理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

あえば直道の履歴書 英語ができないのに共和党顧問になった不思議

2015年12月22日 12時58分05秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

http://www.aeba.jp/interview01/

            


 

英語ができないのに共和党顧問になった不思議

 
―― 日本人どころか、アジア人で初めての「共和党顧問」ということになりますが、就任はどのようないきさつだったのでしょうか。

直接のきっかけは、2011年の4月に全米改革協議会(ATR)という団体の勉強会で、共和党・全米委員会のシャロン・デイ共同議長に出会ったことです。ATRは減税を主張している有名な団体で、その本部での水曜の朝の恒例の勉強会には、全米から多くの保守系の人士が集います。勉強会が開かれるのは広めの講堂のようなところで、事前に選ばれてその日にスピーチをする数人が前の丸テーブルに座り、参加するだけの人は大学の教室のように並んだ後ろの椅子に座って話を聞くことになります。 
私は友人の紹介でそれまでもこの勉強会に出席していたことがありました。しかし4月の勉強会では、3月に東日本大震災があった後だったので、「ぜひトモダチ作戦についてお礼がしたい」と思い立ち、スピーチさせてもらえないかとATRの会長に打診したのです。米軍は被災地に空母を派遣するなどの支援を行いましたが、当時の民主党の菅直人政権は、同盟国にあまり感謝を表明することもしていませんでした。 
3分間のスピーチではトモダチ作戦へのお礼とともに、「もし『日本が復興するためには?』とメディアに訊かれたら、『絶対に増税してはいけない』と答えてほしい」という話をしたところ、会場は拍手喝采になりました。その時、隣に座っていたのがシャロンだったのです。 
シャロンからは「素晴らしいプレゼンだった。日本は同盟国だし、頑張ってほしい」と言われて、名刺を渡されました。この時の縁がきっかけで共和党の本部に招かれ、そこから毎月、情報交換会を行うようになったのです。こちらからは日本の情勢を含めた最新の情報を提供して、様々な党の方との交友を深めるうちに、顧問就任の話をいただきました。 

―― 打診を受けて2012年1月付で顧問に就任するわけですが、その時は共和党にどんなイメージを持っていたのでしょうか。

やはり、根本的な国家観に自分が考えていたものと、共通するものを感じていました。
特に私が惹かれたのは、共和党は神への信仰や、家庭を大切にするという価値観を持っているところです。国というのは、まずは自分の人生を切り開こうと努力する個人がいて、彼らが素晴らしい家庭を築いて、それが集まってこそ立派な国ができてくるのだと思います。
共和党はそうした価値観を持っています。また減税や小さな政府を目指し、一人ひとりの自由を大切にするという考え方にも共感しました。 

―― 英語は得意ではないようで、ATRでのスピーチも通訳を介してだったと聞いています。そうした中で、アメリカで道を切り開くことになった要因は何でしょうか。

実は2009年の終わり頃から、世界を回って各国の情勢について勉強していたのです。オランダでの外国人参政権の実態や、スウェーデンでの社会福祉の実像を調べたりして、シンガポールの経済やや台湾の国防の危機などについても、現地に行って視察してきました。 
その一部は、私の『最強国家』という本でも紹介していますし、JCUの会員向けのレポートとして読むこともできます。 

やはり机上の空論ではなくて、実際に現地を見てきたということが、自分を磨く大きな経験になったと思います。各国の政治指導者や現地の市長さんなどにもお会いして勉強してきたことが、アメリカでの地歩を築く基礎になっていたのかもしれませんね。 
アメリカに来た時は共和党の顧問になろうとは夢にも思っていませんでしたが、とにかく夢は大きく持って、「日本とアメリカの架け橋になりたい」と言っていました。私は英語が話せません。けれども、共和党という二大政党の顧問になることができました。これは若者にも伝えたいのですが、理想を大きく掲げて努力していけば、道は開けるものだと思います。

 


 JCU設立は、ACU幹部たちからスタンディング・オベーションで歓迎されました。

http://www.aeba.jp/jcu/jcu-establishment-has-been-welcomed-from-the-acu-executives/

 

共和党顧問、あえば直道です。

アメリカ、オハイオ州クリーブランドに来ています。

今晩、共和党大統領候補の第一回討論会があるのですが、その前に、ACU(the American Conservative Union)の議長、マット・シュラップ氏と再会しました。

ACU議長 マット・シュラップ氏と

ACU議長 マット・シュラップ氏と

また、ACUの事務局長であるダン・シュナイダー氏とも会談。

ACU ダン・シュナイダー事務局長と

ACU ダン・シュナイダー事務局長と

ACUのTOP2人に、今回JCU設立の報告ができました。

英語版のJCUパンフレットを見せると、二人とも大変喜んでくれました。

討論会前に、ACUの幹部全員が出席する会合にも招かれ、

「今日は、日本から我らが友人・Jayが来てくれています。

我々とビジョンを同じくし、ともに活動していく組織としてJCU(The Japan Conservative Union)が設立されたのです!」

と紹介され、スタンディング・オベーションで歓迎されたのです!

JCUは、アメリカにおける草の根の保守運動組織であるACUからも厚い・熱い期待を寄せられています。

 


関連記事

2015/12/08 に公開

CPACは、スーパーボウル、大統領一般教書演説に続き、年間第3位にランクされるイ­ベントです。4日間連続してニュースを独占します。毎年CPACは、米国内で保守的な­思想に影響を与えている主要な保守派団体、教育機関、選出議員、思想的指導者、メディ­ア、草の根活動家を代表する1万人を集めます。

2015年CPACも大成功をおさめ、1万人の参加者、108の政治団体の参加、30­00人を超える模擬投票など、2016年大統領選挙に向けて重要なイベントとなりまし­た。

CPAC2016 日本初JAPANブース出展が決定!;世界最大級の保守系イベント

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2015-12-22 21:13:37
アエバる何とかという本には、3分ぐらいスピーチしたという話が書いてありましたので、自己紹介は英語でしたのでしょうね。

その他の話は、通訳ということでしょうか。

ひょっとして、すべて・・・(゜◇゜;)
返信する
Unknown ()
2015-12-23 18:09:09
英語出来ないと言っても彼は慶應法科を主席で卒業してますからね。

優秀ですよ。

がんばってください。
返信する
Unknown (kochan)
2016-03-09 14:25:37
あえばさんのたぐい稀なる行動力に心から感心させられます。彼が今後どのように身を処していかれるのか、多大の期待と関心をもっています。世界の自由と正義の実現のために、一層頑張っていただきたいと心より念願しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。