かっこ良いオヤジに為りませんか

子供や会社の女子社員から好かれる、かっこ良いオヤジに為るには、まずはヘァースタイルからイメージチェンジしてみては

ニキビと美肌10 内的原因2

2009-05-31 14:11:39 | 美容
ニキビと美肌10 内的原因2
副交感神経が働けば肌の代謝が活溌に
心のケアの重要性とは
ストレスを上手に解消し、自律神経のバランスを
保つことが大切になります。ストレスがなく、自律神経の
バランスがとれていればニキビはできにくくなります
不規則な生活を避け、自分に合った方法で上手にストレスを
解消してください。特に睡眠は非常に大切。副交感神経は
寝てる間に働きますから、十分な睡眠をとればからだは
ゆったりモードに。末端まで血液が行き渡り、皮膚にも
酸素がたくさん届きます。細胞の新陳代謝が活発になれば
毛穴の詰まりを防ぐこともできるでしょう

ニキビと美肌9 内的原因1

2009-05-31 10:08:36 | 美容
ニキビと美肌9 内的原因1
心のバランスをとってニキビ肌を内側から改善
皮脂の分泌や肌の代謝は、ストレスやホルモンバランスと
深い関係があります。それを正常に整えるには、体の内側
からのケアも必要。ポイントを押さえてケアをしましょう
副交感神経が働けば肌の代謝が活溌に
多忙やストレスでもニキビができやすくなります。
ストレスを受けるとからだを守ろうとして自律神経の
交感神経が緊張し、からだが戦闘態勢になります。
この時、脳の副腎皮質からはコルチゾールという
物質が出て、それに誘発されて男性ホルモンも分泌され
その影響で、ニキビの原因の一つある皮脂の分泌が
活発になるのです

ニキビと美肌8外的原因5

2009-05-30 14:07:50 | 美容
ニキビと美肌8外的原因5
あなたの生活に潜む外的原因を探る
しっかりお手入れしているのに、すぐにニキビができる
その原因は、あなたの生活のなかにあるのかも
警告レベル3
クレンジングしながら顔をマッサージする
強いマッサージは、デリケートな角層に負担をかけます
特に、クレンジング時のマッサージは禁物。汚れが
溶け出したクレンジング剤で肌をこすれば、ニキビの
悪化の原因になります
警告レベル1
熱いお湯で洗顔する
洗顔はぬるま湯。熱いお湯では肌に負担がかかり、
角層に必要なうるおいまで失われます。乾燥して肌が
異常角化すると毛穴の詰まりを招くおそれがあります

ニキビと美肌7外的原因4

2009-05-30 10:18:52 | 美容
ニキビと美肌7外的原因4
あなたの生活に潜む外的原因を探る
しっかりお手入れしているのに、すぐにニキビができる
その原因は、あなたの生活のなかにあるのかも
警告レベル3
メイクしたまま寝てしまうことがよくある
ファンデーションをつけてまま寝ることも、毛穴の
詰まりを起こす原因。特に夜は、肌の新陳代謝が高まる
時間、メイクをしっかり落として眠りましょう
警告レベル2
枕カバーやタオルをこまめに選択してない
肌に直接触れるタオル、枕カバーなどの雑菌にも注意を
こまめに洗濯してないと、丁寧に洗顔しても肌は清潔に
保てません雑菌が増殖して肌に悪さをする危険も大です

ニキビと美肌6外的原因3

2009-05-29 15:23:55 | 美容
ニキビと美肌6外的原因3
あなたの生活に潜む外的原因を探る
しっかりお手入れしているのに、すぐにニキビができる
その原因は、あなたの生活のなかにあるのかも
警告レベル3
メイクスポンジやブラシを、半年以上洗っていない
ファンデーションや皮脂がこびりついたメイク道具も
肌に負担をかけるもと。メイクのときに肌に触れる手
パフ、ブラシなどはいつも清潔にしておくことが重要
警告レベル2
ナイロンタオルやボディブラシを愛用している
胸や背中は皮脂分泌が多く、ニキビができやすい部分
でもゴシゴシ洗いは禁物、顔よりターンオーバーが
遅いので、治るのにも時間がかかります。やさしく
洗うことをこころがけて

