけれど、そのままおつまみにって事は塩気が強いんだよね?
中の状態がどうなっているのかも興味があるし、今度買ってみます
>brinさん (AYA)
2009-03-13 11:41:54
私もこのところ更新していなかったので、それほど久しぶりと言う気がしませんよー
クロスも大事に使わせてもらってます!
シックな感じなので、今日のようなハード系のパンを一層、格好よく見せてくれるので助かってます
ブログも全部見てくれてありがとう!

コメントを投稿

成形パン(食事パン)」カテゴリの最新記事