ニキビと美肌5外的原因2

2009-05-29 10:04:12 | 男の美学
ニキビと美肌5外的原因2
肌が乾燥すると、皮膚のバリア機能が低下し、外的刺激を
受けやすくなります。肌を保湿してバリア機能を整えること
そして、肌を清潔に保ち、負担や刺激を与えないこと
これが、デリケートな大人のニキビ肌ケアの基本
繰り返しできるニキビを予防するポイント
大人のニキビは、一度できると繰り返すのが特徴
できやすい部分は、特に入念なケアが必要です。お風呂で
角層が柔らかくなったらやさしく洗い洗顔後はたっぷりと
水分を与えること。毛穴の出口を柔らかく、清潔に保つ
ことで、繰り返すニキビは予防できるでしょう

ニキビと美肌4外的原因1

2009-05-28 14:25:23 | 美容
ニキビと美肌4外的原因1
ニキビを予防するには、毛穴の詰まりを防ぐことが
肝心です。ニキビのできやすい環境を改善しましょう
保湿ケアの方法でニキビは防げます
ニキビができやすい肌とできにくい肌、その違いは
どこにあるのでしょう。先天的な素因もありますが、
最も重要なのは角層が健康であるかどうか。角層が
たっぷり潤っていれば、皮膚は柔らかくなり、毛穴の出口
はふさがれません。また、肌のターンオーバーも
スムーズなので、毛穴も詰まりにくくなります
大人のニキビの場合、皮脂を抑えること以上に保湿が
大切といえるでしょう。乾燥を防ぎたいからといって
油分たっぷりの化粧品は毛穴の詰まりを招くことに。
詰まった毛穴のもとでは、アクネ菌が増殖しやすくなり
ちょっとした刺激でも炎症を起こし、ニキビを悪化させる
ことになります。

ニキビと美肌3 ニキビの種類

2009-05-28 10:11:10 | 美容
ニキビと美肌3 ニキビの種類
炎症性と非炎症性のニキビ
炎症性
赤ニキビー毛穴の奥に古い角質や皮脂などが詰まり
     毛穴の中でアクネ菌が増殖、炎症を起こした
     状態です,痛みがあり、治りにくく、跡に
     なりやすいのが特徴
黄ニキビーアクネ菌の増殖が進み、炎症我ひどくなって膿を
     もって状態です。周囲の皮膚まで傷つけてしまうので
     皮膚科で治療する必要があります
非炎症
白ニキビー角層が厚くなり(異常角化)毛穴が詰まって皮脂が
     出られなくなった状態。皮膚が盛り上がっていますが
     指で押し出そうとしても取り除けません
黒ニキビー白ニキビの皮脂が押し上げられ、先端が顔を出した
     状態、飛び出した皮脂が酸化したり、表面に汚れが
     付着したりして、黒ずんで見えます

ニキビと美肌2ニキビ3つの要因

2009-05-27 14:15:27 | 美容
ニキビと美肌2ニキビ3つの要因
ニキビの条件をつくる3つの要因
毛穴の詰まり、過剰な皮脂、アクネ菌の増殖という
3条件をもたらす要因は、私たちの生活の中にあり
まずは自分の生活を振り返って。
1-うるおい不足
  肌が乾燥し、角化しすぎると、毛穴が詰まりやすく
  なります。肌が脂ぽっくなるのを嫌って保湿を怠ると
  乾燥、代謝の乱れによる毛穴の詰まりに拍車をかける
  ことになるので用心
2-ホルモンバランス
  生理のリズム、ストレスなどでホルモンのバランスが
  乱れることによっても、皮脂がでやすくなります。
  からだのリズムを把握し、ストレスをためない
  生活を心がけて
3-肌への刺激
  ニキビのできやすい肌は、バリア機能が低下していて
  非常にデリケート。外からの刺激は大敵です。肌を
  不潔にすることはもちろん、摩擦などの刺激が
  ニキビの悪化を招くことにも3つの要因

ニキビと美肌1ニキビができる3つの条件

2009-05-27 10:09:44 | 美容
ニキビと美肌1ニキビができる3つの条件
20歳を過ぎてからのニキビは、治りにくく、
跡が残りやすい厄介な存在。大人のニキビを予防して
美肌を保つ、体の内側、外側からトータルにケアしましょう
ニキビができる3つの条件
1-毛穴の詰まり
  肌が乾燥すると、肌の生まれ変わりが正常でなくなり
  角層が厚くなります(異常角化)毛穴周辺でこれが
  起こると、皮脂や古い角質が毛穴に詰まってニキビに
  乾燥肌に多い大人のニキビはこれが原因
2-過剰な皮脂分泌
  皮脂の過剰な分泌による毛穴の詰まりはニキビの
  大きな原因。ホルモンの変化や脂っぽい食べ物など
  によって皮脂分泌が過剰になります。肌が脂っぽく
  ニキビができやすくなるから要注意
3-アクネ菌の増殖
  常在菌であるアクネ菌は、肌を守り、PHを保つ善玉菌
  皮脂を食べて生きている菌は、空気を嫌う性質があり
  詰まった毛穴の中で増殖。これが炎症の原因となり
  ニキビを悪化させます

ヘアケア16

2009-05-25 14:08:03 | 美容
ヘアケア16
髪の老化が進むとさらに髪が傷みやすくなります
髪の老化が進むと、髪1本1本がやせてもろくなり、
ちょっとしたダメージでも傷みやすくなります
髪がやせてきたなと感じたら、髪にしっかり栄養を
行き渡らせるお手入れが必要です。
ヘアサイクルは人によって違いますが、大体は2年から
6年とも8年とも言われています
若い人が毛染めやブリーチでガサガサヘアを見かけます
若いからと言って髪はサイクルで生え換わるまでは
傷んだままです。毛染めやブリーチをした後はかならず
ケアを重点的にしましょう

ヘアケア14 傷みが深刻な人に2

2009-05-25 10:09:33 | 美容
ヘアケア15
傷みが深刻な人に2
毛先にたっぷりトリートメントをつける
傷みの特に気になる部分には多めにつけます
プロテイン配合のトリートメント、失われた
タンパク質を補うダメージヘア用のトリートメントを
使うことをおすすめします。つけるときは、まず
パサつきがちな毛先から。トリートメントを手にのせたら
両手を合わせてトリートメントを手のひら全体にのばし
毛先を軽く握るようになじませてください
1-トリートメントを手にひら全体にのばし
  毛先を握るようにしてなじませます
2-毛先全体につけたら、手のひらに残った
  トリートメントを全体になじませていきます
3-なじませた後は、タオルを髪の毛全体に巻き
5、6分置きますトリートメントが髪の毛に浸透して
傷みを押さえてくれます、後はお湯で流します

ヘアケア14 傷みが深刻な人に1

2009-05-24 14:58:00 | 美容
ヘアケア14
傷みが深刻な人に1
一度傷んでしまった髪を補修するのは難しいもの
髪のパつきが激しいとき、シャンプー時のとき
集中ケアをプラスしてツヤ、うるおいを甦せるケアを
頭全体を指で押して血行促進を
髪の栄養は、毛根の毛細血管から送り込まれます。
髪1本1本に栄養が届くように、頭皮の血流を促し
ましょう。おすすめなのは、頭皮全体を指の腹で
プッシュする方法。生え際から側頭部、後頭部まで
くまなく押してください。シャンプーしながら行えば
地肌の汚れをスッキリ落としながら頭皮の血行もアップ
1-両手のひらで頭部全体をつかみ、頭皮全体をを
  大きく動かします。
2-次に、指を髪の中に入れ、10本の指の腹を地肌に当てて
  ポイントをプッシュします。指をずらしながら
  頭全体を押しましょう
3-気持ちいいなと感じた所は、指を止めてじっくりと
  押すようにして、指圧効果でケアしましょう

ヘアケア13 整える1

2009-05-24 11:02:17 | 美容
ヘアケア13
整える1
髪えの負担は最小限に抑えること
スタイリングが決まらないと、髪を引っ張ったり
何度も巻き直したりはNGです。髪は傷むばかりです
負担をかけずにスタイリングするコツを覚えて、
健康な髪をキープしてください
ブロー
髪を軽く濡らします。根もとにしっかりブラシを当て
毛先に向かってゆっくりブロー。温風―冷風の順で
当てると形がつきやくなります
ヘアアイロン
アイロンではさむ時間をできるだけ短くすること
髪は少しずつ、厚みが出ないようにはさみ、素早く
クセずけしましょう
カーラー
根元まできっちりと巻かないと、カーラーとの
境目が折れ曲がって傷みの原因に、傷みが気になる人は
熱を与えないカーラーを使用してください

ヘアケア10 乾かす12

2009-05-23 14:16:55 | 美容
ヘアケア12
乾かす3
髪に手を通しながら乾かす
ドライャーを当てるときは、反対の手を髪に通し、
髪が熱くなりすぎないように注意しましょう。熱いと
感じたら、ドライャーを離して、まず、乾きにくい
内側の髪に、根元から風を当てるのがコツです。
全体を8割ほど乾かしてください
ブローして仕上げる
少しだけ湿気が残っている状態でブローを。ブラシつき
ドライャーをつかってもOKです。根もとから毛先まで、
ブラシを通しながらドライャーを当てること。
しっかり乾かせば、寝ぐせがつきにくく、髪のツヤも
アップします